![コロまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中に退職し、失業保険の延長を考えている方がいます。2人目の妊娠で再延長が可能か知りたいです。
1人目の出産後、都合により育休中に退職し
失業保険の延長をしました。
3歳になるまでが受給期間という事で
ここまではいいんですが、
上の子が1歳のとき2人目の妊娠が発覚しました。
就活する予定の時期はもう上の子3歳を
越してるので失業保険をもらうのは諦めてました。
が、今日旦那が職場で失業保険の延長はしたか
総務の人から聞かれたそうで、
どうも2人目が産まれたら再延長?出来るみたい
なんです。
でも前に自分で調べたときは出来ないって
言われたような気がして…。
失業保険に詳しい方いたら教えて欲しいんですが
再延長は出来るのか、出来るとしたら
いつまで延期になるのか知りたいです(´・ω・`)
- コロまる(6歳, 8歳)
コメント
![きーよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きーよ
再延長はできないですよ!
3歳になるまでが受給期間ではなく、退職日の翌日から1年、延長手続きをして+3年の計4年が失業保険延長期間です。お子さまの年齢で数えるのではなく、退職日から数えてたほうが良いですよ😊
コロまる
あらっそうでしたっけ⁉︎💦
勘違いしてました!
あとやっぱり出来ないですよね?T^T
そう思ってたけど、ハローワークで手続きして下さいって言われたらしく混乱中です(´・ω・`)
もう一回確認してみます!