
最近旦那が実家に用事があり、一人で帰っていると旦那から電話。「今か…
最近旦那が実家に用事があり、一人で帰っていると旦那から電話。
「今から義母が自宅に行きたいと言っているのだけど…いい?渡したいものがあるそう。(その日は大型家電の搬入があり、)部屋が片付いてないことを伝えたら、気にしないと言われた。」
旦那には何度も「家に来るなら前日には連絡して欲しい」と伝えています。
昨年、今から行きたいと義母が話したことがあり、そのことで旦那と揉めて、前日には連絡して欲しいと自分(旦那)が義母に話すと言っていたのに…どう言葉をかけていいのか困りました。
(以前、旦那に「来るときは前日に連絡するように」と注意しましたが「ごめん、ちゃんと義母には話す」と言われます。前日連絡などあった試しがありません。来る頻度はそう高くないので、我慢するしかないのかなと思いました。)
もうこういう行動は直らないと思い、家電の用事以外は何もなかったので、一応OKし、自宅へ来ました。
和装の羽織物をいただき、義母が写真を取りたいからと子どもにそれを着せて写真撮影。
義母と義兄が撮影し、終了。
私たちが撮ることはありませんでした。
さらに義母は◯◯(場所)に行かないといけないからと名残惜しそうに退散しました。
用事があって助かりましたが、行動が自分勝手だなと思いました。
義母は
・息子の自宅は自分の家と思っている
・私を娘のように思っている、また息子の嫁になったのだから、気を遣わないで欲しい
と思っているそうです。
しかし、これまでの悪気のない言葉や非常識な言動に腹が立ち、旦那にはしばらく距離を置きたいと話しています。
また連絡の件を旦那に注意すると、本人がシュンとする、どうせ守らないのなら…義母(義実家)に合わせて、私が我慢するしかないと思っています。辛いです。
前置きが長くなりましたが…
皆さんも義実家や実家との話(価値観の違い)やエピソードを聞かせてください。
- なつ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

おののこまち
私も義母ほんと無理で、、、笑
とにかくマシンガントークでずーっと話されるので頭がガンガン痛くなります。自分の育児論で娘に接するし、武勇伝のように自分の子育ての話をして来ます。毎回同じ話なので、何十回と聞いてます。
最近ほんと無理だなと思ったのは、義母から第二子妊娠おめでとうのメールで、帝王切開なのに大丈夫?まだかと思ったわと言われたことです。
夫婦生活や子供の予定は、義母に関係ないし、思っていたとしてもメールでいうことか?と神経疑いました。
妊娠してから会ってません💩

aamama
私の義母たちもそんな感じです!
急に来ること多いです!まあ、運良く用事ないので平気ですが、、、(^^)
来ても渡すものがあったり、なにも用意しないでと言われてお話しして終わること多いです!
気を使わずに娘として見たいらしいです!
でも夜とか、電話あって20分後とかに来たりするので困ることもあります!
えっ!Σ(゚∀゚ノ)ノってなりますが、旦那も嫁が大変な思いしてるとか言ってくれたりしてます!でもそんな感じです!*笑*
ですが、色々もらったものを置きに来てくれたり、お米くれたりしてくれているので、助かってることが多いですけどね(^^)
-
なつ
回答ありがとうございます。
私と同じ境遇ですね。
お米をいただいていることもです。
あーくんmamaさんのように、プラス思考に考えられません…- 3月8日

退会ユーザー
ウエディングドレスを着せてあげたい!
着させてあげる!と言われ
式自体する気なかったのにゴリ押しされ
式場も相手の親が決め、
相手の自己満でやってたんですけど
その最中に、私は自分のお金貯めて式あげた
親に頼ったりしなかったなど言われて
してほしい、など思っても言ってもなく
相手が勝手に盛り上がって
進んで着たのにそんな風な言い方されて
カチンときましたね。
自分達でお金用意して写真だけとる
とかしようと思ってたので。
子供産まれる前はおじいちゃま
おばあちゃまと呼ばせると
意気込んでたり、(笑)
おばあちゃんと私が言うと
え?みたいな顔されましたよ😂😂
もう60もすぎてるのに、、。
話は盛るし、
経過が良くない私に
同じような事で亡くなった友達の話してきたり
とにかく嫌ですね。
なつさんの話、
旦那さんズルいですよね。
こちらに電話せず断ってくれたらいいのに
前話したにもかかわらず
そうやって電話してきて
断れない状況に持ってくんだもん。
気にしないと言われた
って、そりゃそっちは気にしなくても
こっちが気にするし嫌だから言ってるのに
ほうれんそうもまともに出来んのか
って思っちゃいます😔
-
なつ
回答ありがとうございます。
嘘は人としてどうかと思います。
自分の都合のいいように話をすり替えるのは…引きました。
その他の話も嫌になりますよね…
本当にずるいと思いました。
アポなしはダメと話したら、当日の数時間前に連絡する。前日に連絡してと言ってもこのザマです。
断れない私も悪いですが、本当旦那には呆れました。- 3月8日

