![おにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の発言どう思いますか?『俺ってイクメンじゃん?』と言われました。…
旦那の発言どう思いますか?
『俺ってイクメンじゃん?』と言われました。
私が『え?イクメン?わたし的には一人で育児してる感覚なんだけど』
旦那『おむつとミルクやってるじゃん』
私『え?うんちのとき替えたことある?予防接種のスケジュールと何を打つのか知ってるの?
うんちとおしっこは何回してるかも知ってる?体重は今何キロくらいから知ってる?』
旦那『そんなの知る由もない。俺は日中仕事してるんだよ。』
私『イクメンだったら把握してるもんじゃないの?』
旦那『じゃあ、まこは俺の仕事の内容把握してるの?』
私も旦那の仕事の内容把握しないといけないんでしょうか。一人で育児してる感覚なのに、旦那はイクメンだと思ってるし、二人で協力してると思っています。
1ヶ月検診が終わってから家事をやってくれなくなって『家にいるんだから掃除くらいしてよ』と言われ…
『辛いからお願いしてもいい?』と私が言うと、『俺も疲れてて辛い』と言ってため息を付きながら掃除してました。
もう疲れました。
少なくともうちの旦那はイクメンじゃないですよね。
二人の子供だとしっかり認識して育児してくれてないような感じがするので、旦那の親族にも会わせたくなくなります。
- おにぎり(7歳)
![つくし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つくし
自分でイクメンと言う人は育児を「してるつもり」であって、本当に育児を協力してくれる人は「イクメンって何?一緒に育児をするのは当然でしょ?」と言いますなぁ( ´~` )
![ひーそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーそ
男なんてそんなもんですよ💦家事育児して当たり前、少しやったら手伝ってる🤣👍
なら丸1日一人で見ててみろでて思います😆❗️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
「イクメン?」に対しては「え、自分の子どもの育児する男性って父親って言うんじゃないの?」でいいですね🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まず親なのにイクメンっていう言葉が存在してることに意味がわかりません。
あと、お互い自分が辛い、というのを主張している気がします。。
仕事と家事育児は、比べるものではないと思います(^_^)
仕事はあなたがしてね、
家事はわたしがする、
育児は2人でしようね、っていう気持ちでやるといいかと思います。
難しいですけどね、、、
疲れてるのはお互い様ですから。。
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
イクメンってぐぐってみ🙄って言いたい😫
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分から「イクメンだ」と言う時点でイクメンじゃないですよね(((^^;)イクメンって誉め言葉として思っていました。なので人に言われるものだと。と言いますかイクメンの言葉が嫌いです(>_<)
仕事の内容は把握しようがないですよね💦意味不明です💦女房に仕事場に来いと?
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
全然イクメンじゃないです!
そもそもイクメンって何ですか?って思います。
自分の子供の育児に参加するのって親として当たり前のことです。
仕事内容把握してるの?って知るわけないだろ、職場で家事育児してるんじゃないんだからって感じです。
うちの旦那も含め、勘違いしてる父親が多くて本当イライラします( ´•௰•`)
![ちむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちむ
ホントにイクメンの人は自分でイクメンなんて言わないと思います?💦💦家にいるんだから掃除くらいしてよって、出来ないくらい大変なんだけどて1日赤ちゃんと2人にして大変さを分かってもらいたいですね😭💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
少なくともイクメンではないかなーと思いますがまだ1ヶ月ですからパパさんもまだ父親になりきれてないなかもしれないですね😓
まこさんもお辛いとおもいますが、ここは旦那様をおだてて理想のイクメンパパをゲットして見てはどうでしょう!?
