
おはようございます。旦那の癖?についてどうしたらいいか相談です。・朝…
おはようございます。
旦那の癖?についてどうしたらいいか相談です。
・朝起こすのですが、おはよう!はなく無言で朝食が出ているテーブルに座る
・いただきます!ごちそうさま!は言わない、お皿を持たず猫背?になって食べる
(何度注意しても、親は誰も言わなかったし怒られもしなかった)
・物をいくら片付けても出したら出しっぱなし!
(毎回後ろから追っかける様にして所定の位置に片付ける。声かけしても、後でやるーといい忘れる)
妊娠19週で産まれたら子供に何て注意するの?と聞いても…「したくないならしなくていいんじゃない?」という始末💢
子供に見本がつきません…。元保育士だからなのか、食事のマナー、人としてのマナーは出来る子になって欲しいと私は思ってます。
同じような旦那様がいて悩んでる方、昔はそうだったけど改善した、アドバイスなど頂けると嬉しいです。
- ひーぽん(6歳)
コメント

K
娘が産まれる前までは酷かったですが、産まれてからあんたのマネして常識はずれな人になったら恥ずかしいね〜ってさりげなーく言ってましたよ笑 今でも完璧ではないですが少しずつ直してます(O_O)
やっぱり家庭環境ですよね旦那の実家は本当に何も言わないので、は?ってなること多々ありますよ(O_O)
あと出しっ放しは全部ゴミ袋に捨ててやる!!って感じです☺️

ゆっきーな
私の旦那も何度言っても猫背で食べるし肘ついて食べます。
見ててムカつくので食事中、視界に入らないように横並びで食べるようにしました😂
お風呂のあとも、びっしょびしょのまま足拭き場にでます。
どれも旦那は直す気ないらしいので、子供には分かるようになったら、パパはばばに教えてもらえなかったから出来ないんだよって言ってやりたい💀
-
ひーぽん
ぁりがとうございます。
…一緒ですね(;_;)
出て来た子どもに言うしかないですかね?
だけど、お父さんはしてないじゃん!って言い訳言われたらアウトだなぁ…と今から考えてしまいます。- 3月7日

たーさん
結婚した当初、旦那そうでしたよ!
私の家は、マナー厳しくて旦那の家は、そうでも無くて甘やかされてる。
育った環境違うけど、旦那外ではちゃんとマナー出来てるんです!
なのでほんとは出来るけど家では、しない😵
いただきます言わないなら、ご飯作らない!いただきますの意味知ってる?とか、それに対しての意味を言いました。(うるさいですよね?!笑)
すると、ある日治りました。
家ぐらいは、ゆっくり寛いで欲しいので言わないようにしてますが、つい言ってしまいます🤣🤣
-
ひーぽん
そうなんです!!!
うちの旦那も一緒で外で外食とかすると、肘はつかない、皿は持つなどマナーが出来てるから余計に腹が立つ。
私もいいました!笑笑
イライラする度に言いますwww
ですが…今までしなかったし言われなかったからねwwwと最後は言い訳💢- 3月7日

退会ユーザー
おはようございます!
わたしの旦那もマナーがなってないです。笑
ひーぽんさんの旦那様と同じ感じです。
他にも多々ありますが…。
注意しても、「おれはこうやって育ってきたんだもん」と開き直り。
お腹の子が男の子確定なので「将来子どもが真似したらどーすんの?」と聞いても
「それは仕方ないんじゃん?」と言われます。
わたしも、礼儀やマナーはきちんとした子に育てたいので、「お父さんみたいに、いただきます言わないのはダメだよ〜」みたいに教え込もうと思っています。
旦那を否定するのはどうかなぁと思いますが、いただきますを言えない子に育てたくないので……。
-
ひーぽん
うちの旦那もいいます!!!
32歳ですが、32年間こうやって育ってきたし親にも怒られた事ないから!
ひーぽんの実家が厳しいだけじゃない?って…。
あーぁ💦旦那がいう台詞…うちと一緒💦うちは
まだ性別分からないんですけどね💦
やっぱりその育て方がいいですかね?
ただ私が一回しなかったこととか、これでもか!ってくらい注意してくるから、お母さんみたいになっちゃダメだよ?みたいに言われそうで怖い…- 3月7日

りよん
今!
まさにそれでイライラしてます!
まだ子供産まれてないですが、、、
子供のことも何もしなそうで怖いですwww
もうそろそろ爆発するつもりです😊(笑)
どーやったら変わるのか教えて欲しいです(笑)
-
ひーぽん
そうなんですか?(・・;)
起こすとイライラの時間が始まるからどうしよう…って思います。
今まで爆発しなかったですか?- 3月7日
-
りよん
黙ってご飯食べられて仕事行くとお前の家政婦じゃないよって言いたくなりますよ(笑)
妊娠初期は爆発何回もしましたよ😂
後期にそろそろ爆発くるかなーって感じです(笑)- 3月7日
-
ひーぽん
分かります!!
全く同じです!!出したら出しっぱなしにしてると、お前の母親じゃない!って思うし、せっかく片付けてるんだから片付けしろ!と毎日イライラしてます。
旦那が仕事に行ってる昼間1人でいる時はとっても優雅なんですが…帰ってきてからが最悪💢- 3月7日

