

風船
無料でしたよ!使えます😊

3R
自治体によりますが妊婦検診のチケットとかもらっていたらその冊子の後ろの方に無料券がついていませんか?
詳しくは市町村の役所に問い合わせてみてください。

ぽんちゃん
母子手帳貰った時に補助券が付いてませんでした?それ使うのでタダかと。

退会ユーザー
病院によるみたいです。うちは実費でした。

退会ユーザー
私は神戸市ですが、実費でした!

さくら
東京は無料だとおもいます☺
なので、一ヶ月検診までに保険証と乳児医療証を発行してもらいました✨

こっちゃん
赤ちゃんは無料で、ママが数千円お金かかったと思います!
退院の時に1ヶ月検診の案内ありませんでした?そこで金額言われるか案内の紙など渡されましたよ。

min.
実費でした😫 場所によるかと思います😫

すーい
地域によるかもですがうちは実費でしたよ

みるたん
実費でした💦ママの検診も合わせて、15000円でした😰

繫ちゃんママ
受診券で私はいけましたよ👍
看護師に説明されましたよ持ってこないと自費になりますよって
-
繫ちゃんママ
ママの検診は五千ナンボかしました😅
- 3月6日

miii
赤ちゃんの1ヶ月検診は3,850円て私の1ヶ月検診は6,100円でした(꒪⌓꒪)

♡mama♥
母子共にそれぞれ実費でした💦たしか合わせて6千円くらいでした💦

チェイス
うちは1000円実費です。
子供の検診や予防接種(任意のもの)は保険適応外なので乳児医療証は使えないとかかりつけの小児科で言われました。

りー
去年6月に出産しました!
自治体によると思いますが、わたしのところは健康診断に入るそうで、実費でした。
乳児医療証の裏に書いてあります

2児mama♡
ママと赤ちゃんで実費で2万かかりました😭

ドレミファ♪
うちは東京でも有料でしたー
コメント