
乗り物酔いや腰痛で通勤や仕事がつらい。休むと負い目や収入不安。他の働くママはどうしているか気になる。
もう吐き気の症状は無くなったものの、乗り物酔いとしばらく立っていると腰が痛み下腹部がチクチクしてとてもつらいです😭💦
あいにく通勤には電車とバスを乗り継がなければいけないのとフルタイム立ち仕事です😞💭
たまに今日は大丈夫かな?って日に出勤しても通勤中の酔いに耐えてやっと着いてすぐ仕事で立ちっぱなし、そしてとても忙しい職場なのでバタバタ走り回ります😵
それがつらくて思い出すと怖くなって仕事に行く気になれなくてほぼお休みしてしまいます…。
行けないことは無いのですが気持ちで負けてしまいます。
旦那からはサボり癖ついたと言われるし、母や祖母からも家にいるときは元気なんだから余裕でしょと言われます😢
職場の状態など説明してもそしたら裏で休ませてもらいなよなど言われて理解してもらえません…。
私自身お金はあればあるほど困らないと思うので稼ぎたい気持ちはありますが、立ちっぱなしで忙しくしていて7ヶ月で子供2人を亡くした人も知っているので、安定期といえど安心はできません😢
仕事を辞めるてもいいけど収入を考えると不安だし、でも今のままじゃ辞めても変わらない気もするけど産休育休の手当受けられないのは惜しい気もするし…。
自分でもこの状況をどうしたらいいのかわからなくて困っています。
働くマタママさんは皆さんどうしていますか?
- a♡(6歳)
コメント

ママリ
私は思いきって退職しました。
無理をすると働けたとしても、やっぱり妊娠中は無理をしないに越したことはないと思うんですよね>_<
今はこんなにゴロゴロ過ごしてて良いのかと罪悪感を感じることまたまにありますが…これもほんの何ヶ月間のことだけだと甘えさせてもらってます(笑)
身体はもちろんですが、精神的にもとても楽になりましたよ^^
a♡
遅くなってしまってごめんなさい🙇♀️!
旦那と話し合った結果退職することに決めました!
はい…ほんとにごろごろしっぱなしでいいのかなと罪悪感です😅
でも毎日お休みの連絡をしたりほんとに精神的にストレスだったのでそれが無くなると思うと楽ですね✨
産まれたらママは休みなしですもんね!
今は甘えたいと思います😊❤️
ありがとうございました^_^!