※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なか
子育て・グッズ

授乳に関する悩みです。授乳時間が短くなり、授乳間隔も短くなりました。夜の授乳回数も増えています。対策はありますか?

飲みムラについて。
3ヶ月の女の子を育てています。
最近授乳時間が減っています。
以前は片方8分ずつくらいでした。
今は片方5分で終わったりします。
次の授乳まで以前は4時間あくこともありましたが、最近は3時間です。
夜は起きる回数が2回から3回に増えました。
1日のトータルの授乳回数も増えてしまって、何か対策はありますか?
静かなところで集中して飲ませているつもりなのですが。
今の時期は仕方ないのでしょうか?

コメント

ぱーら

まだまだ3ヶ月じゃいつも同じ量、同じ回数飲むって定着してないと思います!
どんどん成長していっているので、赤ちゃんが一回量いっぱい吸うより回数を増やしたんじゃないですかね?

  • なか

    なか

    コメントありがとうございます!
    あまり気にせず飲みたいときに飲みたいだけ飲ませればいいんですかね。

    • 3月6日
京

遊び飲みかもしれないですね。
静かな所で飲ませてても頻回になってました😅ママの顔見たり、口が止まったり…

散歩などで間隔が空くようにしてました😊お腹すいて我慢できなーーーい!!ってなるまであけました😂

  • なか

    なか

    コメントありがとうございます!
    遊び飲みですか。うちも顔見てときどき笑ってます。
    そういう時期なんですかね。
    あまりに頻回過ぎるとそれが当たり前になりそうで気になっていたんですよね。
    夜中に何回も起きたら困るし。
    散歩、活用してみます。

    • 3月6日