
出産のことに関して調べているうちに内祝いというものを知りました。出…
出産のことに関して調べているうちに内祝いというものを知りました。
出産祝い金として旦那方の職場の方々と遠方の親戚の方から5万ずつ頂いています。
みなさんは内祝いはどこで買いましたか?
ネット通販はよく分からないもので、、( ; _ ; )
また、旦那方の職場は男性の上司ばかりです。
この場合なにが喜ばれるのか、、
旦那は妊娠中のこと、出産育児のこと、パッパラパーで調べもしない人なのでとても頼りなく、私ひとりでどうにかしないといけません、、
子供も1ヶ月になるため早くお返ししなきゃなのですが、どうしたらいいかわかりません( ; _ ; )
みなさん教えてくださいm(_ _)m
※礼儀知らずなどのコメントはご遠慮ください😖
- ゆきち(7歳)
コメント

ましろ
頂いた額の半額で
イオンのギフトカタログを返しました!

トリッシュ
男性の上司なら無難にカタログギフトがいいかと思いますよ!
商品券だといらやしいですが、カタログギフトなら個々で好きなものを選べますしね🎶
-
ゆきち
複数人の方からなのですが、それでも大丈夫なのでしょうか( .. )??
- 3月8日
-
トリッシュ
複数名の連名で1つお祝いを頂いたということでしょうか?
そうであれば各人、菓子折りですかね…。- 3月8日
-
ゆきち
出産祝いに従業員一同と書いていたので、、人数は確認できてないので旦那に聞いてみますm(_ _)m
ありがとうございます( ´▽`)🎶- 3月8日

りまmama
商品券に簡単なお菓子
カタログギフトに簡単な紅茶やコーヒーのセットなどはいかがでしょうか?
-
ゆきち
コーヒーのセットですか!いいですね( ´▽`)!
たくさん教えてくださりありがとうございます(*^^*)🎶- 3月8日

omochichan
主人の職場の方々には、ミルポッシェというサイトを使って、チーズのオリーブオイル漬けを贈りました😊お洒落な女性にも、お酒好きな男性にも喜んでいただけたので良かったです!
-
ゆきち
チーズのオリーブオイル漬けですか!とってもお洒落ですね( ´▽`)🎶
ありがとうございます(*^^*)!- 3月8日

退会ユーザー
私もいただいた額の3分の1程度の金額の、カタログギフトを内祝いとして送りました(^^)
たまひよのネットショッピングで買いましたよ!
-
ゆきち
内祝い調べているうちにカタログギフトというものを知りました😂!(笑)
お返しとして人気みたいですね( ´▽`)
ありがとうございます😊- 3月8日

みー
私はギフトプラザに行って
全部買いました!!
年上の方ならカタログギフトが
楽でいいですよ💓
自分で好きなの頼めるので!
金額も色々あるので一回行ってみた方がいいですよ☺️
-
ゆきち
好き嫌い分かれる食べ物などより自分で選べる物の方がいいですよね( ´▽`)
ありがとうございます(*^^*)!- 3月8日

むー
アカチャンホンポだったら色々ありますし、ポイントたまりますし、手書きの申込書でもいけるのでおすすめです。
旦那方の職場は食べ物(消えるもの)の方が良いと思いますよ、男の人なので☺
-
ゆきち
種類豊富なんですね( ´▽`)
雑貨などの手元に残るものだと困る人も居たりしますよね😅
赤ちゃん本舗見てみます、ありがとうございます(*^^*)🎶- 3月8日

ゆきみだいふく
まだお子さんも小さいので、ネットかご主人にお願いするのが一番かと思いますが、難しいですかね?(*´・ω・`)
私はたまひよSHOPで注文しました😄お返しは頂いた金額の3割くらいの物を贈りました。飲み物や焼き菓子、高級タオル等が一般的みたいです😊
-
ゆきち
私自身内祝いをまずどういったところでどう買ったり手続き?をしていいのかわからずなので、パッパラパーな旦那にどう説明していいものか、、( ; _ ; )
たまひよ使ってる人結構いますよね😊
焼き菓子だと日持ちしそうでいいかもしれません( ´▽`)🎶
ありがとうございます(*^^*)- 3月8日
-
ゆきみだいふく
あとはイオンやデパート内にギフト売り場があると思うので、そこで買ったりしました😊職場とか、複数の方の名前で頂いた物は、小分けされた物を贈りました!私も主人は全くノータッチで、産後ボロボロなのにやりましたよ😣全くもう!って感じですよね(笑)
- 3月8日

さみり
親戚の方にはカタログギフト、職場の方は複数みたいなのでお菓子やそれぞれにプチギフトを贈ってみてはどうですか(^ ^)
値段は全て頂いた半額のものです(^ ^)
-
さみり
ネット通販が苦手なら、ネットで「出産内祝い カタログ請求」で検索して、カタログを届けてもらって選べばいいですよー!
- 3月8日
-
ゆきち
それだと職場の方々みんなで楽しめそうですね(*^^*)🎶
その手がありましたか!ありがとうございます( ´▽`)- 3月8日

