
夫は赤ちゃんに夢中だけど、私はまだ実感が湧かず不安。こんな私はおかしい?
夫は子供を持つことが夢でした。
ありがたいことに授かることができ、私が切迫気味であること以外はとても順調に、赤ちゃんもすくすく育っています😌
検査薬で陽性が出たときから、
夫は我が子にメロメロです😌
ですが…
私自身は、やっと最近赤ちゃんがここにいるんだなぁ…と思うくらいで。
正直、まだこの子が出てくることが想像できません。
かわいくない、とかではないんです。
むしろ胎動とかしゃっくりとかたまらなくかわいいと思っていますし、育児も大変とは思うけど、楽しみです☺️
でも、夫ほど夢中になれないというか…
こんな私はおかしいのでしょうか??
- ちぴ(7歳)
コメント

ママリ
産まれてきたら無我夢中になります😂

えー
産まれたら可愛くてしかたないですよ♡
うちは子供好きじゃなく
産まれたらすぐ預けて仕事仕事!
って感じだったんですけど
いざ産まれたら…
なんじゃこの可愛い生き物は!!!
って感じで5月から復帰なんですが
離れたくないです(T ^ T)
-
ちぴ
今もかわいいはかわいいんです
- 3月7日
-
えー
そうですよね
すみません- 3月7日
-
ちぴ
母親になる実感がないんです😔
おかしいんですかね?- 3月7日
-
えー
うちもなかったですよ!
- 3月7日
-
ちぴ
ありがとうございました!
- 3月7日

miomio
私もそうで、生まれてすぐも入院中もまだ実感出来ませんでした。
でも1ヶ月もしたら嫌という程感じられるようになりましたよ(o^^o)
-
ちぴ
そうなんです…実感がなくて😔
妊娠してない夫のほうが実感がありまくりなのが…うらやましいです…- 3月7日
-
miomio
うちもですよ!旦那の方が何も変わってないくせに
今も実感しまくってますよ(笑)
私は今回の妊娠でもまだ実感湧いてないです💦
胎動があるので居るのはわかるのですけどね😅
上の子のときは、退院していざ2人きりになって、自分がいなきゃこの子は生きていけない!って思うと、段々愛おしくなりました。
なのでぷにさんも絶対生まれたら旦那さんよりメロメロになると思いますよ♥- 3月7日
-
ちぴ
そうなんですね😌
少し安心できました!ありがとうございます!
夫は初期のときから周りに報告しまくったりハイだったんですよね…
なんで夫のほうがマタニティライフを楽しんでるんだろうって悔しかったです😓- 3月7日

ママリ🔰
わかりますよ。お腹は大きくなって、愛おしくて仕方ないのですが、早く抱っこしたいなぁって私は思えませんでした。私の中から人がひとり産まれてくるなんて、ましてやその子を抱っこするなんて、なんだか想像できなかったです。夫からはそんなに実感なくて大丈夫?と心配されることもありました。でも産まれてきてくれた瞬間、もう心も体も母親になれます。本当に可愛くてたまらないですよ。その日から母性大爆発でした💖笑 今はのんびりゆっくり、過ごしてくださいね。
-
ちぴ
そうなんです…
自分から人間が出てくるという想像…できなくて😔
お腹が出ているのもうれしい反面…なんだか違和感で😔
子供は大好きだし、赤ちゃんに関わる仕事もしていましたが…
自分が母親になれるのか…不安でたまりません😔- 3月7日

あや
普通だと思います。産まれる前はいくら妊娠中、母親だと言ってもやっぱりまだ形として外に出た姿を見たことがないわけですからそんなものですよ😊
-
ちぴ
ありがとうございます💦
私も夫と同じように子供欲しかったし、この子を幸せにしたいと思うのに…実感が湧かなくて…😔- 3月7日

