※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
子育て・グッズ

お風呂を自分で入れている方へ、バスチェアなどの便利なグッズを教えてください。

たびたびすみません💦💦
お風呂を旦那さんでなく自分で入れている方、バスチェアなどのグッズ使っていますか?何かあると便利なもの、おすすめのものありましたら教えてください!

コメント

はるちす

2ヶ月頃は脱衣所でバウンサーで待っててもらってましたよ!!
寝返りし出してからは、バスチェアで時々お湯かけながら待っててもらってます♪
お風呂用のおもちゃ渡してると
機嫌よく遊んでてくれます!!

  • なー

    なー

    洗うときはバスチェアの上ですか??

    • 3月8日
  • はるちす

    はるちす

    子どもを洗うときは抱っこしてますよー☺︎!!

    • 3月8日
deleted user

私が体などを洗っている間は、脱衣所にバウンサーを置いて待っててもらってます!
浴室にはバスマットをしいて、マットの上に寝かせて洗ってあげています。

小さい頃は自分がイスに座り、膝の上に息子を乗せて洗っていましたが、成長してくると重くなってきて、蹴る力も強くなってきて、膝の上では洗えなくなりました💦

  • なー

    なー

    今でも膝の上は怖くて💦マットかチェアがあるとよさそうですね!

    • 3月8日
みー

産まれてからずっと
脱衣所でハイローチェアで待ってもらってます。
特に今のところ問題はないです。
もっと動けるようになると危ないのかなってちょっと心配ですが…

  • なー

    なー

    洗うときはどうされていますか?

    • 3月8日
  • みー

    みー

    娘を洗うときってことですよね?
    自分はバスチェアに座って娘は膝の上に座らせてます。首がすわる前は横抱きしてました。

    • 3月8日
  • なー

    なー

    はい😊横抱きなのですね!コツとかありますか?💦私が入れるとどうしても泣いてしまって😭

    • 3月8日
  • みー

    みー

    沐浴ガーゼをかけてもダメですか?
    両手にかかるようにかけてあげると落ち着くかも?
    もしくは温度の問題とか?

    • 3月8日
  • なー

    なー

    両手にかかるようにかけてあげるのですね👌早速やってみます!
    温度もあると思います。水圧も調整できないタイプで…

    • 3月8日
ふー

寝返りするまでは脱衣所にハイローチェアーでそこからアップリカのバスチェアーです

  • なー

    なー

    バスチェアで洗っていますか?

    • 3月8日
  • ふー

    ふー

    バスチェアーでは背中が洗いにくいので

    自分が体を洗ってるときや体拭く時はぐらいです
    顔拭くのと髪の毛にお湯かけるまではそこでしてます

    • 3月8日
  • なー

    なー

    そうなのですね!ありがとうございます😳その他は膝にのせたりして洗っているのですか??

    • 3月8日
  • ふー

    ふー

    膝掛けの上にの上です

    • 3月8日
  • なー

    なー

    膝にタオル敷いてるってことですか??

    • 3月8日
  • ふー

    ふー

    とくになにもひいてないです

    • 3月8日
ルシファー

お風呂場にバスマット敷いています。
バスチェアーも買いましたが、場所取るし、後片付け面倒だし、結局脱衣所で座って待たせる用になってました。

  • なー

    なー

    マットは赤ちゃんを入れるときだけ出してますか?

    • 3月8日
ルシファー

私もマットに座ってます。
マットは、お風呂の時に敷いてしまっています。
お風呂を洗う時に、マットも洗って立てかけて干してます。

  • なー

    なー

    ありがとうございます✨

    • 3月8日