※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが風邪をひき、鼻水が詰まって苦しそう。口呼吸ができないときの対処法について心配。鼻水を吸い取るのが難しく、息を確認しています。


はじめて赤ちゃんが風邪をひきました。
鼻水がズルズルしていて、授乳中も苦しそうです。
赤ちゃんは口呼吸ができないと聞いて、鼻が完全に詰まってしまったら、命に関わるのかな?と心配です。

鼻水を吸い取るものを使いましたが、うまく吸えなくて嫌がられました。

息をしているかずーっとみています。

コメント

ポッキー

鼻が詰まり息ができなくて、口で息する事を覚えていきます!
上手く吸えない場合口で直接吸ってあげたりしましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。口で息することを覚えていくんですね!安心しました。

    • 3月8日
ナー

鼻があんまり詰まって苦しいときは、きっと泣きますよ。
うちの子も2ヶ月で鼻風邪ひいて、オッパイ飲みづらくてよく泣いてました。
なので、辛かったら赤ちゃんが教えてくれますよ。
あまり根をつめて体調を崩すといけませんから、ママも休んでくださいね(*^^*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しいお言葉ありがとうございます。苦しかったら泣いて教えてくれるんですね。今はスヤスヤ寝てくれているので安心しました。

    • 3月8日
MAMA

嫌がっても強制的に吸ってあげてはどうですか?
あとは、出てこないけどフガフガしてる時
奥で固まってる可能性あるので
お風呂上がりや、水蒸気吸わせたり、
加湿して吸うとよく取れます。

新生児期はお風呂でもくもくと湯気出して
吸わせたりしてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。加湿が大事なんですね。次に起きて苦しそうだったら加湿して、しっかり吸ってあげようと思います!

    • 3月8日