多分まだ本当に育児の大変さが伝わっていないのだと思います💦
![なーなー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーなー
イクメンが何を指しているのかは人それぞれですが、父親というよりイクメンに酔いしれているのか??と感じてしまいました。
育児を手伝っている点ではイクメンかもしれませんが、やってるまでは言ってほしくないですね。
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
自分で自分をイクメンって言っちゃう人無理です😂🤣
お客様は神様だろ?って言ってる客みたいで🤣
![Mint](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mint
イクメンではないと思いますが、イクメンでも予防接種のスケジュール、おしっこの回数などはやはり仕事してるんだから把握できないですよ😅知ってて欲しいなら全部言ったらいいと思います!
旦那の親族にも会わせたくなくなるのはまた別問題かと…
![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん
そもそもほんとうのイクメンなら自分で言わないと思います😅
![にじまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじまま
うちの旦那もうんちは絶対にかえたくない!ゲロ吐く!って言って変えてくれません...
それでも周りからは子供と遊んでいいパパねって言われているそうです。
実際はゲームしながら横に座らせてるだけなのに...
周りになんて言っているかは知りませんが、子供の1日の様子を聞いてきたり下の子が寝返りを始めた頃は
目を離すとあぶないんじゃない?
って口は出すけど、だったら誰がご飯を作るの?上の子のご飯は誰があげるの?って感じです。
子供の前で喧嘩もよくないと思って何も言わずにきたけれど、それが普通になっててこっちは我慢の限界ですw
本当に男って...って思いますよね...
![lelouch*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lelouch*
自称イクメン、いますよね〜。
自分で言ってるうちはイクメンじゃないと思いますね。というか子の親ならやって当たり前のこと。。。結局のところ、育児は母親がやるのが前提で男は『手伝う』感覚なんだろうな、と。。。
イクメンって言葉自体が嫌いです。男の人が育児やることが特別、みたいな感じで。育児って夫婦2人でやるものでしょ?誰の子なの?って思っちゃいます😤
![五月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
五月
まず自分で「俺はイクメンだ」って言う人はイクメンじゃないです(笑)おむつとミルクをやってる「だけ」でやってる感出してるだけです😓💦
育児も家事も二人で協力してからイクメンって言え!って言いたくなりますね。
私も1人でなんでもやってたらキャパ超えしてしまい心がダウンしてしまったので、まこさんも限界が来る前にしっかりと旦那さんとお話して下さい。産後の心身の疲労は夫には中々理解されません、倒れてからでは遅いというのを夫にも分かって貰いましょう。
![MIKKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MIKKO
「イクメン」っていうことにしておいた方がこちらの都合が良い場合もありますよ😊
うちは、旦那の実家に行ったときに「〇〇くん、オムツも替えてくれるしすごく助かるんですよー❤️」と親の目の前で褒めてあげれば調子にのるタイプです。
イクメンと言うには我が家のパパも全然足りないと思うのですが、何かにつけて彼は自分のことをイクメンと言っています。イラっとしますけどね(笑)
「そうだね、そうだね😊じゃぁこれもお願いしていい?ありがと❤️」とおだてて動かせるかもしれません🤣
![Kママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kママ
旦那はうまく転がしたほうがラクですよ。あまり期待せずに、はいはいと心の中で受け流して。
イクメン、ちょっと〇〇してくれる?ってお願いするとか😂笑
掃除とかは子ども旦那さんに見ててもらって自分がするほうがいいかなと思います。自分も赤ちゃんから少し離れられるし、気分転換になるかと!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
イクメンの人って「イクメンになりたい!」と望んでる状態(努力してる状態)だと思います。
「おれはイクメン」と完結してる人は大抵イクメンでは無い、または只の駄目出し王になってるかのどちらかです。
![YKmama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YKmama♥
うちの主人は比較的協力してくれますが、予防接種をいつ行くか日にちや体重は知ってても何を打つかまでは知らないです(笑)
うんちやおしっこ何回してるかなんて私も大体しか知りません😂←
お互い辛いアピールしててもいいことないですよ〜😣
仕事は仕事で辛い、育児家事は育児家事で辛いことがありますからね😅
辛いと言いながらでも掃除してくれたならラッキーと思いましょ😊
![幸せになるために努力](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幸せになるために努力
私はイクメンって言葉が嫌いですね😅第一に育児を手伝うって何?あなたの子どもだよ?世話くらい当たり前にすることじゃないのって話ですね😅仕事内容把握って…話になりませんね😵
子育ては夫婦が一つになってお互い思いやりを持ってすることだと思うので、押し付けあってる時点で解決はしないと思いますが😅
「しんどいのはお互い様」だと思う気持ちも大切ですよね☺️✨
![minana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minana
自分の子が可愛いからお世話してるんじゃないのか😂❓変なこと言うね、って言っちゃいそうです。笑
![ぽん酢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん酢
「仕事」は旦那さんの仕事であって、「育児」は2人の仕事なんだから、まこさんが旦那さんの仕事内容把握する必要ないし、逆に旦那さんは把握する必要がありますよね🙄
自分を「父親」ではなく「イクメン」って言ってる時点で勘違いですよね🤔
![かえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえる
育児してるメンズ?の略ですかね…?!
