
私の旦那は乾癬という皮膚病です。2年前からで今は顔以外全て赤くかさぶ…
私の旦那は乾癬という皮膚病です。
2年前からで今は顔以外全て赤くかさぶたみたいに
なっていてボロボロと皮がはがれ落ちます。
旦那が一番辛く大変で好きでなった訳ではないのは
分かってます。
でも、毎日何十回もハンドクリーナー?掃除機と
コロコロとクイックルワイパーで掃除です。
ベッドも皮だらけ、床も皮だらけ、お風呂も
旦那入ったあとだと浴槽の中にべったりと。
なんか、もう疲れちゃいました。
元々神経質な私にとって少しの皮が落ちてるの見るだけでイライラ、掃除掃除です。
娘と私の足の裏にもついてそのままカーペットが
皮だらけになります。
同じような方いますか??疲れちゃいました。
- あすか(8歳)
コメント

ひなまめ。
うちの旦那も乾癬です。
本人もなりたくないから、文句言うわけにもいかずこちらもストレス溜まりますよね💦
うちの旦那は結婚前からでかなり昔から急になったようで、いつも気にしています💦
うちも気がつくとカーペットやフローリングなどに落ちているので、掃除機を毎日入念にかけて、あとはカーペットはコロコロで綺麗にして、フローリングはフローリング用の拭き掃除のやつで綺麗にしています😅
気にし過ぎても疲れるし、本人も好きで皮を落としているわけではないので、気にし過ぎないようにしにていますよ😊
コロコロは壁に引っ掛けているので、子どもにコロコロやって〜ってお願いするとカーペットを楽しそうにコロコロしてくれるので😅笑
遊びながら一緒に掃除してる感じですよ〜
一度なると完治しないみたいですから、気にし過ぎて疲れるのは掃除する側なので、気にし過ぎないで、なんとなく目立つな〜ってくらいで掃除する感じがいいと思いますよ😅

ワンワン
私の職場にも顔含み全身が荒れてしまってる方います。
その人自体は良い人ですし、一緒にいて悪い気はしません。
でもその人がいた椅子やパソコンとかには皮膚が大量に落ちていて、見てしまうと「うわっ」とは思います。
病気なのは悪くない、悪くはないけど周りに配慮して自分で掃除してくれよとは思いますね。みんなが使うものだし。
問題なのは自分が汚してしまったって考えがなくそのままな事。性格の問題です(;´д`)
-
あすか
旦那もそーなんです。
全く掃除とかしようとしてくれなく
全てそのままで私が全て掃除洗濯で…
旦那の気持ち考えると自分で掃除してなんて言えるわけもなく…- 3月6日

混ぜ込み若菜
えっ旦那さんが自分で掃除しないんですか!??
-
あすか
しないです、、、
ベッドはほーーーんとうに稀に気分なのか何ヶ月に一度はやりますが…
基本全くしてくれないです。
神経質な私の性格も直したいくらいです😓- 3月6日

なこさん
私も乾癬です。乾癬にも種類があってポロポロ剥がれ落ちるなら尋常性乾癬でしょうか。
私は難病指定されている種類の乾癬なのでポロポロ落ちたりとかはないですが、かなり重度で入院しました。
UVBという紫外線治療(1回2000円くらいでできます)でかなり改善しました。
もしまだされていないならおすすめです。
掃除は大変ですね。ストレスたまると思います。
自分で掃除してもらえるように頼むのは厳しいですか?💦
-
あすか
その治療調べてみます✨✨
そこコロコロしてってくらいは言えますが
雑で…笑- 3月6日
-
なこさん
私なら綺麗に掃除するまで監視して、あーだこーだ言ってしまいそうです笑偉いですね。😭
皮膚科でもやってるとことやってないとこがあるかもしれないので、乾癬の治療に力を入れてそうな皮膚科や病院がいいと思います。
内服や軟膏もしましたが、一番効果が出ました。
紫外線治療は1回とかじゃ治らないので、1年くらいは根気よく通うことをおすすめします。良くなるといいですね😊- 3月6日
-
なこさん
あと薬(軟膏かな?)ですが、ジェネリックにしたらそんなに高くないので、ジェネリックがおすすめですよ。
- 3月6日
-
あすか
そーなんですね!!!
探させてみます!!本当詳しくありがとうございます😭🙇🏼♀️🙇🏼♀️- 3月6日

