※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パピコ
家族・旦那

ご主人の男性不妊が原因で子供ができない方いますか?うちは男性不妊が原…

ご主人の男性不妊が原因で子供ができない方いますか?
うちは男性不妊が原因で二人目不妊です。一人目は、私が散々婦人科(不妊外来)に通って検査しても原因がわからず、人工受精を2回しましたが妊娠しませんでした。人工受精のときに精子の数、運動率共に平均以下ということがわかり、主人が病院で精子を元気にする薬を飲んで二周期目であっさり妊娠しました。二人目のときは一年同じ薬を飲みましたが精子の数値が一度も良くならず、このまま服用しても自然妊娠は難しいと医師に言われ、主人の通院が終了しました。
主人とは付き合いが長くそれなりの恋愛をして結婚しました。大好きなのですが、主人が不妊症でなければこんな辛い思いしなくてすんだのに、と考えてしまいます。
不妊症以外はとてもよくやってくれていると思います。ですが仕事中の煙草とお酒がどうしてもやめられないみたいで、生活改善を求められません。重ねてEDも発症してタイミングすらとれなくなってしまいました。
周りのママ友はどんどん二人目、三人目と子宝に恵まれているのに私はもう赤ちゃんを抱けないんだなと思うと悲しくなってしまいます。
主人と、やっと授かった長男もいてこれ以上の幸せを望むのは贅沢だと思いますが、どうしても主人を憎らしく思ってしまうことがあります。
男性不妊のご主人を持つ方、どのように気持ちを整えていますか?是非教えていただきたいです。

コメント

ましゅ

すごく分かりますよ…
責めたくなくても気持ちの拠り所がないから、どうしても…
しかも辛い治療をするのは女である私たちだし( ´:ω:` )
責めたらだめ!逆の立場だったら嫌でしょう?
そんなこと…わかってる。分かってるけど悲しくなるしやり場がない気持ちが大きくなるし…って自分自身の気持ちとも戦ったり…

うちは、抗精子抗体が夫が陽性で、精子が作られたらその都度身体が精子をやっつけようとしてると病院で言われました。
自然妊娠は、難しい、と。
しかし、一人目は私が治療が辛すぎて一旦やめた途端妊娠できました。その時、夫は風邪?かなんか引いていて抗体が弱ってたのかもしれないと言われました。
よく分かりませんが…

2人目はもう、期待できません。
治療する気もないです。
欲しいし、やりきれない気持ちもありますが…( ´:ω:` )

ごめんなさい。
答えになってませんね。
同じような心情だったためにコメントしました。

  • パピコ

    パピコ

    回答ありがとうございます!
    抗精子抗体って初めて聞きました。厄介ですね。

    責めたらだめって思っても、責めてしまいますよね。でも、もし逆の立場だったら旦那は私のこと責めないと思います。優しいからもあるけど、無頓着というか、切り替えが異常に早いから仕方ない~ってかんじで。
    私だってそう思いたいけど、毎日毎日二人の子育て大変!っていうママ友の側にいて、辛い気持ちが勝ってしまいます。。

    • 3月9日
 さありん

二人目不妊で、原因は男性不妊でした。

なかなか授からず、何ヵ月もかけて体調を整えていざ人工受精となり当日に精子の数値がとても悪く、顕微授精しか道はないと告げられました。
とてもショックでした。

主人に告げる時も大泣きで、原因の1つに喫煙もあるので責めてしまいました。
責めてしまったことはとても後悔しています。
仕事が激務でストレスが多く、喫煙はやめられないと言われ大喧嘩。
誰にも相談できず、鬱になりそうでした。
生活習慣の改善は望めないので、何度も話し合い、1回だけ顕微授精にトライすることに。
幸いにも妊娠に至りました。

喧嘩になったし、お互いを責めてしまったのでいい例ではないと思いますが、私達はモヤモヤしながら言いたいことを言えない関係は嫌なので、とことん話して全部吐き出して、諦めるか挑戦するか決めました。

  • パピコ

    パピコ

    私も煙草だけやめてほしい、子供できるまででいいって何度もお願いしたけど無理でした。
    元々煙草吸う人嫌いなのに、どうして結婚してしまったんだろう。結婚しなければこんな思いしなくてすんだのにって考えてしまいます。
    私も体外受精は考えましたが、金銭的な理由で諦めました。

    • 3月9日
はる

2人目は奇跡的に自然妊娠で授かりましたが、1人目は重度の男性不妊でした。
うちもお酒(毎晩焼酎700とか)タバコはやめられず、その上全く動かないデブ(100キロないくらい)でした。
薬もサプリも、飲むと体調悪くなるとか言って全く飲んでくれませんでした。
治療はものすごく辛かったですが、旦那を責めるようなことはなかったです。一番辛いのは本人だと思ってたので。
でも、1人目が産まれて2人目が欲しいと思った時 旦那を恨む気持ちしかなかったです。
精子の状態が悪いからではなく、何の努力もしてくれないこと。加えて、やっとの思いで妊娠できた後、私が臨月まがフルで働いていても 全く家事を手伝わない 等 そのこと自体以外にもあり得ないと思う事ばかりだったから。
辛い思いして治療して、泣いて悩んでばっかりたった私の毎日は何だったんだろう⁈ って 虚しくなったし腹がたつし、旦那さえ普通だったらこんな思いはしなくて済んだ。離婚すれば良かったって思いました。
2人目妊娠するまでは、気持ちの整えようがなかったです。唯一、前より動くようになり痩せたことがだけが救いでした。
2人目の奇跡の自然妊娠はきっと痩せたからだと思います。あとタバコはIQOSに変えたので、普通のタバコよりは良かったのかもしれません。
旦那さんが生活改善してくれれば少しは気持ちが軽くなると思いますが、女だけが身体も心もしんどいと 鬱になりそうなくらいしんどいですよね。
薬とか飲んでるとホルモンの影響で精神状態もおかしくなりますし( ; ; )
何の回答にもなってませんが、パピコさんより酷いこと思ってるダメな奥さんもいるんだと 安心してもらえたらと思います。

  • パピコ

    パピコ

    わかります!私も体質どうこうよりも、改善してくれようとしないことにすごく腹がたちます。そのくせ、二人目諦めたくないって言って諦めようと気持ちの整理をしているのに邪魔してきます。
    私は、周りのママ友のご主人と比べてしまって、うちの旦那の精子がダメダメだからと心の中では散々なことを言ってますよ。五体不満足の某有名人も子供三人もいて、うちの旦那より生殖能力が優秀だなーとも思ってます。
    たまに口にも出してますよ。さすがに本人には言えませんが。
    もし私に原因があって、生活改善でなんとかなるならいくらでもやるのに、と思うと旦那の生活を見ているのがムカついてつらくてもう一緒に暮らせないとも思いました。

    • 3月9日