みやっこ
うちも朝は無言です…(><)
なので私がテンション上げておはよー!と言ってます。笑
食事マナーは写メとか撮って見せるとかどうですか?こんな姿だよ?って。
でもそれが普通の人はなんとも思わないのかなー😓💦
-
ひーぽん
なんか私が捻くれてるのか…
起こしてもらってるんだから、感謝の意を込めて挨拶ぐらいしろ!って思ってしまいます…- 3月7日

ころろ
直すようにしなくていいと思います。
旦那様とその親の問題ですし、多分奥様だからそうしてしまってるところもあると思います。
例えば出張で上司の前ではしっかりしてるのではないでしょうか?
子供には、パパしてるよ、と言われたら、あなたはあなたよ。パパは悪い見本。
で私は返してますし、子供は案外反面教師でこうはなるまいと思うもんですよ。
今日も三歳の息子が、パパ頂きますだよ!
と注意してました。
-
ひーぽん
ぁりがとうございます!
…お子さん凄いですね💦笑笑- 3月7日

はじめてのママリ
結婚当初全く同じでした。
もう育ってきた環境でしょうね。
義実家に行くと朝から〇〇くんコーヒーと紅茶どっちがいい?から始まり至れり尽くせりです。もちろん食器なんてさげませんよ。笑
初日に、ドーーーンと机の前に座ってテレビを見ていた旦那に、うちはセルフサービスです‼︎と大声で言ってやりました🤣
時間はかかりますが言い続けてなんとかマシになってきました😊
私も元保育士なので、最低限のマナーなどはきっちりさせたいと思ってるので、旦那にも根気強く‥大変ですけどね😭
-
ひーぽん
セルフサービスいいですね!笑笑
根気強く…大変ですよね(;_;)- 3月7日

すー
結婚当初は同じような感じでしたが、段々と改善されてきました✨
旦那のことを子供だと思って育て直す気分で接してます。
ご飯の時も「いただきますは?」とか「もうごちそうさやかな?」と声かけしたり、物を片付けてなかったら「あなたが片付けないといつまでもここにあるよ、勝手には片付かないよ〜」と言って絶対に私は片付けません😆
そして自分でできたら「すごい!できたねー!」と褒めてます。
面倒だし、大人のくせにって腹立つ時もありますが、今の内に直さないと後50年くらいイライラして過ごすことになるので頑張ってます💦
-
ひーぽん
いただきますは?とかの声かけは毎回言いますか?💦
- 3月7日
-
すー
最近は言うようになったのであまり言ってませんが、時々いい忘れてる時は言ってます。
いただきます、ごちそうさま、ありがとう、ごめんなさい等がきちんと言えるよう教育中です😂
頭ごなしに強く言うと本人も分かっていても反発したくなるみたいなのでなるべく優しく言ってます💦- 3月7日
-
ひーぽん
優しくね💦
半ギレ状態で言うからですかね…。
そもそもいい歳してそこから?って思ってしまう…- 3月7日

ナー
うちの旦那も帰ってきても只今も言いません。頂きますも言いません。
ごちそうさまくらいは言うかな?
朝のおはようは子供達には言ってます笑笑
挨拶できない人ってなんか無性に腹たちますね。笑
-
ひーぽん
腹たちます!子供の教育より、旦那を教育して生活かぁ…ってなる(;_;)
- 3月7日
-
ナー
確かにー😭
私は子供達の前で、子供達に怒る時みたく言ってます!
パパ、挨拶しないとダメだねー!とか笑笑
そうすれば子供達もそうだそうだーみたくなるので😂
お帰りって言って返事ないときは、え?聞こえなかった?無視?と聞きます笑- 3月7日
-
ひーぽん
やっぱりそうしてくしかないですかね(;_;)
- 3月7日
-
ナー
多分産まれたらひーぽんさんも自然とそうなってくと思いますよ👍
子供と同じ扱い笑- 3月7日

バタコ
うちの場合はまだ産まれていないですが、
いただきます。ごちそうさま。ご飯ありがとう。は言ってくれます。食器も最近さげてくれるようになりました。ドレッシングや冷蔵庫に片付けてほしいものはなぜかいつもテーブルに置いたままですが…しかもキャップしまってない…食器を洗ってくれる時もあります。ただ、うちの場合問題はお箸の持ち方です🥢
私は左利き、旦那が右利きなので、産まれてきた子供が右利きだったら誰がお箸の持ち方教えるの?!って言っていますが、直す気なさそうです。指が全部まっすぐなんです。よくそんな持ち方で食べられるなという感じです。
-
ひーぽん
箸の持ち方も母親からしたら気になりますよね💦
うちの旦那も含め、本人は恥ずかしくないのかな?💦- 3月7日
ひーぽん
ぁりがとうございます。
失礼ですが…酷かったってどれくらいですか?💦
ゴミ袋に捨てたことありますか?
K
いただきますご馳走さまも言わないですし 肘ついて食べるし 脱ぎっ放しの食べっ放し 使ったものは全部出てるしって感じです😫
ゴミ袋に捨てますよ!!その前にあと10分で片付けなぜーんぶ捨てるからねって忠告してから捨てるので怒ってても知らなーいって感じです笑
最近では子供と一緒の様な扱いになりました笑 男はいつまでたっても子どもなんですよね(O_O)