m
私も義実家とは距離を置きたくて仕方ないです。
特に義母と義姉夫婦には困ってます。息子の行事には必ず、義母がお金を出すから大丈夫と言い、お金を出す代わりに孫に会わせろと遠回しに言っているようなもの。今度の初節句でも、義姉がどうするの?また義実家でみんなでお祝いするの?と聞かれ、その時は特に何も〜と言い流しましたが、正直、家族3人でやりたい私は行きたくもないし、みんなでなんかやりたくもないです。
なにかしら、義母と義姉が組んで様子を伺ってくる所、なんでも前もって相談せず2人で決める所、もう勘弁してほしいです。旦那には義実家のことは受け入れるつもりもないし、極力関わりたくないと話していますが、旦那も頼りなく、結局は義母と義姉の圧力に負けてお終いって感じです。
なので自分の実家に帰りたくて仕方ない気持ちでいっぱいですよ(;_;)
-
なつ
回答ありがとうございます。
勝手に物事を進める方々、いるそうですね。
旦那が頼りなのに…と思いました。
私もたまには実家に行きたいです。
ですが、義実家とあまり関わりたくなかったので、それを話すと旦那に負けたような気がして話しません。
私の投稿した件はどう思いますか?- 3月8日

ゆか
お気持ちわかります!
私は、義母が頼ってほしい&干渉がひどくて、なんども旦那ともめました。
ついさいきん、義母が『息子の家に自由に行き来できない』と不満がって足り不満がって足り『娘を生んだらよかった』と旦那に泣きながらうったえたそうで、
ドン引きしました。
-
なつ
回答ありがとうございます。
良かれと思って行動しているそうですが、私たちには迷惑ですよね。
ちょっとその行動は…ドン引きです。
私の今回の投稿はどう思いましたか?- 3月8日
-
ゆか
私もそんなことされたら無理です。
当日こられるのもムカつくし、
写真の件はありえないです!- 3月8日
-
なつ
率直なご意見ありがとうございます。
何度話しても直らないので、本当に旦那は義実家に伝えたのか…信じられなくなりました。
写真が終わると、もう脱がせていいよって自分たちのための撮影会でした。- 3月9日

トモロー
うちと似てて親近感です😂
産後すぐに、急に『行くから』と言われ、 しかも断りもなしに姪っ子甥っ子を5人も連れてこられ、新生児をおもちゃ扱いするわ部屋を荒らしまくるわ、窓が開いているのにいきなり庭の木に勝手に防虫剤を撒き始めるわ最悪でした!
今は勝手に自宅の床下工事を計画したり、リフォームを依頼すると張り切っています。意味がわかりません😂
2人目催促も激しくて嫌です。流産直後ですら孫催促されました。
旦那に毎回文句言うのも可哀想だし、どうすりゃいいんだって感じです💧
-
なつ
回答ありがとうございます。
共感いただきありがとうございます。
いくら何でも常識なさすぎです。
おもちゃ扱いもわかります!
トモローさんの投稿を見て、私の経験など軽いものだと思いました。
私の投稿を見て、どう思いましたか?- 3月8日

かちん
私も義母大嫌いで無理です。
付き合ってる時からキチガイな行動し(私の携帯電話番号聞きに会社に電話してきたり)第三者を巻き込んだりして
旦那にどんなに余計なことするな第三者を巻き込むなとキレられようが人の話は聞かないので同じこと繰り返す。
精神おかしいって思うぐらいです。
うちの母も義母が頭おかしいって思ってますし面倒臭いから関わりたくないというぐらいです 笑
基本的に私は関わりたくないので連絡は旦那に任せてますし
義実家には基本子供と旦那だけで行ってもらってます。
-
なつ
回答ありがとうございます。
できるなら関わりたくない存在ですね…
失礼承知でお話ししますが…投稿を見る限り、私でも関わりたくありません。私の話などレベルが低いものだと思いました。
私も連絡は旦那経由です。
さらなる質問申し訳ありません。私のこの投稿をどう思いましたか?- 3月8日
-
かちん
旦那さんは義母にちゃんと連絡の件を話したの?って思いました。
旦那さんがビシッと言っていたら義母などんなにいきなり自宅に行きたいと言ってたとしてもなつさんに電話せず旦那さんは断るはずです。- 3月9日
-
なつ
率直なご意見ありがとうございます。
もう旦那を信じられません。義母や私どちらにもいい顔しているようにしか見えないし、どちらかというと義母寄りだと思いました…
実家で電話してくる時点で、断れないですよね…- 3月9日

