※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の赤ちゃんがごはんをあまり食べない理由や、おっぱいをやめる方法について相談しています。

1歳2ヶ月ごはんをあまり食べません。
まだおっぱいをあげています。
おっぱいをあげてるから食べないのでしょうか?
おっぱいもやめたいのですが
どのように卒業していけばいいですか?
アドバイスよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

りー

おっぱいをやめると食べる量が増える子もいますし、変わらず全然食べない子もいます😅食に対する興味が薄い子っているんですよね💦
おっぱいをやめるのであれば、いつから飲まないと決めてお子さんにもし

  • りー

    りー

    途中で送ってしまいました💦
    お子さんにもしっかり説明してからやめるようにします。そして、一度やめると決めたら意志を貫き断乳後に泣かれても寝なくてもあげない方がいいと思います。約束を破ることになるので(ToT)
    おっぱいやめるのは寂しいと思いますが、お子さんが食べてくれるようになるといいですね♡がんばってください✨

    • 3月8日
  • m

    m

    お返事ありがとうございます♡

    子供との約束で言い聞かせて頑張ってみます!やめると決めたら昼も夜もその日に一切あげなくしていいのですか?

    食べてくれるかわかりませんが、食べてくれることを祈って頑張ってみます✨✨

    • 3月8日
  • りー

    りー

    それはmさんが決めていいですよー。昼か夜どちらかだけ飲むのをやめるのも手かと思います。
    あとは、できれば少しずつ授乳回数を減らしていった方がmさんのおっぱいが張ってツライという事態を避けられます!息子達は2人とも自然に回数が減って行き自然卒乳だったので経験談ではないのですが、今まで通り授乳していてある日から急にやめると結構大変という話を聞きます💦

    • 3月8日
  • m

    m

    昼間を減らしてはいますのでそれを持続させ、次は夜も減らしていきます!
    自然卒乳羨ましいです😭

    ありがとうございます♡

    • 3月8日
( ˶˙ᵕ˙˶ )♡

うちは断乳したらものすごく食べるようになりました😳

断乳方法は日中は2週間かけてどんどん減らしていき、夜間断乳は旦那が連休のときに狙って2日でしました!
牛乳飲めるようでしたら寝る前にあっためて飲ませてあげると少し効果あったみたいです☺️

  • m

    m

    お返事ありがとうございます♡

    羨ましいです😭
    息子は乳製品アレルギーなので牛乳は飲めません😭ジュースとかで気を紛らわすのは意味ないですか?
    旦那がいてくれる夜を狙って頑張ってみます!!

    • 3月8日
  • ( ˶˙ᵕ˙˶ )♡

    ( ˶˙ᵕ˙˶ )♡

    うちの息子はおっぱい星人で大変でしたがなんとかなりました😂✨
    ちょうど一歳1ヶ月〜2ヶ月の間に断乳しましたよ☺️
    mさんも頑張ってください😊

    ジュースもいいと思いますが癖になってしまうのが怖かったので…
    大豆大丈夫であれば豆乳はいかがですか?💦

    • 3月8日
  • m

    m

    私の息子もおっぱい星人です💦
    おっぱい卒業も寂しいですが頑張ります💪🏻

    大豆は大丈夫です!
    豆乳もあげたことないのであげてみます♡
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3月8日
パン

全く一緒です😭
保健師さんなどに聞いたのですが、おっぱいに執着が強いのであれば、2.3ヶ月かけて徐々に授乳を減らした方が良いと教えていただきました。
私はまず日中、授乳回数を減らしましたが、効果はなくそれ以上減らすのには抵抗があり(栄養不足になるので)、次に夜間断乳しました。
夜間断乳した2.3日は少しは何でも食べるようになりましたが、その後は食べるものが限られていき、日中の授乳回数も元に戻ってしまいました😵
また、息子はフォローアップミルクは拒絶するので、授乳回数減らすのも大変ですが、りーさんのmさんのお子様は牛乳やミルクは飲みますか?

あまり回答になってなくてすみません‼︎同じでコメントしてしまいました‼︎

  • m

    m

    同じですね😢
    わたしの息子はフォローアップミルク飲みますが少し飲むだけで全然です😭
    栄養不足になりそうなのもすごくわかります。ごはんを全然食べないので心配ですよね。
    牛乳はアレルギーがあって飲めません😢

    • 3月8日
  • パン

    パン

    本当、息子も全然食べません😭一日でトータル、パン2.3口で終わる日もあります😵
    mさんのお子様もフォローミルクも飲み悪いんですね💦断乳しても食べない子は食べないというネットの記事を読んだことがあって、そんなことになったら、栄養失調真っしぐらですよね😱

    断乳に向けて頑張りましょう😭

    • 3月8日
  • m

    m

    その時はおっぱいをほしがるこのが多いのですか?
    栄養が本当に心配です😢

    子供にもタイミングがあると思うので、今すぐにしなきゃいけないことではないと思うので無理せず卒乳出来きますように✨頑張りましょう😭💪🏻

    • 3月8日
  • パン

    パン

    おっぱい欲しがります😭もう、ぐずり始めたらおっぱいをあげるまで立ち直りません😵
    後、保健師さんには、支援センターなどに行き、たくさん遊ばせておっぱいから気を反らせ、お腹を空かせるのが良いと言われましたよ!
    でも、毎日とか一日中何時間もとか難しいんですよね💦大変ですよね💦上手くいきません😥
    mさんが大変ではなければ、毎日のようにお出掛けして、気を紛らわすのがいいと思います😊

    • 3月8日
にゃんこ

フォロミーミルクをあげた方が良いですよ。1歳は70%ぐらいご飯から栄養をとっていると本で読みました。それを補う為にフォロミーミルクをあげるんだと。
おっぱいあげてるの羨ましいです。