あべ
おかしくないですよ😊
だって産んだ後のこと想像するなんて楽しみもあるけど少なからず不安もあるだろうし、実感湧かないし、、、
でも産まれたらきっと可愛くて可愛くて夢中になりますよ😊
まあ、大変なことも同じくらいあるので楽しいだけではないけど、旦那様と協力しながらなら絶対楽しく育児できますよ💗
-
ちぴ
今でもかわいいはずなのに…
実感も想像もできなくて😔
この子を幸せにしてあげられるか、不安です😔
夫は仕事が多忙でワンオペ確実なので💦- 3月7日
-
あべ
うちも毎日ワンオペです😊
大変だしストレスたまるけど、今は二人目も授かってほんとに幸せですよ💕
幸せにしてあげられるか、って真剣に思ってくれるママが居るだけでもうお腹の子は幸せなんですよ☺️- 3月7日
-
ちぴ
できることなら、ちゃんと休みもあるような仕事の父親のほうがよかったのかなと思うときもありますが…
パパ見知りしないようにしてあげたいです!!
ありがとうございます!少し自信がつきました!- 3月7日

なーりー
私も生後1ヶ月半くらいかな?喋りかけたら笑うようになってからくらいです!本当に可愛いと思えたのは(^◇^;)もちろん可愛いけどなんか実感がないというか、お人形を面倒見てるような気分でした(笑)でも反応してくれるようになったら可愛さがわかると思います(^^)❤️
-
ちぴ
赤ちゃんって本当にかわいいですよね。
関わる仕事をしていたので、産まれたばかりの子でもかわいかったし、子供自体も大好きなんです…
が、自分がいざ母親になるという実感がいまだに…- 3月7日
-
なーりー
ほんと同じです(^◇^;)
赤ちゃん言葉で話しかけてるお母さんとか見て、すご。私無理。ってずっと思ってました(笑)みんなは産んだらすぐかわいー!って思えた!って言ってるけど私なんて産んでからも実感できなかったので大丈夫です!(^^)そのうち実感持てるようになります(^^)- 3月7日
-
ちぴ
かわいいはかわいいんですけど、ね😔
自分が母親になるという実感が、ふとないなぁ、と無性に不安になってしまいました💦💦- 3月7日

ママリ
わたしもそんな感じでしたよー!
可愛いし愛おしいけど、
胎教やらなんやらしてるお母さん達ほどでは無かったですねー。
そんなもんかなーって感じです。
-
ちぴ
同じ方がいて安心しました😌
マタニティハイになってる方がいると本当うらやましいです😔💦- 3月7日

とみお
周りの人が興奮していると、自分のお腹に赤ちゃんいるのに冷静になっちゃいますよね😅
私はそうでした!旦那がフィーバーしていたときは、絶対に自分は親バカにはならない!って思っていましたけど、まぁ産まれたら旦那より長い時間一緒にいるので愛情が出ないわけないですよね〜笑
-
ちぴ
だからですかね?笑
周りが興奮していたり、パニックになったりしていると、冷静だねとよく言われます😂
なんだか納得できちゃいました!
ありがとうございます!- 3月7日

あんmama
わたしもそうでした!
ていうか今もそうです💦
2人目妊娠中ですが
冷静そのものです笑
胎教とかしたことないし😭
旦那は毎日頭の中お花畑で
お腹の赤ちゃん👶可愛い!
ってしつこいくらい言うし
上の子にもメロメロデレデレです笑
母乳が出そう!と言うくらい(気持ち悪い)
頭おかしくなってます。
(1人目妊娠中にも同じこと言ってた)
でも大丈夫ですよ🙆♀️
私ちゃんとおかあさんしてます!
まだおかあさんになる
準備期間だと思って
気楽に過ごしましょう♡
-
ちぴ
同じような旦那さんですね😂
夫もいつも赤ちゃん産まれたら…あれしたい!これしたい!と怖いくらいで笑
安心しました😌
考えすぎずに、気楽にのんびり過ごそうと思います!!
ありがとうございます!!- 3月7日
-
あんmama
胎動や出産は
母にしかわからない喜びですし
いつしかお腹にいたのが
懐かしい〜って思う日が来ます😊
旦那、どんまい!
こんな経験できたわたしのこと
羨ましいだろ!って思えます!笑
だからそれまで、
ゆるーくて大丈夫です😊❤️- 3月7日
-
ちぴ
はい!
とりあえず臨月まではゆるく過ごしていきます😌- 3月7日
ちぴ
それはそうでしょうね