
コメント

❤︎
それでいいんですよ(^^)
離乳食後期に入ったら月齢的にも離乳食でお腹いっぱいになるようにしなければならないため、もう食後のミルクは必要ありませんよ!
むしろ食後のミルク飲んでるということは、離乳食をちゃんと食べていないか量が足りてないという事なのでだんだん離乳食完了が近づいてると思ってもいいです😊✨
順調に進んでる証拠ですよ🙌

mi_まま
同じく9ヶ月で3回食以降寝る前に200~220ミルクあげています😊離乳食後ミルクを欲しがらなくなり日中はミルクの存在すら忘れているようです✌️先日保健師と話した時にこのような質問をしたのですが、3回食がしっかり食べれていれば離乳食後のミルクはもういらないそうです😊ですが、離乳食で補えない鉄分を補給する意味でも、今のミルク在庫が無くなったらフォロミに切り替えてもいいでしょうとの事でした😊うちはミルクが減り💩がカチカチになっていますが一歳までにミルク卒業できるようにしていこうと思っています。
-
yさん
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️!!
同じ方がいてすごく安心しました☺️
今のミルクももうすぐなくなるので
フォロミに切り替えようと思います!
うちも💩だいぶかたくなりました😱
こまめに麦茶などあげて
マシになればいいんですが😊
この調子で1歳に向けて
寝る前もなくしていけば
いいんですかね?🤔- 3月6日
-
mi_まま
私も同じ悩みを抱えてた所だったので共有できて良かったです😊💩固いのかわいそうですよね💦毎日いきんでは泣いています💦
うちは寝る前のミルクはほぼ入眠儀式のようになっているので、できればやめたいのですが😅お互い一歳までに卒業できるように頑張りましょう(^o^)- 3月6日
-
yさん
本当にありがとうございます!
助かりました☺️
プロフィール見せてもらったら
娘と誕生日1週間
違いみたいでした😆💕
お互い頑張りましょうね💪🏻!!- 3月6日
yさん
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️!!
そう言っていただいて
すごく気持ちが楽になりました☺️
食べるのがすごく好きな子で
お腹ぽっこりなっていても
食べ終わったらちょっとだけ
泣くぐらいで🤣
このままでいこうと思います😊❣️