りょ
うちも同じような感じです…
急に今から行きますとの連絡 アポなし訪問…主人に注意してもらってもたびたび同じようなことがありしまいには「また◯◯(主人)に怒られちゃう☺️笑」だそうです…まったく直す気がなかったのですが息子が産まれてからは当日午前中には連絡がくるようになりました。
かと思いきや
息子のお食い初めで自宅に両家が集まっているのに ちらっと見に来たらと勝手に義理姉家族に声をかけたり 義理姉家族もアポなし訪問(お祝いするつもりではなくただ単に行ってみたいみたいな軽い気持ち)…私たち夫婦はなにも知らずいきなり現れポカーンでした。義母も義理姉も自分がよければよしです(´д`|||) これを悪気なくするのでイライラしたりモヤモヤしたり…次のお祝い事(初節句)もこう邪魔されるのかという不安の日々です
まとまりませんが相手に言っても無駄だと辛いですよね…
-
なつ
回答ありがとうございます。
本当に相手に話しても無駄ですよね…
いろいろあると話がまとまらなくなることも共感します。
何度質問申し訳ありません。
私の投稿した義母や旦那などの行動をどう思いますか?- 3月8日
-
りょ
なつさんの投稿を読んで
旦那さんですが…お前が味方してくれなかったら誰がなつさんの味方してくれるんだよ😠しっかり義母からのストッパーになって!って感じです😅
義母ですが…自分勝手な人!人として約束くらい守ってほしいし 息子はもう別世帯なんだからあなたの家じゃないしもう少し気を使ってほしいです(無理でしょうけど)
なつさんが距離をおきたいと思うのもわかります😒私は義理姉家族と距離おきたいんですけどね…なかなか難しいですけど😥- 3月9日
-
なつ
率直なご意見ありがとうございます。
ストッパーになってません。本当は家に上がって欲しくないし、会いたくないですが、せめて前日には連絡して欲しいと伝えているのに…実は旦那はそのことを義母に伝えてないのではと不信感が増しました。
息子の嫁=自分の家族で、私にはその距離的が近く感じます。私も結婚したので別世帯という考えです。
もうどうしたらいいのか、わかりません…- 3月9日
-
りょ
わかります!できればこないでほしいっ(´・c_・`)でも百歩いや千歩譲って前日連絡…
旦那さん伝えてない可能性も大きそうですね!伝えてたら電話で今からなんて聞いてこないだろうし…私だったら旦那さんに伝えてくれたんだよね?と確認し 改善されないから私から「以前旦那さんからもあったとおもいますが…」と再度伝えようと思うことを旦那に相談します(以前伝えてるならそういう言い方してもいいよね?的なカマかけ的意味を含め←この意味合いのが大きいですけど)
息子の嫁=自分の家族!わかります!うちもそう思ってそう😒
だって2日前に突然「明後日の義父の還暦祝いに何か記念になる物作って」ですから💕笑 還暦祝いは2ヶ月以上前から決まってたのに…嫌がらせかと思いますが本人そういうつもりないらしいので😠迷惑とか思わないのだろうか…- 3月9日

とどやまさん
勝手な義母ですね!アンタんちじゃないんだよ!って思います。
アンタが気にしなくてもこっちが気にするわ!と(›´ω`‹ )
私は
・入籍すらまだなのに「孫は見れそうなん?」
・結婚が決まると「じゃあ正社員にならんと!」いやいや、県外から嫁いで転勤族でいつ転勤かも分からんのに、なれるか!
・挙式から一ヶ月しか経ってないのに「孫は~?年齢が年齢だから早めに、、」←うるせえ
・不妊治療の末、やっと子供を授かり「女の子です」と伝えると露骨にガッカリ。←安心しろ、会わせてやんねーし抱かせねーから
・実母があまり好きではなく、妹も泣かされたので里帰りしない旨を伝えると「私の部屋を用意しといて!2週間ぐらい泊まるから」←余計ストレス溜まるわ!!
などなど。。旦那は黙って見てるだけだし、ホント義母大嫌い!!
-
なつ
回答ありがとうございます。
やはり勝手ですよね…
旦那に話してもきっと「気にしてないと話しているから大丈夫」と言われるオチです。旦那にも何を話したら解決するのか、答えが見つかりません。
どうしたらいいのでしょうか?
旦那の出番なのに…とどやまさんさんがかわいそうで仕方ありません。
私なんてまだまだだなと思いました。- 3月8日

