

うたまろ
旦那の顔もあるので
連絡とかはしないですが
多分同じ状況なら
旦那は転職するかなぁと思います。
旦那さんに一言聞いてからのがいいかなと思います。

みみ
ブラックにも程がありますね。
旦那様が大事にしたくないと希望するのであれば、わざわざ会社には連絡しませんが、その会社を辞めさせることはすると思います。
転職の意思はご主人にありませんか?

退会ユーザー
労働監督署に連絡するのもありですが、会社側がごまかしたりする可能性もあるのでウチなら転職を考えるかもしれません(;_;)
働く旦那さんももちろんですがそれではワンオペ育児になるお母さんの負担も大きいですよね
ひどすぎますw

MIRO
ブ、ブラックですね😱
旦那様は何か言ってるんでしょうか?
やめたいとか、、
旦那様の面子もあるので勝手に連絡は
しませんが、転職を薦めるかなと思います。

ちゃん
既に労基から目をつけられているので さすがに半年で休みが3回ってことはありませんが忙しい時期は休みが1日とかはありますし 休みが用事などで多くとってても4日取れればラッキーみたいな感じです💦
また 残業代の支払いありません...常にサービス残業、労基から目をつけられている対策で タイムカードは9時5時でつけることになっています。
残業は平均したら毎日同じぐらいかなーと...
早い日はサービス残業自体は2時間とかですが 多い日はまず朝の出社が早くその時点で既に2時間、3時間...
夕方以降だけで4時間、5時間です😓
会社に連絡はさすがに出来ませんが 転職して欲しいと何度も言いました😞
眠くて事故りそうなんてこともありますが基本はもう慣れっこの様です…
なんせ インフルとかにでもならない限り 体調悪くても休みすらくれないので…

まままり
そこまでしても仕事を続けているのは何故でしょうか?
本当に好きだから続けているのか、嫌だけど家族を養う為に続けているのか...。
もし後者であれば、転職の提案をしあげるといいと思います。
ブラックな会社は根本的に業務時間内で終わる程の仕事量ではないと思います。労基に言って監査が入ったところで、きっとそんなに変わらないと思います。変わったところですぐに元に戻るか潰れるか、です。
監査が入ることによって、そのしわ寄せがどこに来るか...早く帰ったせいで残った仕事が無くなるわけじゃないですからね...。
転職するのが一番だと思います。

ショコラ
相当ブラック企業ですね😱😱😱
会社の方針なのか?
まずはネットとかで会社を調べたらどうですか?

マユ
うちの旦那の会社に似ています!うちの旦那は造園業ですが…月に休みが1日あるかないかのかなりのブラックです。朝も早く夜も遅いですが残業代も支給なしです❗なんか用事あっても旦那は仕事だからと休み取らず逃げます!そこまでして働きたい意味がわかりません❗転職は旦那自身が能力ないので無理だと諦めてますが旦那自身が好きで働いてるので疲れたとか言われても私は聞きません❗質問の答えになってないですね😅

アヤックマ
私なら転職してもらいます。
もしお給料が下がったとしてもお金は自分が働けるようになったら働けば良いですが、命は代えられないので。
命とお金を天秤にかけたらどちらが大事か分かると思います。
倒れるくらいだから相当身体に負担が掛かってると思うのでこのままだと過労死になる可能性は無くはないと思います。
労基に連絡して会社に来たとしても記録を偽造したり嘘をつけば何の意味もなくなります。
もし労基が来るとなったら労基に連絡した人がいるという事なので誰が連絡したのか探す場合もありますし、もし誰かの妻だと分かったら連絡した妻の旦那さんの肩身が狭くなってしまう場合があります。(私の元職場がそうだったので)
それらの事を考えたら転職が一番良いのかなと思います。

オバチ
それは相当なブラック企業ですね💦
私の主人の会社もかなりブラックです。繁忙期は月1しか休みがない時もあります。朝6時から夜10時までなんて日もあります。
他の奥さん達が労基や会社に訴えた事があります。
その訴えた家族は東京から九州へ飛ばされ、その夫は降格。
労基も何度も入っていますが、全く改善されません💦
転職するもしないも、働いているのは主人本人なので、私でしたら会社や労基には言わないです‥😣

ママリ🔰
私だったら労基に言うと思います。
それでも改善しなかったら転職させます😣💦

ママリ
私なら労基かそういう第三者窓口に報告します。匿名で。
そのための窓口があるはずです。
-
ママリ
もしこれで何かあったら、なにもアクション起こさなかった自分に、後悔しそうなので。
- 3月8日
コメント