上の子が2歳になったばかりで、ベビーベッドを買うか悩んでいます。二人目が生まれると上の子が危険な行動を取る可能性が心配です。ベビーベッドを使わずに二人目を迎えた方、危険を感じた経験を教えてください。
ベビーベッドを買おうか迷っています。下の子が生まれる時上の子はちょうど2歳になったばかりくらいです。
一人目の時は一緒の布団で寝たり、リビングでは長座布団に寝かせたりしていたのですが、二人目生まれるとなると上の子が踏むんじゃないかとか叩いたりおもちゃ投げたりとかいろいろ心配になってしまいます。
でもベビーベッド高いしすぐ使わなくなるだろうし……
二人目産まれてもベビーベッドなしだった方どうされてましたか?
また危険だなと思ったことは何ですか??
- せつこ(6歳, 8歳)
mama_@
ベビーベッド、もったいないのでレンタルの予定です。
生後6カ月くらいには、ハイハイやお座りできるし、上もその頃には2歳10カ月と3歳近くなるので、言い聞かせ出来ると信じてます
たみ
あった方が安全かと思います😓
一度下に寝かせて見たのですが踏みそうになったり叩いたり
走り回ったりするので
安心して家事ができなかったので
ベビーベッドに寝かせて
夜は一緒の布団で寝てます!
退会ユーザー
こんばんは!
私は2人目でベビーベッド購入しました!
買ってよかったなぁと思っています。
2歳2ヶ月差なのですが、布団に寝ておくと踏まれそうになったり、オモチャがぶつかったり、赤ちゃんへの興味で触ったり抱っこしようとしてたりで、危なっかしいので(^_^;)
親が目を離すときはベビーベッドに寝せています!
デメリットは試用期間が短いのに費用がかかる、使い終わったあと邪魔、ですよね。
レンタルすれば使い終えたあとの処理には困りませんが、私はレンタルする金額と購入する金額に大した差はなかったので、購入しました。
使い終えたら、誰かに譲るか売るかしようと思っています。
楽天で国産のベビーベッドのB級品(擦り傷が少しある程度で新品と変わらないほどキレイで品質も問題なし)のものを、1万五千円で購入しました。
ゆき
ベビーベッドなしでしたー。上の子が6歳なので分かってはくれてますが、とは言えまだ6歳なので、下の子の頭のすぐ横をiPadを持って横切るとヒヤヒヤします。後は上の子の寝相が物凄く悪いので(笑)上の子と下の子の間で寝てます😣
imm
赤ちゃんがいる生活をして2ヶ月です。赤ちゃんには優しく接しないといけないということは 最近わかってきたみたいです 私には激突して飛び込んできますが 娘に故意に痛いことをすることは無くなってきました。娘と関わる時は慎重にしているのもよくわかります
が、やはりまだ1歳児なので いきなり赤ちゃんの周り走り出したり ソファに赤ちゃんを寝かせていると いることを忘れて 横にゴテンと転がったりします😭 あと最近顔のパーツに興味が有るのか 私の顔もよく触ってくるのですが 赤ちゃんの目も触ろうとします😞 家事してるあいだは絶対にベットに寝かせないと 何も出来ませんね💦
私はカトージの1万円ほどのお昼寝用ベットを購入しました☺ 重宝してます!
ヽ(*´∀`)ノ
下が生まれたときちょうど上が
2歳になったばかりでした!
踏んだりしたらと思いベビーベッド
を買うか迷ったのですが高いし
場所取るしで結局買うのやめました。
最初はベビー布団に寝かせたり
していましたが家事等する時は
バウンサーの上で目が届くよう
にしていました!
ベビーベッド置いたとしても
うちの子は気になって登っちゃう
可能性が大でした😵
ゆち
うちもベビーベッド買おうか悩みましたが結局買ってません😂
2才はイヤイヤ期で、うちの娘はイライラすると物投げるので…案の定たまに下の子に当たる時があります笑
うちはベビーベッドを買わず、ユラユラするハイローチェアを購入しました!
コメント