
10ヶ月の男の子を育てている方が、ベビーフードに頼っている理由や量、組み合わせについて相談しています。他のママさんのメニューを知りたいそうです。
10ヶ月の男の子を育てています。
3食ともベビーフードの方いらっしゃいますか?
私自身高齢で疲れやすく、また料理も苦手なため
3食ほぼベビーフードに頼っています。
3食ベビーフードの場合、どういう組み合わせにしていますか?
ウチはあまり食べません。平均で60g〜70g、
多くて80g〜100gくらいです。
なので80g入りのをひとつとあとはバナナを切ったものや
りんごをあげています。
他の3食ベビーフードのママさんのメニューが知りたく、質問しました。
批判的な意見や厳しいお言葉はなしでお願いします。
- Ma(7歳)
コメント

来悠美
うちも、そうでしたよ😂時間がある時はお粥だけ作ったりしてましたが😅
組み合わせは、結構その日その日にしてたので😂粉のを使ったり、瓶の使ったり、袋のを使ったりいろいろですね😂
ベビーフードだと偏らないし、栄養とかも考えてあって、旦那も出来るので私は使ってましたね✨

ぱなそん
うちは私が作ったのは好きではないらしく(涙)殆どベビーフードです。最近作ったものは、おかゆ、納豆、シラスくらい、、
わたしも市販のベビーフードにバナナやリンゴをプラスしたり、あとはサツマイモをスティックにしたやつとかあげてます。(これは生協に売ってました!)
もう少し食べてくれるようになったら、ありあわせの野菜でつくった野菜スープとかやってみようかと思ってます!赤ちゃん用のコンソメとか売ってますし。
離乳食なんて赤ちゃん覚えてないし、これで味覚が決まるわけじゃないし、1歳5ヶ月になれば大人と同じもの食べるようになるから、今だけ楽しときましょ!
-
Ma
私も生協のさつまいもスティック使っています!便利ですよね。
つかみ食べの練習にいいかなと思いまして😄
大人と同じもの食べられるようになるまで楽してもいいですよね。
ありがとうございます😊- 3月8日

TACO☆
見当違いなコメントでしたらすみません💦
うち、おかゆ切らしてて作るの間に合わなかった時に、親が普通に食べるご飯に少しお湯かけてほぐしたやつ試しにあげてみたら食べました!😂なのでもうお粥作ってません(笑)
もし嫌がらなかったら、軟飯デビューも如何でしょうか😊💕
あとブロッコリーとか人参とか茹でてみじん切りにして冷凍したものを、ベビーフードに混ぜてあげたりしてます💡
-
Ma
水分減らしたおかゆあげたのですが、
のどに張り付く?のかまだ水分多めのおかゆがいいみたいです💦
ベビーフードに野菜混ぜるのいいですね😄
ありがとうございます😊- 3月8日
Ma
私もおかゆだけは作っています。
瓶のを半分とおかゆとかにしたりする時もあります。
栄養バランスありますよね😄
ありがとうございます😊