
コメント

はじめてのママリ🔰
私もです(*T_T*)母乳の出はかなり良いのに乳首短くてかなり苦労しました😭
初めのうちはなかなか乳首吸ってくれなくて大泣きして私も搾乳したのを哺乳瓶であげてましたが根気よくちょっとずつ機嫌のいい時に練習した後に哺乳瓶であげたりしていたらここ2.3日で直接吸ってくれるようになりました❤️!
それと、かなり乳首と乳輪を柔らかくするように揉みましたよ!結構効果あって吸ってくれると思います!!

のぶ
うちも4ヶ月くらいまでずっと保護器つけてないと直では吸ってくれませんでした。ミルクあげながらたまに外してすぐおっぱい飲ませるとかいかがですか??
-
あーちゃん
ありがとうございます!やってみようと思います😭
- 3月9日

あやみ
おはようございます☆
私は軽度の陥没乳頭みたいな感じでしたので吸うのにギャン泣きされることが多かったです…でもミルクの前に根気よく吸わせ続けました(笑)ごめんねーって言いながら,頑張って〜って赤ちゃん任せで(笑)
お子さま,まだ新生児ですか?もう少ししたらもっと吸う力が強くなってきて上手く吸ってくれるかと思いますよ!うちは吸わせまくって今では飛び出してます(笑)
3人目は楽勝吸ってます( *´︶`*)
-
あーちゃん
コメントありがとうございます!
ギャン泣きされるとイライラしませんでしたか?自分を拒否されてるようで落ち込みます😢
生後7日です。赤ちゃんも飲むのがまだ上手くはないんですかね💦
諦めないでやってみようと思います!- 3月9日
-
あやみ
いらいらしましたよー!おっぱいにもいらいらしたし,上手く吸えない我が子にも泣かずに諦めずに吸えー!って思ってました(笑)
ぽこぽこさんが否定されてるなんて滅相もない🙈もしかしたら赤ちゃん自身が上手く吸えないことにヤダヤダって思って泣いてるのかもしれませんよ🤙お子さまが初めての子なら,お母さんだって生後7日なんです😊
吸う力がまだ弱いのかも知れませんね🤔知らず知らずに強くなっていきますよ♪でも吸わせなくなると母乳を作る量が減ってしまうらしいので,1日何回も吸わせるのが大事だと小児科の先生に教わりました🙆♀️頑張ってください💕- 3月9日
-
あーちゃん
なんか、頑張れそうな気がしてきました…!笑
一回ミルク飲んだら3時間は寝てくれる子なので起きてる時とかになるべくたくさん吸わせようと思います!
頑張ります!ありがとうございます!- 3月9日
-
あやみ
お身体大切に,無理のない程度に頑張ってください( ⸝>ᴗ<⸝)♡
- 3月9日

ガッキー
正確なことは言えないのですが、ママの乳首の形だけでなく、赤ちゃんの口の大きさや吸う力の問題もあると思います。
というのも、私も子供が生まれたとき2200グラムしかなく、全然おっぱいが吸えなくて哺乳瓶も柔らかい乳首でないと吸えませんでした。
でも少しずつ体力がついてきておっぱいが吸えるようになったので、ぽこぽこさんの赤ちゃんも少しずつ吸えるようになるのでは、と思います。
ただ、完母を目指しているのであれば吸うことをお休みしない方が良いかと思います。
母乳の出が落ち着いてしまうので。
あまり完母にこだわらなくても良いような気はしますけどね。
後々完母の方が楽ですけどね。
-
あーちゃん
赤ちゃんも吸うのが少しへたくそなのかなーとは思います😢
諦めないで吸わせ続けてみます!- 3月9日

はる
私も全く同じでした!
私は搾乳しまくって乳首伸ばしたのと、自分で引っ張って伸ばしました( ˙-˙ ; )
かなり痛いですが…
一時、痛すぎて搾乳と乳首伸ばしサボったら母乳が減り、せっかく咥えられるようになったのに今では母乳が足りなくてミルク足してます💦
あと保護器も使ってました!
あとは乳頭混乱を起こさないように、母乳相談室っていう乳首を使ってミルクあげてました!
-
あーちゃん
搾乳でも結構伸びるんですね!
このまま続けてやっていこうと思います!
母乳相談室いいんですね
吸う力とかも出てきたりしましたか?
一応購入検討しているのですが近くにネットでしか売っているところがなくて💦- 3月9日
-
はる
母乳相談室を使って4日くらいで伸びてる方の乳首を吸えるようになりました!
個人差はあると思いますが、うちの娘には口コミ通りの効果でした✨
桶谷式とか通おうか本気で悩みましたが、痛くても乳首伸ばしたことと、母乳相談室の乳首に助けられました💦- 3月9日

shiiio
私も乳首短めでした!
息子も小さめで生まれたので吸うのがとても下手で、はじめのうちは哺乳瓶と保護器使ってましたよ🍼
ちなみに哺乳瓶は完母への以降に助産師さんからオススメされた母乳相談室です😃🎶
短め乳首は毎回授乳前に乳頭マッサージして柔らかくしてから授乳してました🙂
少しずつ乳首が伸びたのと、息子が大きくなってきて吸うのが上手になって、3ヶ月頃には夜寝る前以外は完母になりましたよ👶🏻✨
生後0ヶ月ならお子さんのお口もまだまだ小さいですよね😊
成長とともに上手になっていくんじゃないかな〜と思います💓
乳首が傷付いて激痛とかは無いですか??
授乳のたびに哺乳瓶や保護器の洗浄消毒も大変ですよね😫💦
無理のないようにまずはお身体を大切にして頑張ってください✨
-
shiiio
完母への以降→完母への移行です💦
ゴメンなさい😵- 3月9日

ぽむぽむ
うちも生まれたてはそうでした😆💦母乳は出てるのに、咥えさすと飲めないのか数分で反り返ってギャン泣き…😭扁平乳首を恨みました😂笑
おっぱいあげることってこんなに難しいの😭って。授乳が億劫で…けど回数こなさいと赤ちゃんが上手にならないとママリでも仰っていたので泣いても、短時間だけ根気よくあげることを続けていたらいつのまにか飲めるようになってましたよ☺悲しくなったりすると思いますが、その時はミルクに頼って少しずつ慣れるのを待ちましょう😊✨

わかば
友達は乳頭保護使って
飲む力がつけば
なくても飲めるようになったと聞きました(*^ω^*)
搾乳やミルクにしちゃったら
出なくなったという友達もいました
どちらも乳首が短いママ友の話です

ままま
私も乳首短くてかたくて、最初は大変でした(^^;;
横抱きで飲ませてますか?縦抱きや、フットボール抱きにすると深くまでくわえてくれるかもです!
私はしばらく縦抱きしてました!途中で💩すると漏れますが、、、笑
あーちゃん
コメントありがとうございます!
練習したあとは通常通りの量を飲ませていますか?少し減らしたりしてますか?
はじめてのママリ🔰
どんだけ出てるかも分からないんで
普段通りの量あげてました!
生後2週間ちょっとで7.80飲ませてました!
あーちゃん
そうなんですね!私もやってみようと思います!
はじめてのママリ🔰
私はあのまま乳首から飲んでくれるようになり完母で育てられてます😳
はじめてのママリ🔰
ただ乳首に激痛走る時が多々ありますけど(^_^;)
はじめてのママリ🔰
塗ってないです!
なんか自然に完治して今は痛み治りました😄