☻ M.M ☻
贈る人に合わせて品物を選びました!
ネットで利用したのはMilpoche・シャディ・楽天です(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)あと、職場には少し高級感のあるチョコレート・カステラをお店まで出向いて買いました❀
いただいた金額の半額を目安に準備されると良いそうですよ꒰⑅•ᴗ•⑅꒱
-
ゆきち
チョコレートカステラお洒落ですね〜( ´▽`)!
包装などはどうされましたか( .. )??- 3月8日
-
☻ M.M ☻
包装もしてもらいましたよ♡直接お店で買うなら「内祝いにしてほしい」と言えば、包装+のしを付けてくれます(❁´ω`❁)
- 3月8日
-
ゆきち
そうなんですね(*^^*)!!
店で買うとき包装やのし自分でやらなきゃなのかなとか色々思ってました、、( ; _ ; )
ありがとうございます😭💖- 3月8日

退会ユーザー
金額は頂いだ額の3分の1の物を
お返しするとなってます♪♪
私は赤ちゃん本舗のカタログギフトや
ベネッセのカタログギフトや
そういうカタログギフトで頼み
相手に贈りましたよ\( ˆˆ )/
男性ならタオルや食べ物やお酒などが
無難だと思い、タオル+お酒!
食べ物+お酒!などの組み合わせにして
お返ししましたよ(。-_-。)♡
実際ほとんどの方がそうですが
お祝いとしてくれたお金や物なので
良い物のお返しを待ってるわけでは
ないので、お気持ち程度のお返しで
大丈夫ですよ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
-
ゆきち
ベネッセなどもカタログギフトがあるんですね( .. )!!
ちょうど旦那の職場が飲食なので、酒類いいかもしれません( ´▽`)🎶
マナーがなってないとか思われたらどうしようとか思って、、😭
なにかあったら恥をかいてしまうのが旦那なので😢
そうなんですね、ありがとうございます( ; _ ; )- 3月8日

どんどん
私はアカチャンホンポのネットで買いましたよー!
アカチャンホンポは店舗でもネットでも同じ物を購入出来ますし、どちらでもポイントも貯まってちょっとお得感あります💰
店舗の場合も自分で持ち帰るのではなく、申し込みをすると自宅に届くタイプだったと思います🏠
主人の職場にも焼菓子にしました!
手元に残る物よりいいかなと思ったので😅
ちなみに親戚の内祝いは名入れしましたが、主人のの方はしませんでした!
-
ゆきち
ちょうど名入れどうしようかと思っていたところです😅
職場の方には無難に菓子類などがいいみたいですね( ´▽`)
ありがとうございます(*^^*)🎶- 3月8日

nhra
会社の方とはみんなで5万てことですよね?
何人にもらったかはわかりませんが
1000円くらいのスターバックスのなどのカードプラスお菓子などが複数人でしたら良いかと思います😊
親戚の方はカタログギフトがオススメです(^^)
-
ゆきち
旦那から人数聞いていなかったので確認してみます(;´Д`)
菓子類だと複数人で楽しめそうですよね( ´▽`)
ありがとうございます(*^^*)🎶- 3月8日

まき
男性や親戚ななら他の方もおっしゃってますが、カタログギフトが無難だとと思います。好きなものを選んでもらえるので。
-
ゆきち
好き嫌いあるものよりカタログギフトのようなものが無難ですよね( ´▽`)🎶
ありがとうございます😊- 3月8日

プリポキオ
何人の連名で5万なのかわかりませんが、たとえば5人の連名で5万頂いたなら、1人1万円ずつ出してくださってるということなので、一人あたり3000円~5000円の内祝いをそれぞれに送ります。百貨店でのしつけてもらってお返しするのが1番丁寧かと思います。
そのくらいの金額なら、菓子折りとか、タオルとかが無難かな?と思います。カタログギフトもいいですが、最近カタログギフトめんどくさい、という人が増えてる気がします。。
-
ゆきち
百貨店でのしなどつけて貰えるんですね( ´▽`)
カタログギフト、手続き?などが面倒なのでしょうか??
選べるのはわかるのですが、どういったシステムなのかわからないもので( .. )、、- 3月8日
-
プリポキオ
ネットでも熨斗つけたりできますが、百貨店での方が間違いの心配もないですしね。
カタログギフトはカタログの中から好きな商品選んで、折り込みのハガキに番号などを書いて送るか、専用サイトから注文するだけで、手続き自体は簡単ですが、そもそも選ぶのがめんどくさいというか、、
カタログ眺めるのが好きな人はいいと思うのですが、特に男性はサクッともので貰う方がいい、というのよく聞きます。- 3月8日

haru☆
カタログギフトおすすめです!あとは商品券とかはどうでしょうか(゜▽゜)
ゆきち
ギフトカタログ人気らしいですね( ´▽`)
ネットでしましたか??
どう手続きしたらいいものかわからずで、、( ; _ ; )
ましろ
イオンまで買いに行きましたよー!
実物見て選びました🙂
ゆきち
そうなんですね!( ´▽`)
ありがとうございます(*^^*)!