※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

発語がなくても、子どもが言葉の意味を理解しているかどうかが重要です。指差しや行動でコミュニケーションを取ることも成長の一部です。発達に不安がある場合は専門家に相談してください。

先程カテゴリ間違えちゃいました💦

よく言う一歳半検診で発語はなくてもこっちの言ってることを理解してればいいというのはどーゆうことですか?当時発語はなかったが、保健師さんにそのように言われた方教えてください。
うちは指差し発語はまだです。ですが、〇〇は?と聞くと、ハイハイしてそれを触りに行く。絵本読もうというと本棚から取り出す。着ている服をかっこいーと褒めるとズボンを触って見る。
発達に色々不安がある為毎日ソワソワしちゃいます💦

コメント

deleted user

そのように言われてはないですが、ぷりんさんの解釈の仕方で正解ですよ!

これポイしてきてねー!とかおむつ取ってきてね!とか、理解して行動してればれば大丈夫と教えてもらいました!

なつめろ

うちの場合は言葉はママっていってるかな?くらいでしたが、指さしができたのでそんなに心配することないよみたいに言われました。
あとは積み木とか遊んでる時に不意に名前を呼ばれて振り向くかみたりされてたと思います。
あと普段できててもそこでできないとかもあるあるなので、日常生活の様子とか聞かれました!

あと、ものが分かっていれば、指差し練習してみたらできるようになると思いますよ😊
逆にたぶんですが練習というか教えて理解させていないと指差しは物を理解していても難しいと思います💦
うちは図鑑とか見せてこれは〇〇だねーとかこっちがやってるうちに真似するようになりました😊

asachi

ぷりんさんが例として挙げたようなことが出来ていればお子さん理解出来てると思います😊

お子さんが喋ることばは喃語でも、
ぷりんさんが言ったことに対して
応対できているかどうかがポイントです😊
ぷりんさんがお子さんに
問いかけをしてみても、
目が合わない、応答ができないって
ことが多々ある場合は保健師さんに
相談してみてもいいかもしれないです◎

男の子は割と言葉が出るのが
遅いみたいですし、
息子もちゃんとした単語での
発語はなく、2歳になったら
また確認しましょうってことに
なりましたが、1さい8ヶ月で
突如話し出して今ではちゃんと
文章になっています😚
話し始めてから2語文、3語文も
すぐでした!!