
夕方にベビーバスで沐浴していますが、夜に入浴する時期が気になります。夜の入浴は何ヶ月から始めたら良いでしょうか?また、首が座るまでベビーバスを使う予定ですが、大人と一緒にお風呂に入れた方が良いですか?
一ヶ月検診が終わりましたが、まだベビーバスで沐浴をしています。
時間は夕方の4時くらいに毎日いれています。
これから夜にお風呂に入るようになってくると思うんですが、みなさん何ヶ月から夜にいれるようになりましたか?
また、ベビーバスは何ヶ月まで使ってましたか?
首が座るまで使おうかなと思うんですが、大人とお風呂にした方がいいんでしょうか?
- わがままBODY🐷💕(7歳)
コメント

cilttpkcu♡
だんだん大きく重くなってきて、ベビーバスだと自分が大変だってなってから一緒に入ってました😊

Ruimama☆☆
私は一ヶ月過ぎたら、結構重くなり、首を支えて沐浴するのが大変になり、腰も痛くなってきた為、普通のお風呂に入れるようにしました。時間はだいたい夕方6時~7時くらいです。私、個人の感想ですが、沐浴の時は重くて片手で赤ちゃん支えるの大変でしたが、お風呂になってから、浮いてくれるので、楽になりました。身体 もしっかり温めてあげられますしね(^-^)
-
わがままBODY🐷💕
私も腰も腕も痛くて…(´;ω;`)
ちなみに、赤ちゃんを洗うのは湯船から出て洗いますよね?- 3月8日
-
Ruimama☆☆
私はまだ、赤ちゃん用のイスを買っていないので、お風呂の中で洗ってあげて、最後にシャワーで綺麗に流してあげています🍀
- 3月8日
-
わがままBODY🐷💕
そのやり方の方が入れやすいですね!
(//∇//)\有難うございますっ!- 3月8日
-
Ruimama☆☆
まだ寒いので、浴槽の外で洗うのもなんだか可哀相で(^-^;💦💦 暖かくなってきたら、赤ちゃんのお風呂用のリクライニングが出来る椅子を買おうかと思っています。
- 3月8日
-
わがままBODY🐷💕
そんなイスがあるんですね〜(*´`)♡
うちも買いたいと思います(*´ω`*)
参考になりました!- 3月8日
-
Ruimama☆☆
まぁ、浴槽の外で親が洗っている時に待っていてもらう、洗う時に座っていて、赤ちゃんを洗う用に欲しいんですけどね。3000円くらいするので、メルカリとかでいい状態の物が安く売っていないか探しているんですけどね(^-^;💦💦
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございました(*^^*)- 3月8日

まゆり
あげてくれる人がいるなら大人との方が楽ですけどね〜
1人で全部やるならベビーバスのほうが楽ですね!
-
わがままBODY🐷💕
いつも1人でやっているので、一緒にはまだ、大変かな〜と思って💦
- 3月8日

はせさん
一ヶ月たってもベビーバスの方はたくさんおられますよ!黒猫さんのペースで大人と一緒に入ってもいいと思います😆私は沐浴の時かなり腰に負担がくるので大人と一緒に入ってますが色々考えると沐浴の方が腰の負担がなければ楽でした😅😅
-
わがままBODY🐷💕
(❁´ω`❁)アリガトウゴザイマス。
たしかに腰はかなり辛いです…。
沐浴は私1人でしているので、手で支えるのが辛くなったら一緒に入ろうかな…。- 3月8日

ママリ
新生児終わってからは一緒に入ってたのでそれから夜に入れてます😊
-
わがままBODY🐷💕
(❁´ω`❁)アリガトウゴザイマス。
もう夜にした方がいいのかな…- 3月8日

まりりん
今2ヶ月ですがまだベビーバス使ってます!
そろそろ大きくなってきたので
一緒に入ろうかなと思ってます☺️
-
わがままBODY🐷💕
(❁´ω`❁)アリガトウゴザイマス。
私も二三ヵ月までは沐浴で行こうかなと思ってます(*´ω`*)- 3月8日

piro
里帰り中は昼間、淋浴していましたが、自宅に帰ってからはもう夜大人と一緒に入ってました。
なので一ヶ月になる前から、もう一緒に入ってましたよ!!
-
わがままBODY🐷💕
(❁´ω`❁)アリガトウゴザイマス。
早いうちに一緒に入ってたんですね(´°д°`)- 3月8日

Amama
1ヶ月検診で先生にいいよと言われたその日から一緒に入りました🙌
小さいうちからお風呂に慣れて欲しかったのと、私自身もお風呂に入れることに慣れていきたかったので🌼
毎日19:30くらいから入れるようにしてました☺️👌今ではその時間になると、お風呂~と言って自分から脱衣場に行ってくれるので、楽チンです😍
-
わがままBODY🐷💕
(❁´ω`❁)アリガトウゴザイマス。
やはり一ヶ月検診後に一緒に入る方が多いですね。
そろそろ夜にしようか…
悩み中です(´;ω;`)- 3月8日

さー(^_^)
もうすぐ4ヶ月ですがまだ沐浴してます😂でもだいぶ狭くなったので、そろそろお風呂デビューしようかなと考えてます🌟
-
わがままBODY🐷💕
(❁´ω`❁)アリガトウゴザイマス。
私もそのくらいまで沐浴で行きたいなと思ってます。
ちなみに、時間は何時に入れてますか?- 3月8日
-
さー(^_^)
首しっかりすわるまで怖くて😅
だいたい5時半から6時半までにいれてます‼一回7時半頃に入れるとたまたまかもしれないけど、リズム狂ったのか夜全然寝なかったですけど😅- 3月8日
-
わがままBODY🐷💕
そうなんですね(*´ω`*)
うちもそろそろもう少し時間を遅くしていこうと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 3月8日

はるまま
ベビーバスからはみ出るぐらいまで大きくなってからです(笑)多分4,5ヶ月?
なんとなく怖くて💦
ベビーバス何をおつかいですか?空気いれるタイプならしっかり乾かしてくださいね。
-
わがままBODY🐷💕
私もそのくらいまで沐浴で行こうかと思っていたんですが、案外重くて(笑)
ベビーバスは、プラスチック製のを使ってます(*´ω`*)- 3月8日

a
私も4ヶ月ぐらいまでずっとベビーバスでした!首すわってないから自分で入れるの怖いし…と思って😢🌼
その後は自分で入れた方が楽なことに気づいて…😊❤️沐浴の間は17時とか18時までには入れてました!
今でもお風呂は18時半とか遅くとも19時までには入れてます😵💦
-
わがままBODY🐷💕
(❁´ω`❁)アリガトウゴザイマス。
やはり一緒に入った方が楽なんですね(´°д°`)
一度一緒に入ってみようと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そろそろ夜に入れた方が、昼夜の区別もつきやすいかな- 3月8日
-
a
月齢が小さいうちは16時とかに入れる方がいいと桶谷式では言われたのですが…それだと私の生活リズムが😭笑
なので遅すぎず早すぎずの時間に入れてます😮💞- 3月8日
-
わがままBODY🐷💕
うちもそろそろ大人時間に合わせていってみようと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
- 3月8日

はるこ
うちはベビーバスが小さくなって洗いにくくなったので1ヶ月ちょっとした時にお風呂に一緒に入れましたー😊
離乳食が始まってからは7時半にお風呂入れてますが、それまでは午後のあったかい時間に入れてましたよー!
わがままBODY🐷💕
(❁´ω`❁)アリガトウゴザイマス。