
生後2ヶ月の女の子が飲みっぱなしで時間がかかり、授乳間隔も長くて困っています。途中から完ミに移行する際のアドバイスを教えてください。
いま生後2ヶ月の女の子がいるんですが
完母から完ミにしたいです😅
ミルクを飲んでる途中泣き出して
落ち着かしてまた飲ませての
繰り返しなんで40~50飲むのがやっとで
1時間かかります💧
授乳間隔も2時間から3時間あいてしまって💧
四月から保育園なので
どうしても飲んでほしいんですけど
みなさんは途中から完ミに移行した時
どうやってましたか(´・ω・`)?
- あーか(7歳, 10歳)
コメント

ぺさな
私もいま頑張って完ミにしようと試行錯誤してます(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
うちも時間めっちゃかかるのに50くらいしか飲みません😱
いまいろんな哺乳瓶試し中なのですが、本当に量飲めなくて悩んでます(⊃´-`⊂)答えになってなくてすいません😭

ぺさな
買ってみてください!
あと、保育園でなんの哺乳瓶扱ってるかも聞いた方がいいかもしれないです。もし保育園にない種類だと持参するか保育園側で購入してもらわなきゃいけないので、入園に間に合うように🤔
私はもう乳腺炎嫌なのでミルク一本にするつもりですが、なかなか母乳止まらなくて最近になってやっと一日に2.3回絞れば良いくらいに落ち着いて来ました💡
飲むときはキュッて音はうちはしない気がします(´・ω・`)
哺乳瓶キツく締めすぎとかはないですか?
-
あーか
なるほどーー!!
ありがとうございます(*´∇`)ノ💞
私もミルクだけにするつもりです(∩゚∀゚)🌼
旦那さんとたまにデートも行きたいので(๑ơ ₃ ơ)♥
やっぱりそうですよね(´・ω・`)
哺乳瓶の締めすぎですかね?( *o* )
蓋を緩めにした方がいいんですかね( *o* )?
何でも聞いてすみません💧- 3月8日
-
ぺさな
いえいえー!
ふた緩めにすると少し吸いやすくなりますよ💡
春から保育園なので早く慣れて欲しいですよね(⊃´-`⊂)
あまりにも小さいので保育園不安です( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
フルタイム勤務ですか⁉︎
旦那さんとラブラブでいいですねー♡
うちはほぼ顔会わせないし、そんなに会いたくもないです!笑- 3月8日
-
あーか
了解でーす😆💡
ありがとうございます♡
ほんとに慣れてほしいですね(´;ω;`)
ぺさなさんも春から保育園ですか(。・ω・。)?
フルタイムです(´;ω;`)
9時から17時の勤務です💧
でも毎日何かと喧嘩しますよーw
とくに二人目産まれてからわ(∩゚∀゚)🌼www
あっそれ私のお母さんも言ってましたw
旦那さん育児はしてくれるんですか😌?- 3月8日
-
ぺさな
4月から保育園なんです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
私もフルタイムです😱💡
こんなに長い時間保育園で、お腹すかせて泣いてるんじゃないかと不安です😞
旦那は平日は夜遅いので全然ですが、休みの日は子供と遊んだりオムツ変えたりしてくれます!- 3月8日
-
あーか
同じですね😭
ほんと心配ばかりですよね😭💔
そしてピジョンのスリムタイプ買ったのですがギャン泣きです(´;ω;`)
今までより凄く(´・ω・`)
いい旦那さんですねえ(*´∇`)ノ💞- 3月9日
-
ぺさな
ありゃ(´;Д;`)
スリムタイプだめでしたか😭なんだかすいませんm(_ _)m
うちは寝てる時とか半分寝ぼけてる時だとよく吸ってくれます💡
あとはもう保育園に入ってから、ママがいないから- 3月9日
-
ぺさな
途中ですいません(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
ママがいないから仕方ないけど哺乳瓶から飲むしかないって学んでもらうしかないですかね😢
今週保育園の説明会に行ったら、最初は10mlも飲まなかった子でもちゃんと飲めるようになると言ってました!- 3月9日
-
あーか
搾乳したものなら
少しだけ飲んでくれましたーーー(´・ω・`)!
全然大丈夫です\(^^)/
まだ1日だけなんで
明日も頑張ってみます🎶
おお💡
やっぱり赤ちゃんは賢いんですねʕ•̫͡•ʔ♬✧
それにお腹が空けば諦めて
飲みますよね(。・ω・。)
とりあえず吸い方さえ覚えてくれれば
大丈夫なはずですね🎶- 3月9日
-
ぺさな
ちょっと飲んでくれたんですね!それなら良かった(´;Д;`)
お腹すかせて飲んでもらいましょう!!!
そのうち吸い方がわかってくれると思います💡
お家にいられたらこんなに苦労しなくていいのにって思っちゃうこともありますが、お仕事頑張りましょうね😭👍✨- 3月10日
あーか
同じような人がいて
少し安心しました(´;ω;`)
お互い頑張りましょう(´;ω;`)!
ちなみに哺乳瓶わ
何使ってますか(´・ω・`)?
私は母乳実感なんですけど(。・ω・。)
ぺさな
母乳実感つかってたんですけど、めちゃめちゃ時間がかかって😱
30分かけて50mlとかなので最近ピジョンのスリムタイプ使ってみたら母乳実感よりはマシかなって感じです( ˃ ⌑︎ ˂ )
ただ、哺乳瓶自体を嫌がる時もあるのでなかなか😢1日500-600mlがやっとです(⊃´-`⊂)
母乳あげるとますます混乱して哺乳瓶嫌がるので心を鬼にしてもう直母はあげてません(´・ω・`)おっぱい張るので搾乳はあげてます!
どんな感じですか⁉︎
あーか
なるほどーー(´・ω・`)!
母乳実感わ時間がかかるんですね(´;ω;`)
私も哺乳瓶変えてみようかな(´・ω・`)
ほんと哺乳瓶だと
仰け反って嫌がるんで
負けて母乳あげたりしてました(´・ω・`)
ぺさな
困り過ぎてかなり調べたんですけど💡笑
母乳実感は直母と併用しやすいように普通の哺乳瓶より吸うのに力がいるみたいです( ˃ ⌑︎ ˂ )普通の哺乳瓶だとすいやすくて母乳が嫌になってしまうので👀✨
でも私が目指してるのは哺乳瓶を好きになってもらうことなので、吸いやすくてなんぼ!と思ってほかの哺乳瓶にしてみました!笑
母乳あげながら保育園行く子も居ますが、私はおっぱい張りやすくて1人目を保育園に入れた時にすぐ乳腺炎で高熱出て痛い目見たのでもうミルクに変えます!だだ、母乳はすぐ止まるわけでもなくジャージャーでるのでかなり張ってきたら搾乳して哺乳瓶であげてますよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
あーか
そーなんですか(´・ω・`)!!
今日新しい哺乳瓶買いに行ってみます💧
私も哺乳瓶好きになってほしいです\(^^)/w
えっすごい( *o* )
母乳あげながらって
大変だろーな💧
ぺさなさんよく母乳出るんですね(。・ω・。)!
いい事なんですけど
乳腺炎わ辛いですよね😞
私も気をつけなくちゃ💦
あと哺乳瓶でミルクあげると
飲む時にキュッキュッって
音なるんですけど普通なんですかね🤔?
上の子わ完母だったので
わからなくて(´・ω・`)