
7カ月の息子が高熱で突発性発疹の疑い。熱が下がったが夜泣き再発。寝不足で憂鬱。同じような経験の方いますか?
今月で7カ月を迎える息子についてです!
先週末に初めて40度近い高熱を出しました。
救急外来に行き、突発性発疹の疑いがあると言われ、座薬も利用しながら熱が下がりました😭
ほっと一安心だったのですが、熱が下がった今日から夜泣きが再発😨!
元々夜泣きがひどかったため、先月夜間授乳時間の調整して、だいぶまとまって寝てくれてたのですが、、ふりだしに戻った感じでチーンてなってます。笑
息子が1番辛いとは分かっているのですが、まじかーまたあの寝れん日々が続くんかーと思うと今から憂鬱です。🙄←
みんなそんなもんなんですかねー😂?
- ちゃこ(7歳)
コメント

あっこ
突発性発疹は熱が下がったあと、ぶつぶつが出てから、すごーく機嫌が悪くなりますよ💦
うちの上の子もやりましたが、1週間ほどもうやめてくれ!ってくらい機嫌が悪くなりました。
ぶつぶつが治まってくると、機嫌も治りますが…
突発性発疹が完治すれば、またまとまって寝られるようになるのでは?
子育てって一進一退なところがありますよね💦
寝てくれないとチーンってなりますよね(´;ω;`)

♥️
突発性発疹って別名「不機嫌病」って言われてるってネットで見ました😅
その通り、娘も不機嫌でずっとグズグズで、ずっとべったり抱っこでした😂
夜泣きもしてましたが、治るとちゃんと元通りまとまって寝てくれてますよ😊💓
早く治りますように😣
-
ちゃこ
別名不機嫌病!😳
初めて知りました😨
治ったら戻りますかねー😭
ほいじゃねんねトレーニングしよ!って意気込まない方がいいのかな😂- 3月7日
ちゃこ
子育て一進一退に深く共感します😂!
離乳食の進み具合も昨日まで食べてたかと思えば、いきなりいらーんてなったりで、これで合ってんのかな?進めれるんかな?と不安になります🤣
ひとまず今週は夜泣き頻繁でも授乳がんばって、来週くらいからまたねんねトレーニングしようと思います😛
本人も辛いだろけど、母ちゃんも寝れんと辛い😂