eglinton
うちも同じです😣
主人は病院で診てもらっても原因が分からなかったそうで乾癬かどうか確実ではないですが、私はそう思っています😫
本人は慣れていて病気だとも思っていませんが、フローリングに皮膚の粉がたくさん落ちています。特にベッド付近に落ちるのでシーツも枕カバーも必死でお洗濯。
掃除も何度やっても追いつかないですよね😩
結婚当初はまさかこんな事になるとは思っていなかったので、イライラしながら掃除をしていました。
最近ではもう諦めに近い状況で、私のイライラも何処かへ行ってしまいました、、、私も疲れてしまいました😭
病院に行っても改善は難しいようですが、ご主人はどうされていますか❓
私は原因だけでも知りたいので主人に受診をお願いしていますが絶対に行ってくれません😣
-
あすか
ベッド付近大変ですよね!!
娘も隣の布団で寝てますし私は同じベッドで😭
毛布にもついてたりで疲れます💦
薬代がかなり高いらしく頻繁には
行かないですか余裕出来たとき行ってます!痒みは少しおさまるらしいですがボロボロは相変わらずです。
本当に乾癬かアトピーなのか知りたいですね!!
こっちの気持ちも考えて病院いってくれたら助かりますよね😢- 3月6日
-
eglinton
分かります‼️一緒に寝ていると、本当に気になりますよね😭
同じ悩みの方がいらっしゃると分かり、とても救われました‼️ありがとうございます🙇♀️✨
薬代が高いんですね😭でも、ボロボロは変わらなくても、痒みが少しおさまるなら魅力的ですね‼️
掻いているのを見るのも辛いですよね😣あー落ちる、、、てなります😂
主人には申し訳ないですが、見ている方が辛いですし、仕事でも他の方に不快を与えていないかが心配です。
薬がある事を伝えて、改めて病院を勧めて診ます‼️
ありがとうございました😊✨- 3月6日
-
あすか
ソファやキッチンとか普通にかいてて放置なので見ててイライラしちゃいます、かゆい本人が辛いのはわかりますが😭
主人の為にも話してみてください!
私も掃除してほしい事つたえてみます!- 3月6日

紫苑
うちの旦那も乾癬です。
同じく掃除はしてくれませんw
しかし付き合っているときから発症していたので、あまり気にならなくなってきました。
やはり一番難しいですが、気にしすぎないのがいいかと思います💨
今はむしろ治療費が高くて正直困ってます💦
持病として扱われるので保険にも加入出来ませんし、どうしたものかと…⤵️
-
あすか
出会った頃は乾癬じゃなかったんですがデキ婚で妊娠わかって数ヶ月後に発症して今に至ります😓
娘が目がいいのか落ちてる皮をつかもうとしたりで💦
やっぱり高いですよね💦
一発で治る治療あればいいんですが😭- 3月6日

koa🐨koa
うちの旦那もです。毎日掃除掃除掃除で疲れてしまいました。
旦那は気にしてるって言う割には自分で掃除とかしません。そこにすごく腹がたってしまいます。
私の一生は旦那の粉(皮)取りで終わるのかなと思ったら切なくなります。
-
あすか
全く同じです。自分の体のことはすごく気にしてるのに私が掃除しててもなーんも思わないみたいです。稀に掃除ごめんって言われますが言う割には自分はなんもしません。
- 3月12日
-
koa🐨koa
なんで自分で掃除しないのかわかりませんよね。
私も綺麗好きなので床に落ちてるのを見るとほんとに悲しくなるしイライラします。他の家庭は毎日こんなに掃除してないんだろうな。うちは掃除をサボる日なんてないのがまた辛いです。たまには今日はいっかーって日が欲しいけど絶対無理です(T . T)- 3月12日
-
あすか
そーなんですよ!!他の家庭は1日一回か2日に一回の掃除機もうちは1日何十回掃除機なので疲れますし周りが羨ましくなります…
- 3月13日
-
koa🐨koa
めっちゃ気持ちわかりますよ…。
うちの娘もあすかさんの娘さんと同じくらいの月齢ですが、手とか足の裏に皮がついたりしてると切なくなります。
掃除頑張らなきゃ!って。
お風呂もほんと嫌ですよね。プカプカ浮いてますもん。- 3月13日
-
あすか
そーなんですよ、しかも目がいいので摘もうとしたり…
お風呂も浮いてますしお湯抜いたら
浴槽にべったりと…
旦那悪くないけど気にしすぎて疲れました。- 3月13日

りり
こんにちは。私の旦那も乾癬でもう離婚まで考えるほど鬱です。
特に頭の皮がひどく不潔に見えてしまいます。本人は全く気にしないのが本当に嫌です。
私はこの件のせいで潔癖になってしまいました。週に一度は家具等退けられる範囲で退けて雑巾がけしてます……
毎晩娘が寝た後に私が薬を塗るのですが、夜勤などで私が薬を塗れなかった日があると倍以上に悪化します。
こんな生活が一生続くのかと思うと本当に悩んでしまいます。。。
あすか
気にしない事が出来ればいいんですが😭
でも、気にしない事がやっぱりストレスにならないには大事ですよね😢
せめて旦那も掃除とか気を使ってくれればいいんですが…
ひなまめ。
うちは旦那本人が結構気にしているので、一応皮が落ちたら自分でもコロコロしてるんでまだいいのかもしれません😅
あすか
羨ましいです😭
自分の体の見た目だけきにして
周りは見てくれないので辛いです💦