![くー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に体重が増えてしまい、運動や注意すべきことについて相談したい女性がいます。赤ちゃんは元気で幸せな気持ちだが、体重増加に不安があります。今日の検診で相談する予定です。
体重についてです!
妊娠前は確か40~41キロで、
妊娠発覚から最初の体重測定で
43キロでした。
5ヶ月の検診で45キロ。
食べづわりのためもあったのか2キロほど...。
今日6ヶ月検診なのですが
自分で測定してみたところ
48キロ行くか行かないかくらいまで
増えてしまっていました。
つわりが終わり 調子に乗りすぎました...
身長が146cm前後と小柄で
そもそもそんなに体重は増やしてはいけないと
病院から言われてるにも関わらず
こんなに増えてしまって...。
幸いにも赤ちゃんが元気よく
お腹でポコポコ動いてくれて、
幸せな気持ちでいっぱいです。
そこで質問なんですが、
妊娠中に体重が必要以上に増加した時に
やっておいてよかったこと。
この運動おすすめだよ〜などがあれば
教えてください😊
そして今日の検診で自分がしても大丈夫か
聞いて見ようと思っています😊
5ヶ月検診の時点ではまだ
体重については一切言われていません😂
- くー(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
夜は野菜スープに
してました(*´꒳`*)
![おたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おたま
わたしも昨日注意を受けました😭💦21wで+5キロです💔 1時間ほど毎日歩いていますがお腹が空くだけで体重が減ることがありません💣wそれでも辞めれませんが😭笑。
便秘傾向なので生野菜や根菜を多めに、糖質を少なくしようと思ってます🙋♀️(炭水化物を抜きすぎるのも良くないので難しいですね😭)アドバイス何も出来なくてごめんなさい、、。がんばりましょう😭🙌!
-
くー
運動は大事なんですね😊!
野菜、食物繊維など 積極的に取ろうと思います!
お互い頑張りましょう☺️- 3月8日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わたしも、体重は何回か怒られました(笑)
仕事をしていましたが通勤で歩く程度でした😅
わたしも食べづわりだったので、なるべくカロリーの低いもの?を食べたり、とにかく歩いてました(笑)
-
くー
私も通勤で歩く程度しか運動できていません😂笑
やっぱりカロリーは気にしたほうがいいんですね!!- 3月8日
-
ままり
でも、正直言うと…
食べるの我慢してストレス溜めるのよくないし!って言い訳して結構好き勝手に食べてたと思います😂
結局10キロ増えました!出産して1ヶ月経ちますが、息子の分しか減ってません😂今も食欲止まらなくて困ってます!!(笑)- 3月8日
-
くー
やっぱりそうなりますよね😅笑
私も、ストレスは良くないからと 好きなものを好きなだけ食べていいと 外食に連れ出されることもあります...(笑)
産まれてからも 体重については 色々難しく大変なんですね😂!
勉強になりました☺️- 3月8日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
とにかく、間食禁止(週1に)
21時以降は水かお茶のみ。もしお腹がすいたら煎餅や飴などで我慢…
運動はウォーキング(散歩)だけの方がいいと思います😓
まぁ私は我慢できず食べ過ぎて太り、高血圧症候群で入院しました!😂
本当に、念のために塩分にも意識してくださいね。😔
-
くー
塩分!気にしていませんでした、
ありがとうございます😂!
ウォーキング等の運動も先生に聞いてみようと思います!- 3月8日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
マタニティヨガ、体調のいい日に散歩、ストレッチですね!
無理なく自分がやっていてリラックスできるものとかがいいと思います!
-
くー
ヨガなどもあるんですね!
ありがとうございます😆- 3月8日
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
私とよく似てるなぁと思いました。
私は148㎝、妊娠前40㎏前後でしたが23週目で45㎏とうなぎのぼりで体重増えて焦ってます(> <)
23週の健診では体重増えすぎとは言われませんでしたが、間食をやめること、毎日1時間のウォーキングや四種混合、だるまさん起き、ねこのポーズなどの骨盤体操をすることを勧められました。
また、運動不足で腹筋もなかったので妊娠中でもできる腹筋のやり方も教わりましたよ(・∀・)
-
くー
自分と近い方がいて安心しました😂
通勤の徒歩だけでお腹が張ってしまうので、先生と相談しながら体操の事も聞いてみようと思います!- 3月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
カロリー計算しながら毎日食事してます💧1400くらいにおさえるようにして、その中で栄養のあるものをなるべく摂るようにしてます。でもたまに食べてしまいます😩
運動は家でヨガをできるときに1時間するくらいです😅
165センチの52が59になってしまってます💧⤵︎先生からは、なるべく抑えてね〜くらいですが。今のところ、妊娠糖尿病、妊娠高血圧症候群はクリアしてます。
-
くー
1400!それ以上食べてしまっている気がします😂
6ヶ月は体重が増える時期?なんですかね😅- 3月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠前からホットヨガをしていたので、出産一週間前まで週3通ってました(*^_^*)
あと、塩分は結構気をつけてました😓
むくみが結構あったので😥
産休に入ってからは、ウォーキング30分も毎日やりました^^
おかげで?体重はプラス6キロでおさまり、(臨月2キロ増えました😅)産後はすぐ戻りました😊
-
くー
やはり運動ですか😂!
歩けばお腹がすぐ張るので 先生と相談しながら やってみようと思います!- 3月8日
-
退会ユーザー
すぐお腹張るとなると、やっぱり先生の指示をあおいだほうがいいですね😊
ストレスのない自分に合った方法がいいと思います☺️- 3月8日
![ひなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなママ
身長が同じくらいです!😌
和食中心の食生活と、夜はあまり量をとらないようにしていました!
あとは立ち仕事で早足で作業したり
いつも忙しかったので
それが運動になってました(笑)
産休入ってすぐ切迫なりかけて自宅安静にしないといけなくて、結局出産までに10キロ増えてしまいましたが😂
-
くー
夜は少なめの方がいいんですね☺️
切迫気味にならないように気をつけながら、運動や食生活見直してみようと思います😊- 3月8日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
身長148cm45kgでしたが、25w現在で妊娠前+3.9kgです(OvO)私も毎回体重注意されて色々我慢しながら食管理してますが、食事内容も大事なんですが、夕飯の時間を16:30にして炭水化物抜いたところ微増減はありますが、キープ出来てます^_^
くー
野菜スープ!いいですね😆!
まだ仕事をしているので、作り置きしておいて 食べてみようかと思います!