※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡じゃじゃ丸♡
子育て・グッズ

英会話教室で子供の様子に不安を感じています。他の子と比べて落ち着きがなく、集団行動が難しいようです。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

昨日初めての英会話教室でした。

入会前は同じ位の子だから大丈夫ですよ☺︎と言われ安心しました。

しかし、実際教室に行くと娘と同級生だけど一歳と10・11ヶ月の子でした。

親が説明受けてた間他のお友達は先生と上手に遊んでました。
うちの子だけチョロチョロ動き回り他のお母さんに、ちょっかい出して迷惑かけまくり꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱

何度も何度も謝りました。

お歌の時間も他の子は歌に合わせて踊れるけどうちの子は踊れないし、チョロチョロするし…
他の子はタッチ!って言うとハイタッチ出来るのに、うちの子はすくっと立ち上がる。笑笑
立ち上がる事をタッチと教えてたからなんですが…

本当終始落ち着きなくて、私の躾・普段の生活・うちの子が変なんですが?
それとも年齢?月齢?的な問題ですかね꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱

初めての集団行動でとってもとっても凹みました。
これからの英会話教室が憂鬱です。

同じ位のお子様のママさん、お子様の様子どうですか?

お気に入りの娘の上着も無くすし、踏んだり蹴ったりです꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱

コメント

deleted user

息子も幼児教室通ってますが、月齢が1番下で最初は何も出来なかったですよ!1ヵ月経った今はなんとなく合わせて出来るようになる事も増えましたが、まだまだです!
1つ言えるのは、集団行動でみんなに合わせられないのは躾ではなく、慣れ。ですよ!昨日が初めてだったんですよね?先生のタッチの意味だって、
歌だって、踊りだってすべて昨日合わせられてたら本当に賢すぎる子ですよ笑笑
そういうのはこれからみんながやっている事を見てあ!こうするのか!
って学んでいくんです。
しかもみんな月齢遥かに上ですよね?
焦って同じ事求めてしまったらお子様がかわいそうです( ;∀;)
みんなと同じに出来ないと焦るかもしれませんが、お子様が1つ出来るようになったらそれをとにかく褒めてあげてください!

  • ♡じゃじゃ丸♡

    ♡じゃじゃ丸♡

    ありがとうございます꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
    慣れですかね。
    児童館とか支援センター連れてってないから、その影響かな?って反省しでした( ; ; )

    少しずつ慣れて、みんなと同じく行動出来たら良いなって思います。
    出来たら全力で褒めます♡

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もしかしたらのちの協調性というところでは支援センターなどで学ぶ事が多いと思います!習い事もそんなに多い回数ないのでやはり普段の過ごし方は重要になってくると思います^ ^
    お友達が遊んでるおもちゃをどうする。とか、他の子が絡んできたらどうするとか学ぶ良い場ではあります!
    でも支援センターもみんなで揃って何かをやる。という事はほとんどしないのでそこはできなくて当然かと^ ^
    そういう所は何か理由があって行けないのですかね?💦
    とにかく沢山の刺激を与えてあげるのが良いので、環境の違うところに沢山連れて行ってあげる事も良いらしいですよー^_^

    • 3月7日
  • ♡じゃじゃ丸♡

    ♡じゃじゃ丸♡


    家の近くにないって所がいちばんの理由です。
    車で行くと駐車料がかかるし、遠いから時間かかるので頻繁には行けないかなぁと。
    あと、新入りで行くとグループとか出来てて疎外感がありそうで꒰꒪꒫꒪⌯꒱

    • 3月7日
  • ♡じゃじゃ丸♡

    ♡じゃじゃ丸♡


    娘にとっていい刺激なのは分かるんですが…
    今は公園で走り回ってるのがいちばん楽しそうだから余計甘えちゃってます꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱

    • 3月7日
赤ぴ

私も英会話いきはじめましたが、チョロチョロしてますよ!でも、笑顔で色んな人にちょっかいかけたり本当に楽しそうだし、他のお母さんたちや先生も笑って許してくれてます。
みんな通る道だと思うので、迷惑だと思う人なんていないですよ!
私も申し訳なくて、謝ってましたけど、みんな「いいよー!」って感じですし。踊れなくても笑顔で楽しそうなら問題ないと思います😊

  • ♡じゃじゃ丸♡

    ♡じゃじゃ丸♡


    ありがとうございます꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱

    お母さん方は優しくしてくれるのですが…先生は若干ウンザリしたような顔で、娘があまりにもチョロチョロしたからなのか、ため息みたく深い深呼吸したり…

    新しく出来た教室だからなのか、先生も慣れてないのか子供の目線の所にハサミやマジックなどの危ないもの・リモコン・CD・デッキなども置いてあり、娘は色々持って逃げ回りました꒰꒪꒫꒪⌯꒱

    楽しそうにしてたのでそれは、良かったなって思うんですが…笑笑

    これこらですね♡

    • 3月7日
りよ

もうすぐ1歳2ヶ月の子供がいます!
うちもその中にいたらそんなものだと思います(>_<)
同じ一歳でもまだまだできる、できなあの差がある歳なので気にしなくて良いですよー☺️
それに初めての集団行動なので今からですよ😆✨

  • ♡じゃじゃ丸♡

    ♡じゃじゃ丸♡


    ありがとうございます꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱

    娘のペースで楽しんでくれたら良いですかね♡

    娘だけじゃなさそうで安心しました☺︎

    • 3月7日