
生後1ヶ月の息子が陰嚢水腫と診断されました。半年様子見で治ることが多いそうです。同じ経験の方、治った時期など教えてください。
お世話になります!生後1ヶ月の息子が、1ヶ月検診で陰嚢水腫といわれました(ˊ°_°ˋ)タマタマに水がたまっていて、半年様子見てと言われました。゚(゚´•_•`゚)゚。だいたいは自然に治るらしいのですが、同じ陰嚢水腫と診断された方いますか?(・᷄-・᷅)本当に治るのでしょうか?いつ頃治りましたか?悪いものではないとは言われたのですが心配で(・᷄-・᷅)ちなみに、両方たまってます!最初はタマタマ大きいから立派だねーって話してたのに、まさかでしたので(›´ω`‹)
- くっくでみ(7歳, 9歳)
コメント

メル☆
祖母の話なのですが、私の父が赤ちゃんの時になったみたいです。タマタマに水が溜まって、ヤブ医者に水は抜いたほうがいいと言われ注射したらしいのですが、よくならず、別の医者になにもしなくていいと言われて自然に治ったそうです。
私も男の子出産したので、もしそうなったら自然に治しなさいって話を聞かされました。
とりあえず、医者が半年様子見というのなら軽いと思いますので従ってみては(^^)?

退会ユーザー
うちの子も陰嚢水腫の診断受けました。
私も最初は、たまたまぷるんぷるんだねーこんなんなんだーって思ってましたよ。比較できないですもんね。
今10ヶ月ですが、たまたまちっちゃくなってます。明らかに新生児期の方が大きかったとみて分かる程度に小さいです。
1歳までには9割が自然治癒とききましたよ。
-
くっくでみ
お返事ありがとうございます\(˙▿︎˙)/
そーですよね!私らも、タマタマ立派だわーって呑気な事言ってました(꒪⌓︎꒪)笑
やはり自然に治る可能性の方が高いのですね(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)੭そこお言葉聞いてとても⁾⁾安心しました!様子見てみます(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)੭⁾⁾- 9月30日
くっくでみ
お返事ありがとうございます!
そーなんですね(꒪⌓︎꒪)やっぱり自然に治るのが多いらしくて、男の子にはよくあるらしい事だと聞いたのであまり深く考えずに様子見てみます(¯•ω•¯)!ありがとうございます\(˙▿︎˙)/