
8ヶ月の男の子ママです。先週の金曜から夜間断乳を開始、起きる回数も減…
8ヶ月の男の子ママです。先週の金曜から夜間断乳を開始、起きる回数も減り成功したのかな?と思っています。しかし、月曜から38度の発熱、悪寒、関節痛。そして右胸が硬く痛いような。。どうも乳腺炎になってしまったようです。対処として葛根湯を飲む、胸を冷やすなどをしています。
今は少し熱も下がり、関節痛はない状態で改善してきているのかなあと思っています。しかし右胸のしこりや痛みがまだ少しあります。
桶谷式のおっぱい外来に行こうか、それともこのまま自分で治すか悩んでいます。桶谷式のおっぱい外来にいったら夜間断乳なんてとんでもない!すぐ辞めるように!と言われるのではないかとの不安もあります。夜間断乳されて、乳腺炎になられた方、どうされているかご意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。
- あゆ(7歳)
コメント