コメント
退会ユーザー
わたしギリッギリまで働いてました😅
38週目入る前に産休入りましたよ!
◡̈*
34週から産休に入りましたよ☆
-
Haru
ありがとうございます!😊
- 3月8日
みい
こんばんは😊
職場は6週8週なので、32週で取りました!
-
みい
すいません、34週の間違えです💦
- 3月7日
-
Haru
そのくらいが丁度いいのですかね!!😳
- 3月8日
わんわん🐶
予定日6週間前から休みました
ままり
産休は出産予定日から逆算して6週間前からとることが出来ると法律で決まってます!
それ以前は有休つかうなりして早く入ります☺️
私は切迫早産で自宅安静してそのまま有休とかその他のお休みを使い産休に入る日まで繋げたので産休の2ヶ月ほど前から休んでました!
-
ままり
間違えました、産休に入る予定の1ヶ月前から休みました!
- 3月7日
-
Haru
1ヶ月前くらいかなあって思ってたんですけどお腹の重さとかとかたえられるのかなあって考えてました!ありがとうございます!
- 3月8日
退会ユーザー
産休手当、育休手当には期待しなかった(引っ越しで職場復帰不可確定)ので28週から休み始めました😊
cad🐘
34週から産休に入りました(^_^)
出産予定日の6週間前です!
退会ユーザー
出産前の6週前から取れましたが、マンパワー足りてないのと、キリがいい日にってことで、出産予定日の丁度1ヶ月前まで働いてました😌
ANRI
職場は前後16週取れるので、産前7週産後9週で産休を取る予定です✨
産前の7週にしますが、前の週がGWということもあり4月後半から有給消化しつつ休みます(笑)
-
Haru
それぞれ職場ごとちがかったりするんですかね!😳😳
- 3月8日
みちょり
予定日の6週間前からとりましたー(╹◡╹)
退会ユーザー
34週まで働きます(・ω・)ノ
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
34週から入ります☺︎︎
32週から有休使って入りたかったんですが、引き継ぎの関係でダメになってしまいました💦
みつばち
里帰りのこと考えて33週から有休も使いながらとるつもりです😊
とっきー
5月中旬が予定日だったので、4月いっぱい仕事してましたー!
なので38週くらいですかね?
GW明けに里帰りしました。
詩子
二人目は38週で出産が決まっていたので36週まで働きました。
三人目は37週で決まっていたので35週まで働きました。
はるくんまま
34週で入りました🙆🏻
R4
年度末の34週まで働きます(´∀`)
Haru
ギリギリまででも大丈夫でしたか?お腹の重さとか、、🗣