寝かしつけ前の授乳をミルクに変えることで、自然に卒乳できるか悩んでいます。皆さんはいつ頃卒乳し、どのようにしたか教えてください。
卒乳への第一歩として…。
夜、おっぱい飲ませてから寝かせてます。
とはいえ、ほとんど寝落ちしてしまうので
夜はおっぱいで寝てる感じなので
卒乳への第一歩として、
寝かしつけ前の授乳を
ミルクにしようと思います。
夜のおっぱいがなくなれば
断乳ではなく自然に卒乳できるかなー
なんて考えてますが甘いですか?笑
1歳から保育園に通わせる予定なのですが
皆さんはいつ頃卒乳して、
どのように卒乳したか教えてくださいっ!
- あ ー こ(10歳)
コメント
ちちす
うちはずっと乳首が痛かったので保護キャップを使ってまして、1歳の誕生日からおっぱい辞めよう!って決めてましたが予定の1週間前にキャップがなくなってしまい…その日から寝る前のおっぱいを辞めてみました!寝る時間に寝室に連れて行ってコロコロしてるうちに寝ましたね!(^^)!まさかのそれで卒乳できてしまいましたw
それまではあーこさんと一緒でおっぱいで寝落ちしてました!夜中は1回だけ起きてたんですが辞めたとたんその日から朝まで寝てたので、こんな簡単に終わるのかとびっくりしました(゜∀。)w
rin&koto&chihaママ
うちは9ヶ月の離乳食三回になったら夜の授乳を減らしていきました。(夜ぐずっても抱っこや添い寝でとんとんのみ)1ヶ月もしないうちに夜間授乳しなくなり夜もよく寝てくれるようになりました。日中は普通に飲んでましたが1歳から仕事復帰だったのでそれまで日中の授乳回数も減らしていきました。でも寂しいのか仕事復帰して数ヶ月はうちが帰宅して一回だけ飲んだり飲まなかったり。次第に飲まない日が続き卒乳という形になりました。1歳半すぎるとものごころが出てきて卒乳しにくくなると聞いたので1歳数ヶ月で卒乳がいいのかな。卒乳時はちょっと寂しかったけど成長の証ですよね(*^^*)
-
あ ー こ
うちは夜間授乳はないのですが、明け方に1回起きちゃいます😅
わたしも1歳から保育園なのでそのくらいにはおっぱい卒業できたらいいのですが…
わたしも卒乳、断乳についてネットで調べていると、ムスメの授乳しているところみると寂しいしまだまだあげていたい気持ちでいっぱいです!- 10月1日
みわんにママ
こんにちは!私は、先週土曜日に断乳しました!私も夜寝る前のみ飲んでました。日中飲まないからはじめました(二ヶ月ほど)断乳する二日目からおっぱい飲む前にテレビみながらユサユサしてると何故か寝てしまい(一時間ほどで起きましたが)、それを2日ほど続けれて、断乳の日は朝からお出かけしてかなり疲れさせました\(ˆˆ)/その日もユサユサで寝てくれ、布団におろし疲れてるのか夜中に四回ほど起きましたがお茶を飲ませると寝てくれました!
そして旦那がお休みの日にしました(^O^)/それは夜中泣くまくると思い、昼間は旦那に赤ちゃん任せて寝させてもらう予定でした😏
あーこさんは昼間はまだ母乳飲んでますか???
-
あ ー こ
断乳、おめでとうございます!笑
&おつかれさまでした!
わたしも旦那さんに話しておかなければならないですね!
うちはまだ昼間飲んでいますー!
明け方、朝ご飯後、昼ごはん後、夕方、寝る前の5回です。
うちは20時半を目安に寝かせているので20時におっぱいのますのですが、その前が18時に授乳なしで離乳食なのでどうしても20時に1回飲ませないと夜中にお腹空くと思うんですよね…
ミルク飲める子だったんですが、2ヶ月ぶりくらいにミルクあげたら超嫌がられました(笑)
寝る前はしばらくミルク飲めるようになって欲しいです😅- 10月1日
あ ー こ
なにかキッカケひとつですんなり卒乳できちゃったりするんですねー!憧れー♡
うちは夜中は起きないですが明け方5時前に必ず起きておっぱいタイムです😅
なので寝る前はミルクにしておっぱい無しで寝る練習していこうと思ってたのに今日、久しぶりのミルクだったからか嫌がられました!笑
作戦が実行できなさそうです😱