![🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の男の子が夜の睡眠時間が伸び、母乳の出が悪くなってきて悩んでいます。混合か完ミか、母乳量を増やす方法を知りたいです。
こんにちは。
今日で生後2ヶ月になった男の子育ててます。
今、母乳よりの混合で育てているのですが、、
ここ2、3日で夜の睡眠時間が伸び、授乳間隔も2時間おきから一気に5時間と伸びました。
その5時間も起こして5時間になるので、そのまま放置していたらもっと寝ているのかもしれません…😅
育児的には楽になって、とても嬉しいのですが、最近母乳の出が悪くなってきています。
夜寝る分日中の授乳間隔は1時間になってきてしまっていて、どうしてものときだけミルクを与えています。
4月から保育園が始まるのですが、始まっても母乳は続けたいなと思っていたのですが、、
今正直迷っています。
このまま混合で続けるか、いっそ完ミにするか。
皆さんのお知恵とご意見教えていただければと思います。
聞きたいこと
①混合か完ミか
②混合の場合、母乳量を増やしたいので、息子が長時間寝てくれている所を1時間ずつ起こして頻回授乳させて夜も飲ませたほうがいいのか。
③他にも何か母乳量を増やす方法をご存知でしたら、お教えいただければ嬉しいです。
よろしくお願いします😊
- 🐾(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![😆スマイル😆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😆スマイル😆
起こすなんて正気ですか?!
自分のカラダ壊しますよ😱😱😱
母乳外来でおっぱいマッサージしてもらいましょう👍
それでも変わらなければ完ミにしましょう😊
やはり体質で母乳の出が悪い人もいますから、ムリは禁物ですよ💦
![🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌱
コメント失礼します。1歳2ヶ月の男の子ママです。
①私も途中から母乳の出が悪くなってしまったので、混合からの完ミになりました。
②頻繁にあげると私は母乳量が増えましたが、1時間置きとなると杏子さんの睡眠時間も心配です。ご無理なさらないで下さいね。
③豆乳を飲むと量が増えました。他にも体を温めたり、マッサージもオススメです。
お互い頑張りましょう^ - ^
-
🐾
ご心配ありがとうございます٩(๑•᎑•๑)۶
私は出産した時は母乳の出良い方と言われ、何も気にせず泣いたらあげるという生活を送っていたら、母乳の出が悪くなってきてしまいました…
今度、保育園の事もあるので、母乳外来行って相談乗ってもらおうと思います。
豆乳✍今度買って飲んできてみます!- 3月7日
🐾
そーですよね(^_^;)
2時間おきの授乳の時でさえしんどかったのにとか思ってます😅
今度予約を取って行ってこようと思います!
ご心配頂きありがとうございます!
😆スマイル😆
ただ保育園が始まると、母乳を冷凍して渡したり、日中搾乳しなきゃいけなかったりでママさんの苦労も出てきますよ😱
減ってきたタイミングで完ミもありかなとは思いますが💦
後はお財布事情があると思うので、よく考えてください😊💕