※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saya
妊娠・出産

体重測定がストレスで、母乳をやめたせいか1ヶ月で4キロ太りました。どうしよう。。。

検診の時の体重測定がストレスでストレスで。。。

一人目の子供に母乳をやめたせいか
1ヶ月で4キロも太ってしまいました。。。

どうしようどうしよう。。。

コメント

mana073

私もよく似た感じです。毎回の検診で2キロ以上増加で気をつけてねと言われ…。間食しているわけでも食事量が増えたわけでもないし。
散歩に行きたくても息子と公園に行く程度しかできず、どうしようって感じです。

ママ

私も、1か月で4キロ太った事あります。体重測定はストレスになりますよね…今の状態からキープをしていくと
大丈夫ですよ(^^)
私は、すでに目標体重より
10キロオーバーしてます(TT)

みいこ

私は逆に体重が増えなくて😢
もう7ヶ月なのに、妊娠前と全く変わりません😵
悪阻もなく、毎食食べ、間食もし、切迫で食べて寝る生活やら、入院でも食べて寝る生活、ほとんど動かない運動不足の生活なのに、なんで?って感じです😓
お腹だけ出てるんですが、、
体重測定時、ストレスきます(・_・;
助産師には色々聞かれるし。
いや、食ってるから!と毎回😅

上の子は11キロいー感じに増えただけ、不安すぎてます😢

はる

私もこの間体重を測ったら、1週間半前より2キロも増えていてビックリです。
同じく妊娠してから母乳をやめたせいもある気がします(2歳4カ月まで飲んでたので)💦
気をつけようと思うのに食べちゃうし食べるとすぐ増えるし、増えたら顔パンパンでブスだし ほんとストレスです😭

achaco

わかります!!すっごくストレスですよね!😢
わたし、今ちょうど妊娠前より10キロ増なんですが、ついに先週、次の検診までに体重落とすように言われました( ;∀;)
えーどうやって〜って聞いたら朝のパンを辞めてって言われました、、、
ひどい(TT)夜もおかずしか食べてないのに😭