
3か月の男の子ママです。妊娠中から出産後の今でも色々制限はあるし、好…
3か月の男の子ママです。妊娠中から出産後の今でも色々制限はあるし、好きな旅行もずっとガマン。出産して身体ボロボロだし、子供はものすごくかわいいけど、ストレスも溜まります。そして家族サービスの計画をたてない旦那です。感謝してると口だけで行動に表してくれません。旅行の事でケンカになって口きいてません。ふと思ったのが、旦那さんから産後お疲れ様のプレゼントやサプライズな行動してもらった方いますか。 優しい旦那だと思ってたけどたいしたことないのかなと思ってきました。
- アネラ

Mama
退院の日に家を綺麗に片付けてご飯作ってくれてました!

☆★
家計は全て私が握っているのでそんなサプライズはなかったです😁
旅行は子供が1歳になるまで我慢しました🌸😊
-
アネラ
一歳まで我慢して偉いですね。私も見習わなきゃですね☺️
ありがとうございます- 3月8日
-
☆★
中々首がすわらなかったので色々心配で必然的にそうなりました😃- 3月9日

おでん
出産したらケーキ食べたいって言ってたのを覚えてくれてて、食べきれないくらいのケーキ買ってきてくれました☺💡
-
アネラ
ケーキいいですね。
うちはひよこクラブの本を買ってくれました😅- 3月9日
-
アネラ
ありがとうございます😊
- 3月9日

ぬー
サプライズでプレゼントもらいました。
日頃から感謝してくださってて優しい旦那さんですね。口に出せない人も多いなか、素敵だと思いますよ。

ジェシー
プレゼントやサプライズはありませんでしたが、毎日どんなに帰りが遅くても、どんなに娘の起床が早くても、必ず娘と一緒に起きて、朝のお世話をずーっとしてくれてます。
わたしは毎日一番最後に起きますが、その時には娘の朝ごはんが始まっていて、洗濯機も回ってます😆
一度のサプライズより、毎日のお手伝いのほうがわたしは嬉しいですね✨

さつ
うち何っっっっっっにもありませんでしたよ
この前始初めて晩御飯作ってくれたくらいです😪

退会ユーザー
旦那さんに6千円もらいました。マッサージに行きました。1万欲しかったですエステ行きたかったです( ;∀;)
3ヶ月ごろが1番精神的にきますよね…
そろそろお子さんが笑ってくれるようになるので心救われるかもしれません。
4ヶ月ごろになると肉体的にきます…
旦那さんの協力必要不可欠です😭

退会ユーザー
はじめまして
7ヶ月の息子のママです👶🏻
私は元々旅行ってよりも家にいたい派だったのでそこまで揉めることもなかったですが出産してこれからしばらくは家にいることが多くなるだろうからってジェラピケのルームウェア2着とずっと欲しかった財布をプレゼントしてくれました !
それと先月私の親友がいる京都に息子を見ててあげるからと2泊3日で旅行?と言えるほど(親友の家に泊めてもらったので)観光などはしていませんが友達とぶらぶら買い物などできました !
息抜きほんと大事ですよね😢
私も旦那のちょっとした気遣いなどがなかったらやっていけてない気がします(笑)

にんじん69
退院後のサプライズや大きなプレゼントはありませんが、毎月子供の生まれた日にちにケーキを買ってきてくれてます。

あるぱか
誕生日とクリスマスプレゼント込みになりますが、ずっと欲しい欲しいと言っていたバッグをサプライズでプレゼントしてくれました♡
こういうプレゼントとかないと本当やってられないです( ˙-˙ )

アネラ
ありがとうございます。
素敵な旦那様ですね☺️

さ
サプライズやプレゼントなどはありませんでしたが、今日は朝早く起こされてイライラしていたら、「先に一階いってるから(子供連れて)休んでて!ゆっくりしたら来てねっ」って言ってくれてホッコリしました!
プレゼントも嬉しいですけど、たまにでいいからそーやってやってもらえるとほんと助かるし不満も消えていきますよね!

あんこ
プレゼントやサプライズはありませんでしたが、
退院した日は今日は俺が晩飯用意するね!と1人でスーパーへ行き私の大好きちょっとお高めのお刺身の盛り合わせに、栄養のバランスがよく考えられたお惣菜を買ってきてくれました😌
帰ってきてご飯を炊いて、サラダを作ってくれて、
手作りのがいいんだろうけど料理とかした事ないし惣菜でごめんなと言ってましたが、思いやるその気持ちで充分でした!
まぁ、、その1日だけでしたけどね!(笑)

ゆめ
産後一ヶ月は洗濯、皿洗い、抱っこひもで寝かしつけ、旦那がやってくれました。
夜中に子供が泣いて、私が疲れて寝てる時は知らないうちにミルクまであげててくれてました。
今でも毎日寝かしつけ頑張ってますが、
物ではなく気持ちがとてもありがたいです✴
コメント