
1歳10ヶ月の娘の身長が低いことが心配です。私も小柄なので遺伝の影響があるか気になります。旦那は高身長ですが、長女は標準です。どう思いますか。
1歳10ヶ月、女の子です!
現在、身長76cm、体重11kgです。
1歳半検診で身長が低いとのことで様子見と言われました🙂
よく食べるし、よく動くし、おしゃべりするし、とても元気なんですが、身長が低いのが少し心配です。
私も149cmしかないので、遺伝もあるのかな?って感じなのですがどうなんでしょうか、、?
旦那は175cmです。
長女は6歳で111cmなので標準くらいだと思います。
- miichan(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

hari
遺伝な気がしますが、マイナス2SDいってなければいいと思うのでたまに成長曲線チェックして、マイナス2きるようなら小児科行って相談してかなーと思います。

hari
マイナス2SDきってるなら、成長ホルモンが足りなくて背が伸びてない場合は成長ホルモンの保健治療対象になれるので負荷試験してみるのもアリかもしれません。
遺伝かもしれませんが、それこそお母さんも成長ホルモン足りないタイプで、同じ体質が遺伝して伸びてない場合もあるので。
成長ホルモン負荷試験とか、ホルモン注射とかやってる総合病院で内分泌に強い医師がいれば最高なんですが。
クリニックとかだとそこまでできないと思うので。
ただ、3歳くらいまでは様子見のことも多いので急ぐ必要全然ないとは思います!
-
miichan
そうですよね🤔
とりあえず、全く伸びてないわけでもないし、少しずつでも伸びていってて、1歳半検診のときも様子見しようかーくらいでしか言われなかったので、あともう少しら様子見してみようと思います!- 6月23日

ママリ
先日息子が1歳半検診で低身長と言われ、医療センターへ紹介状を書いてもらいました💦
まだ行ってはいないですが、心配ですよね😭💦
うちは母親160cm、父親175cmと、遺伝は無さそうなので、即検査が決まりました😨💦
ちなみに息子は1歳半で、74cm、9キロしかありません😭
上の子たちは女の子なのに、身長も体重も大きめちゃんだったので余計に心配です💦
-
miichan
紹介状書いてもらったんですね😶
うちの子は1歳半で72.6cmでした💦
検診のときも紹介状もらったりはなかったので、遺伝なのかなんなのか分からないし、とりあえず今は様子見するしかないかなと思っています🥲- 6月24日
miichan
ネットで計算してくれるサイトでやってみたら、-2.3SDでした💦
次小児科行く機会があればそのときにでも聞いてみようと思います!