
生後4ヶ月の早産&低出生体重児の混合授乳について、粉ミルクの増やし方がわからず悩んでいます。現在は母乳とミルクを組み合わせていますが、タイミングが不安です。母乳は1時間半持つが、ミルクは2時間でお腹が空く状況です。どうしたらいいでしょうか?
今現在、生後4ヶ月で、混合授乳を、してます。私の子供は、早産&低出生体重児で、産まれたため、1ヶ月遅めの子と、同じように、考えるようにと、医師からは、言われました。
そこで、質問が、あります。
混合授乳の為、粉ミルクを、増やしていくタイミングが、わかりません。
今は、泣いたら、母乳を、あげて、お昼ぐらいから、ミルクを180に足しています。母乳だけでしたら、よく持って、1時間半、ミルクでしたら、2時間ほどです。これからの事も、まだ、ありますので、教えてください。お願いします。
分かりづらく、ごめんなさい。
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

まこ
母乳だけの回、ミルクだけの回と分けての混合ですか?
毎回母乳+ミルクの混合ですか?
生後3ヵ月と4ヵ月の目安は同じで、200を日に5回です。
ただ目安はあくまでも目安なので、足りないなら増やし多いなら減らしその子に合わせて大丈夫だと思います...ヽ(´_つ`)ノ
母乳は腹持ちも悪いのでどうしてもミルクよりは時間もたないと思いますよ。
ミルクも2時間しかもたないならもう少し増やしても良いと思います^^

はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(__)m
夜中は、23時頃から朝6時ぐらいまで、ぐっすり寝ちゃうんです^^;
いつも、最後の授乳は、21時か22時頃が、最後の授乳にしてから、寝かしつけてます(-_-)zzz
寝るときは、よく、ぐずるので、だっこで、寝かしつけてます(-_-)zzz

まこ
よく寝るのは良いと思います(´・∀・`)
その分起きている時間に吸ってもえば大丈夫だと思いますよ♩
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^^)
教えて貰えて、本当に、嬉しいです(;_;)- 9月30日
-
まこ
混合って難しいですよね(´・з・`)
お互い頑張りましょうね?- 9月30日
-
まこ
最後間違えて?にしてしまいました(>_<)- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
本当に、難しいですね(T^T)
お互い、めげずに、頑張りましょうね(*⌒▽⌒*)
まこさんの、おかげで、私は、頑張れます(ゝω∂)- 9月30日
はじめてのママリ🔰
まこさん、ありがとうございますm(__)m
基本、分けての混合授乳を、しています。今まで、疑問に、思っていたので、助かりましたm(__)m
本当に、ありがとうございますm(__)m
まこ
ちなみに私も混合ですが夜間はミルクのみ110~160、日中は母乳+ミルク100~140です(´・∀・`)
たくさん飲む時と飲まない時があり、目安からズレていますが気にしていません。笑
緋樺俐さんも授乳間隔をあけたいのなら母乳+ミルクもありだと思いますよ。
今書いてある感じで授乳していたら日に何回ほどになりますか?
一回量を増やし間隔をあけるのもありですが、できるだけ母乳でいきたいのなら1時間半ごとに母乳をあげる頻回授乳のままで良いと思いますよ(˙º̬˙)
はじめてのママリ🔰
日によって、授乳回数が、バラバラでは、あるんですが、昨日は、母乳7回、ミルク4回です^^;
まこさんも、同じく、混合授乳と、聞いて、励みになります(^^)
なるべく、母乳で、行きたいのですが、以前、保健所で、飲む量を量らせて貰ったら、片乳5分毎で、6ccしか、飲んでなかったのです^^;飲むときは、飲むと思うのですが、飲まないときは、こんな状態なんです(T^T)母乳が、飲み始めた頃から、変わらない状態なんです(T^T)
まこ
母乳でいきたかったら吸わせる事が一番良いのでそのまま頻回に母乳を飲ませて、出が悪い時だけミルクで良いと思います(˙º̬˙)
特に夜間に母乳がよく作られるようなので、夜に母乳を吸ってもらうと良いかと思います♩
ただ体重の増えが悪いのならミルクもしっかり足して、母乳と並行して頑張ってください(`・ω・´)ノ