※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sayo
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんの包皮のお手入れについて、病院でやってもらうこともできると聞いたけど、皆さんはどうしているか気になります。2ヶ月でやるのは早いでしょうか?

今2ヶ月半の息子がいるんですけど、おちんちんの皮を剥くというのもネットで見て『ムキムキ体操』と言うのを、やってるんですけど、なかなか怖くて戸惑います💦病院でやってくれる所も、あると聞いたのですが、皆さんはどうしてますか?
2ヶ月でやるのはまだ早いですかね?

コメント

deleted user

私は4ヶ月健診の時に先生に勝手に
剥いとくね~ってぎゅーーーーーって
されてました😂ただ旦那が抱っこしてたので
自分のも痛くなったと(これは余談です笑)
結構真っ赤かになるまで下に引っ張っていたので帰ってから見ると少し切れたのか裂けてました。

  • sayo

    sayo

    いいですねー私の通ってる病院では各自でお願いしますと言われたので…

    • 3月8日
ixxk

質問の答えじゃなくてすいません💦
あたしも男の子を持つ友達に言われました!💦 でも友達曰くすると子供は痛がって泣くって聞いたのでなかなかする勇気がないのと、やっぱりやり方が分からないのでまだやった事がないです😣💦
質問の答えになってなくてすいません😢💦

  • sayo

    sayo

    いえいえありがとうございます😊

    • 3月8日
はるちゅんママ✩*॰¨̮

あたしも未だに悩んでます!笑
あまり弄ってばい菌が入ってしまっても嫌だし…もしなにかの機会があれば病院で聞いてみようかなと思って
今はそのままです。

  • sayo

    sayo

    そうですね💦!
    あまり考えすぎないようにします😊

    • 3月8日
  • はるちゅんママ✩*॰¨̮

    はるちゅんママ✩*॰¨̮


    ばい菌が入ってしまって剥かなきゃいけなくなったら剥いてもらいますが
    そうでなければ今までの通りに洗って清潔にしていれば大丈夫だと思います!
    男の子って本当にわからないですよね(⚭-⚭ )

    • 3月8日
deleted user

1歳前に剥きましたよ😉
生後半年ぐらいで先っぽが赤くなって小児科で診てもらったら、炎症起こしてるので皮を下ろしてしっかり洗って、ついでにムキムキ体操もしてね〜と言われました!

e.

私も怖くて今まで何もしてませんでしたが
先っぽが赤くなってきたので
そろそろやらなきゃか...って感じです😖

m310

先日かゆがる息子を皮膚科に連れて行った時に先生に聞いたら今はまだ必要ないし下手にやるのは痛いからやらなくて良いと言われました!🙄

病院や先生によっても色々ですね。。。

  • sayo

    sayo

    やはりそうですね💦

    • 3月8日
  • m310

    m310

    あまりに引っ張ったりして中で炎症おこしていたり、中にカスが入ってそれがたまると猛烈に腫れたり痛がるらしく、そこまでいっちゃうと剥いたりするみたいですが、基本赤ちゃんは包茎のままで良いんだとか🙄💦

    うちはとりあえずそのままやらずで様子見ていきます😆

    • 3月8日
  • sayo

    sayo

    ありがとうございます。
    また少し大きくなったりして様子をしてみてみます!😀

    • 3月8日