父親として、母親としてどれだけ子供のことを優先して愛せるかですよね!
私の旦那も俺ってイクメンだよね!って言ってきた時に、『なにそれ。イクメンって言葉に囚われてる時点で認めないし、イクメンって言われたいから子供のことしてるだけ?』と言いました。w
そして、休みの日は子供のことはノータッチで旦那に全て任せました!
そしたら旦那に、こんなんで疲れてちゃイクメンではないな。お前は毎日凄い、ありがとう、これからもよろしく頼むな!と言われましたw
ので、笑いながら専業主婦+育児なめんな!と言いましたw
それからは言いません!
そもそも、個人的に自分の子なんだから、やるのは当たり前だろ!って私は旦那に言っちゃいますw
母親が仕事と育児を両立していても、それは当たり前…変な話ですよね!
昔から男を立てろというように、そういう言葉を作って父親としてのやる気を起こしてるのかな~と私は思ってます。ww
女の人は自然と成長できるけど、きっと男の人は自ら成長ができないのだと思って、今は育児やってもらうために優しーーーーーくお願いしてますw
例えば、質問内容にあるように掃除して欲しいときは、疲れてるのに悪いんだけど簡単でいいから掃除してほしいんだけどお願いできる?とw
そうすると、しかたねーなーといいつつも頼られてる嬉しさがあるのか隅まで掃除してくれますww
男の人って単純だな~!私がこんなん言われても疲れてたら絶対やらない!と心の中では思ってますw
女の人はこれできたから、次はあれをできるようにしよう!精神だけど、男の人は、これができたからok!と満足するんでしょうねw
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
揚げ足をとるような話し方嫌です。
最後の「じゃあ俺の仕事〜〜」の所、思ってしまいました。
そういう事じゃないですよね。
まこさんが どうして子供の事知らないのと聞いて 知らない、と自覚したんでしょうか。だから、お前も俺の仕事知らないくせに、と言ってしまったのかな…
![想姫ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
想姫ママ
きちんと話し合いした方がいいですよ
家の旦那がイクメンになったのは息子が3ヶ月からです
ミルク1日1回あげるだけでしたが話し合いしてから息子が3ヶ月からきちんと手伝ってくれるようになりました。
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
そもそもイクメンって言葉がおかしいですよね。
あたなの子供なのに当たり前でしょ?って思います。
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
そもそもイクメンとかいないですよね。
イクメンってなんですかね。
父親なんだから育児するのは当たり前。母親は何をしても褒められないし、母親なんだから当たり前なのに、なんで父親だけちょっとしただけでイクメンになるのか理解不能です笑
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
まさしくイクメンならではの発言なので、特におかしくはないかと。
ちゃんと育児や家事を分担している人の口からは聞いたことはないです。
イクメンなんて、、
コメント