※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
お金・保険

子どもを第一に考えて離婚を決意し、実家で子どもと暮らすことになりました。養育費はもらえない状況ですが、母子家庭の手当てはもらえるでしょうか?京都市在住の方、教えてください。

以前質問させていただいてたくさん考えた結果、子どもを第一に考えて離婚を決意することができました。
これからは、子どもがもうすこし大きくなるまで実家で暮らすことにしたいと思っています。
しかし、旦那の貯金もなく仕事もやめるみたいなので、養育費がもらえる状況ではありません。
実家暮らしでも母子家庭の手当てはもらえますか?
京都市にお住いの方、教えてください。

コメント

4人のママ👶⭐︎

私がシングルのときはもらえました。
母は働いているんですが自分の
生活で精一杯で生計は別ですと
相談にいきました市役所に。
でもそれだとだめで、母の収入
が私の場合はもらえる額だった
みたいでもらえました!
やはり住んでる=同じ生計だと
見なされるみたいです。
一度相談してみるのが一番だと
思いますよ。

  • シンママ

    シンママ

    そうなんですね😳
    一度市役所にいってみます!

    今は再婚されたのですか?

    • 3月6日
  • 4人のママ👶⭐︎

    4人のママ👶⭐︎

    はい、再婚してます一年前に!
    入籍するまでもらえましたよ。
    市役所にすぐに止めなくていい
    と言われました。

    相談するのが一番だと思います。

    • 3月6日
アクビちゃん

財産差し押さえ手続き
されといた方がいいかもです!!
旦那さんの通帳にお金が入った時点で
強制的に優先されて支払って貰えると
聞いたことがあります。
(曖昧ですみません)

母子手当は親に養って貰えるなら
出ないみたいですので親御様の
収入によると思います。