ニギリオ
義実家と実家は父と母の力関係が逆なので最初びっくりしました。(義実家:父>母、実家:母>父)
義父のお家が結構女の人いじめるので引いてます😱
物理的に距離があるので私が直接何かされたようなことは特にないです💦
-
なつ
回答ありがとうございます。
義実家はスープが冷めて腐るくらいの距離がいいそうです。とある芸能人が話していて、納得しました。
正直…私の投稿はどう思いましたか?- 3月8日
-
ニギリオ
私も無理です😱
家にあげたのすごいな、頑張ったなあって思いました💦
旦那さんが言ってくれないなら、義母も気を遣うなと言ってくださるようですし私がそのまま言ってしまうかもしれません💦
離れてるから嫌われてもどうでもいいと思っているからかもしれませんが💦- 3月8日
-
なつ
率直なご意見ありがとうございます。
旦那が実家から電話をかけており、汚くても大丈夫と…断れませんでした。断らない私も悪いですよね…
私が義母に直接話すと言いますが、私が話すと角が立つから自分が話すと何度も言われています。- 3月9日

まー
同じでした。私もハッキリとせめて一週間前に言えと言ってあります。気を使わないでほしいってもの分かりますが気を使わなすぎでイライラした事が何度かあり、一年我慢しました。子供が産まれ、当日に今から行くからコールが来るようになり、拒否反応が出るようになり旦那にすべて話しました。旦那がいってくれたので一日前に今はなりましたが、今は気を私が使わなくなり、使うのがアホらしくなり、孫に何買ってくれる人と思って割りきりました。
酷い嫁ですが、傷ついた事が多すぎたのでしょうがないですね!
-
なつ
率直なご意見ありがとうございます。
ここまで来たら我慢すればいいのかと考えていましたが、そのようなことになるとは…
大変な思いをされましたね。
旦那にも全てを話しても状況はさほど変わらず、もう無になろうとおもちゃ矢先にお話しを聞けて、参考になりました。- 3月9日

オレンジ👶
写真を撮りたかったのなら私も撮りたいですと言ったら良かったのではないですか??
突然来られるのは困りますけどね。
旦那さんに深刻にストレスだと話してみては?
うちは義理実家とすぐ向かいに住んでるので義母がピンポーンと普通に何も連絡もなしで来ますよ。
昨日はちょうどお風呂上がりで私は裸でした。お喋りで話しを盛る人なのでムカつく事も結構ありますけど突撃訪問は私は何とも思わないです。
-
なつ
率直なご意見ありがとうございます。
写真を撮り終わると「脱がせていいよ」。その後は今から◯◯(場所)に行かないといけないからと少々孫と遊んで立ち去りました。何も言えなかった私も悪かったです。
旦那に何度も話してもいますが、一向に直りません。どう話せば改善するのか…もう少し考えてみます。- 3月9日

かちん
途中で送信さらちゃいました💦
あと義母の行動も申しわけないですが無理です(--;)
片付いてないから気にしないとかそういう問題じゃねーよ。
お前の家じゃないから。って思っちゃいました 笑
うちの義母も以前子供が高熱出ているときにアポなしで訪問してきて風邪で子供達が高熱が出てるって話しても上がり込み
旦那から今すぐ帰れって電話越しで言われたのにも関わらず2・3時間居座り
2回目の旦那のキレの電話でやっと帰りましたが子供達は熱はさらにあがってグズグズになると散々目に合いました😑
本当世の中の義母の1部は
人の話聞かないし相手に迷惑かかるとか考えないで
自分勝手な行動する厄介な生き物ですよね(^_^;)
なつ
回答ありがとうございます。
それはなしですね…
無神経な方だと思いました。
ちなみに私の投稿はどう思いましたか?
おののこまち
無神経すぎて、なんにも感じてないんですよね〜。私も言わないから仕方ないのでしょうけど。
突然の訪問はもちろんなしだと思いますよ!私だったらブチ切れます。
片付ける時間ないし、くるとなったら、家中やらないといけないし。
なつさんはよく受け入れましたね!!!えらい!
うちも言っても無駄と言われて、我慢するか悟りを開いて〜と言われますが、無理無理!笑
ストレス溜まりません?私はストレス溜まりまくりです!
なつ
優しい言葉をかけていただきありがとうございます。嬉しいです。
ストレスが溜まって昨晩考え込んで寝付きが悪かったです。
これまで何度同じことを注意しても変わらない姿を見て、また私との約束を守らないことを注意するとシュンとする旦那…
今後子どもが休むときに世話になると話していますので、下手に仲を悪くするのはまずいと旦那は考えるそうです。
私は義実家の自分勝手さに疲れ、そこに頼るくらいなら、お金を払ってでも職場の経営する病児保育でいいと話しましたが、旦那がいい顔をしません。周りは実家に頼って当然な環境なのでなおさらです。
結局、義実家の頼るのがオチだろうし(旦那の周りが義実家に頼らないと二人が正社員で働くのは無理と話す)、私がどういう立場でいたらいいのか、悶々としております。