
コメント

Yやん
その頃はもうどうしようもないかなと思い、
ただひたすらスタイとガーゼの交換とよだれ拭き拭きしていました(>_<)笑

かくみょん
ももたさん、初めまして!!
うちのおちびも、4-5ヵ月頃はヨダレだっらだらでした…ガーゼもあっという間にびたびた(笑)
その後、6ヵ月~1回食を始めて暫くすると、下の歯が2本生えヨダレが収まって来ました♪
ヨダレを出すってことは、体が『食物を摂取する』準備しているって事なので、良いことだと助産師さんから聞きました。洗濯とか掃除とか少し面倒になることもありますが、あと少しの辛抱だと思いますよ~(*^^*)
お互い子育て大変ですが、情報交換しつつ、気張り過ぎないように頑張りましょうね♪
-
ももた
そうですねっ!うちも、先月位から、ダラダラで、常にガーゼで、拭いています?まだ、離乳食は、食べが悪く、主食は、ミルク🥛です。歯は、まだ、みたいです。毎日のように、服
、スタイ、ガーゼと、洗濯しています!頑張ってみますね^ - ^- 3月6日

ぱんちゃん
よだれが出ることは
良いことです。
お口の中を
唾液で洗浄してるのです。
よって虫歯に
なりにくいです。
これから歯も生えてくるでしょう。
その準備で歯茎も痒くなります。
個人差もありますが
そのうち減ってきます。
でも、ベタベタは可哀想ですよね。
止められないので
スタイを沢山用意して
汚れたらすぐお取り替え。
口の周りも、
手口拭き取りナップより
濡れたタオルで、
優しく拭いてあげて下さい。
カサカサなようなら
寝てからクリームを
塗って保湿してあげて下さい。
我が子の小さい時の写真も
常にスタイを付けた
ヨダレまみれでした。
-
ももた
そうなんですねっ!今は、ガーゼが手放せません。皮膚科や小児科から、塗り薬も、もらっていて、喉のあたりが、プツプツ、湿疹ができて、かゆいみたいです。舌も良く出します!頑張って、洗濯します笑
- 3月6日
ももた
今は、訳あって、一緒に、住んでいませんが、娘の時からは、そんなんでも、なくて、仕方ないですねっ^_^