
妊娠糖尿病の心配があり、血糖値の検査や尿検査で不安を感じています。次回の血液検査が怖くて不安です。食事や赤ちゃんへの影響についても心配しています。
ちょっと不安なので質問失礼します。
妊娠糖尿病が怖いです(T_T)
うちの産院では初期の血液検査では血糖値のことは何も言われませんでした。(血液検査の報告書にも血糖値の数値などは書かれていません。病院側の報告書が別にあるのかはちょっとわかりませんが)
8ヶ月の最初にあった血糖値の検査の時に特に何も注意が無くて、朝食に薄味の野菜のコンソメスープだけ飲んで1時間半後に検査をしました。血糖値は78だから大丈夫って言われたんですけど…普段の量をちゃんと食べてないのに意味あるのかな?と疑問が残ってます。
因みに尿蛋白や尿糖はほぼ毎回マイナスです。
でも水分を多くとっているのでこれも薄めちゃっているんじゃ…赤ちゃんが本当は危険に晒されているんじゃ😨?と不安になってきました。
もうすぐ32週の健診で血液検査がまたあるのでもう怖くてソワソワしてます。
後期に入って毎日何かしら糖分をとってしまうので
今も大丈夫かは分かりませんが
上記の感じは大丈夫ってことで良いんですかね?
- なおなお(6歳)
コメント

ゆかい921
そこまで気にしなくて大丈夫です。足が浮腫んだりしてないなら全然大丈夫です。

1th 𓇼𓆡𓆉
基本的に血液検査をするときは、
朝ごはんはふつうの検診では食べてはだめです。
でも、妊婦さんだから朝食べちゃだめとかはゆわれてないですよね??😊
大丈夫ですよ!
口にしてても78ならいい数字やと思います!
ちなみに私は74でした(^O^)
-
なおなお
あ、朝ごはん食べないもんなんですね!
はい、だけど普段の量取らずに血糖値検査したので意味があるのか分からず…
口にしてその数値だったら大丈夫ということですね、安心しました(^^)- 3月7日

豆大福
血糖の検査は普通何も食べないでするので、食べて問題ないなら全く問題ないような気がしますよ😊
糖が影響しやすい尿糖も-なら何も問題ないのでは??😊
-
なおなお
食べないで検査するのは知りませんでした^^;問題ないなら良かったです!
前に尿糖がマイナスでも血糖値引っかかったという人がいて怖くなってました(*_*)- 3月7日

ハイジ
そんなに気にされてると言うことは
前から糖尿病だったんんですかね?
姉が妊娠糖尿病になり毎回検査してますが、私は健康だし血液検査で
血糖値とか言われたことありません。
-
なおなお
身内に糖尿病がいて遺伝が強く関係していると聞いて怯えてます(T_T)
今のところ問題ないらしいので一安心です😭- 3月7日

まめも
色々不安になってしまうのわかります😭
私も一応医療者ですが、いろんなことが心配でした…。
でも、きちんと血糖値の検査して問題なかったのであれば大丈夫ですよ👌他の検査結果についても、先生もプロですから何かあればきちんと説明してくれるはずですし、注意など受けていないのであれば、にょんさんがしっかり自己管理できていて何の問題もないということではないでしょうか☺︎
不安な時や心配なことは自分から先生に聞いてもいいと思いますよ‼︎
少しでも不安やストレスなく過ごせますように🙂
-
なおなお
そうですよね、もうちょっと先生を信じます(*_*)初めてのことばかりで不安で不安で^^;
お優しい言葉ありがとうございます😭- 3月7日

もみぃ
最初の産婦人科で尿淡白+3って出たから、大学病院に紹介されて、中期の血液検査で糖尿ひっかかって、糖負荷検査しました。
血液検査で大丈夫やったら、いけると思うんですけど、糖負荷の検査では二時間後の数値らしくて、多分178とか越えてたらダメやったはずです。
糖負荷検査だけで4回採血するから、全然数値覚えてないんですけど、ごはんたべて血糖値が120越えてたらインスリン打たないとダメで、最後2ヶ月位インスリン打ちました。
なおなお
妊娠糖尿病は足の浮腫みも関係があるのですね(*_*)未だに浮腫むのがよくわからないんですよね😨看護師さんが軽く触って大丈夫って言われて大丈夫なんだぁくらいしか思ってませんでした^^;
ゆかい921
足を指でぎゅっと押して、指の型が戻らなければ浮腫んでいます。
なおなお
あ、すぐ戻りました!
良かったです(T_T)
ありがとうございます!