
コメント

ころママ
水泳をやってました!
生理の時はタンポンを入れてる方も
いましたが、
基本みんな何もせずに入ってました!
お風呂の時と同じで
水の中では水圧で出血しにくいので
血が漏れることはほとんど無いです!
気になるようならタンポンをいれてもいいと思いますが
個人的には終わりかけなら必要ないかなぁと思います😊
参考までにどうぞ…

あき(22)
5歳から11年間強化コースで
水泳してました✨
水の中では基本血は出ないので
タンポンは入れたことないです😱
地上に出るとやっぱり出てくるので
練習終わりはサササッと上がって
着替えてました😅
-
みは
ありがとうございます。
ベビースイミングだと始まりも終わりもささっと出来ないのがどうしようですね😭- 3月7日

はじめてのママリ🔰
ベビースイミングやってます!子供の着替えやらで自分のことが後回しになるので私は一応タンポン入れてます(>_<)
-
みは
ありがとうございます。
やっぱりそれがいいですよね😂
陸で体操とかもありますしね💦
抜くとき痛いですよね😱- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
私はタンポンあんまり痛くないんですよねー(>_<)だから出来るのかな?
でも万が一のことを考えるとやっぱり入れてた方が安心ですかね💦血が出ちゃって他のお母さんに指摘されたら気まずいすぎます(^^;)- 3月8日

ぽてと
結局体操や後の着替えで2.30分水に入らない時間があるので、そのままはむりですよね〜💔私も完全に終わるまではタンポン入れてます!
-
みは
ありがとうございます。
璃空ですごす時間長いですよね笑
抜くときいたいけどタンポンしようかな😭- 3月8日
みは
ありがとうございます♪そうなんですね!
ベビースイミングは着替えたあとに水に入らない時間が何だかんだと20分以上あるので悩ましいところではあります😭
ころママ
そうなんですね💦
子どもがいるとどうしても前後の時間がかかりますね…
そうなるとおすすめなのは
セームタオルという濡れても何度も拭ける?
水泳やってる人が使ってるものがオススメです!
説明が下手ですみません😂
私は、生理の時は
セームタオルでよく隠して拭いたりしてました