※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょうこ
妊娠・出産

食事リズムを保ちながらもお腹がすぎるので、適正な食事量が知りたいです。

とにかくお腹空きます。
今まで2食だったのですが
お腹空いて目が覚めて
ホットミルクや白湯でやり過ごしてお昼ご飯
食べてもすぐお腹空いて
お菓子を少しつまんで
夕飯食べて
寝る前にはまたお腹空いてしまいます。
太り過ぎが怖くてなるべく食事のリズムは崩さないようにしていますが
どの程度の食事量が適正なのでしょうか?
お腹空いて気持ち悪いって感覚はないです。

コメント

ママ

つわりの時期はしんどくて食べられなかったんですが、それ以外の時は普通に3食とおやつも食べてましたよ!
病院から言われていた体重におさまってました!
ドカ食いとかしなければ大丈夫ですよ😊

  • りょうこ

    りょうこ

    ありがとうございます!
    普通に食べて大丈夫なんですね!!

    • 3月6日
縹

つわりが無かったので
お腹が空いた時に色々食べてました

私も二食、下手したら一食でしたが食べる量は増えましたよ

  • りょうこ

    りょうこ

    ありがとうございます!
    食べる量は増えるもんなんですね

    • 3月6日
Mint

食事のリズムを崩したくないならまず3食しっかり食べた方がいいと思います👍

  • りょうこ

    りょうこ

    ありがとうございます!
    3食食べる習慣がなかったのでなかなか回数が増やせなくて、、、
    生まれたらちゃんと3食にしないといけないと思うので頑張ってリズム作ってみます。

    • 3月6日