※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきこ
子育て・グッズ

夕食が遅くなったとき、1歳2ヶ月の娘にはミルクだけにするか、軽く食事をしてから寝かせるかどちらがいいでしょうか?

娘が1歳2ヶ月です。夕ご飯が遅くなったとき、寝る直前にあげると胃腸が疲れるから、ご飯を抜いてミルクだけにしますか?
それとも軽く食事してから寝かせますか?

コメント

ことり

遅いとは何時くらいの事ですか?(^^)

  • ゆきこ

    ゆきこ

    21時前です、

    • 3月8日
  • ゆきこ

    ゆきこ

    というか、今なんです。
    普段は19時にご飯お風呂21時過ぎに寝かせてるのですが、
    避けられない用事で今から帰宅。
    20分後に自宅に着くのですが悩んでます

    • 3月8日
  • ことり

    ことり

    そうなんですね。
    このあとお風呂も入るなら軽めの食事にします。あとは消化が良さそうなお粥とかですかね。

    • 3月8日
  • ゆきこ

    ゆきこ

    ありがとうございました!

    時間が狂った時の対応はまだまだ難しいです、、

    • 3月9日
りぃたん

もぉすぐ1歳ですが夕ご飯が遅くなりそぉな時は
先にオヤツなどでちょっとダマします…( ˃ ⌑ ˂ )
その後ご飯は少し少な目にあげてます✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝

  • ゆきこ

    ゆきこ

    ありがとうございます!
    バナナやお菓子でなんとか繋いだのですが、、主人がご飯をあげたら胃腸が疲れるからやるなと。
    子供は多分お腹すいてるから可哀想で、、

    • 3月8日
  • りぃたん

    りぃたん

    ウチの息子はぉ腹空いてたら
    グズりがひどくて寝てくれません( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
    いつもより少な目だったり
    雑炊とか胃に優しぃものにしてみてはどぉでしょぉか( •̤ᴗ•̤ )

    • 3月8日
  • ゆきこ

    ゆきこ

    ありがとうございました!
    おかゆだけあげました!

    • 3月9日
きこ

お腹すいて逆に眠れなくなってしまいませんか?
小さめのおにぎりとかどうでしょう。

  • ゆきこ

    ゆきこ

    ありがとうございます!
    とても参考になりました。
    お粥を少しあげました!

    • 3月9日
おもち

夜中お腹すいて起きちゃうと思うので、ぐずってなければうどんとか消化の良いものあげます!
お腹いっぱいで寝るのって幸せだと思うのですが…

  • ゆきこ

    ゆきこ

    ですよね!
    お腹いっぱいで寝るのって幸せですよね!
    ありがとうございました!

    • 3月9日