
コメント

エリチン
生後20日目です。
3~4時間おきに母乳10~20分あげて、ミルク80作って飲めるだけあげてますが50以上は必ず飲ませるようにしています。
1週間検診の時に標準的に体重増えてるからこのまま続けるようにと言われました☆

あにことちゃんこ
母乳にしてもミルクにしても3〜4時間毎に飲ませてあげてます。
1日に8回は飲ませてあげなきゃ、量が足りないと助産師さんに言われました。
泣いたらあげるでいいと思うのですが、ぐっすり寝てても起こして。
おっぱいも母乳を出さないと乳腺炎になってしまいますしね。
生後12日だと、わたしのムスメは60位飲んでました。
-
ひかりmom
うちはだいたい4時間で泣いて起きちゃうんですけどそれ以上寝てる時は起こしづらいですよね(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)母乳の後に60飲んでましたか?
- 9月30日

みぃたん✽ஐ✯♡
生後2週間の頃、ほぼ母乳で寝る前だけミルクでした♬
私の場合は、母乳の出は良かったとは思いますが、
ほしがる度に授乳してました(^_^;)
これでいいのかと心配で、片乳飲んで眠ってしまう前に、もう片方に変えて両乳飲んでもらって、
寝る前のミルクは60作っても30しか飲まなかったりとムラがあって酷かったです(T_T)
夜中の授乳は、2~3回でした!
生後24日の保健師さんの訪問では、なかなか順調な体重増加で安心しました(o・ω・o)
飲みが足りないと泣くと思いますし、泣かないなら大丈夫じゃないですかね?
今、生後1ヶ月半ですが
このくらいの月齢のミルクの目安量は飲めません(;∀;)
飲み足りないとちゃんと泣くし、満足だとぐっすり眠るし、
きっと、出世体重や性別、その子の飲みっぷりで飲める量も違うんだ
と思ってます(笑)
-
ひかりmom
飲む量もムラがありますよね!うちもです
昼間はなるべく母乳だけにしたいんですけど母乳だと1時間でまた欲しがって泣いてお昼寝できてないのかなぁって思います(´;︵;`)- 9月30日
ひかりmom
うちは一ヶ月検診しかないので心配でした(¯―¯٥)母乳だといくら飲めてるかわからないですよね