

ch!zu、
わたしも同じ状況でした。
でも変に気を遣うほうが
傷つけると思い、
普通にしています。
お返しは旦那さんと使えるもの、
仏壇に飾れるものを渡しました。

ゆっちゃん
私の友人の赤ちゃんも、生後すぐ亡くなってしまいました。
同じく出産祝いを頂いていたので、可愛いベビーグッズをお返ししようと思っていた矢先で…。
私の場合、友人が落ち着くまで(心が落ち着くまで)なにも連絡せず、そっとしておきました。
子どもがいる私が何を言っても説得力ないですし、余計傷つけてしまうと思ったので。
しばらくしたら友人から連絡がきて、その時にお返しをしました。
友人様、とても辛いでしょうね…
ゆっくりでも前を向けますように…
お悔やみ申し上げます。

二児ママ
おんなじように、友人の赤ちゃんに似合うと、思って。これで遊ぶかな?と思って選んで赤ちゃんのためにプレゼントすると思います。
すごく辛いですが、存在した友人の赤ちゃんですもん。
と、思うかな、、と思いました(>_<)

めぐみん♪
悲しいお話ですね…😢
とても仲のいい友達がそうなったら、どんな言葉をかけてあげたらいいのか、どうしてあげたらいいか悩みますよね。
私ならお祝いのお返しをして何と言っていいか分からないので、いつも通りに接します。
やっぱり赤ちゃんを見ると辛いと思うので少し距離をおいて相手から連絡が来るまで待ちます。

りた
私は子供を亡くしてる側ですが…
仏壇に飾れる物か赤ちゃん用の
おもちゃがいいと思います!
他の人から見たら居ない存在に
なってしまいますがそのご夫婦には
間違えなくずっとお子様は
居るので時間は落ち着くまで
少し置いてからでも赤ちゃんに
プレゼント🎁あれば私は嬉しい
かなと思います!

ままり🔰
まとめて失礼します。
皆さまの意見を参考にさせていただきます!ありがとうございました!
コメント