※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまごとうふ
ココロ・悩み

義母が子どもを預けることを強要してきて困っています。自分は預けるのが嫌だけど、理由を聞かれても納得してもらえず、イライラしています。義母の機嫌を取らないといけない状況にうんざりしています。預けないことに対して怒られる理由が分からず、関わりたくなくなっています。

子どもを預ける事を強要してくる義母に嫌気が差してます。私自身、預ける事がキライなのでお断りするのですが「何で?」としつこく聞いてきます。理由を話しても納得せず、預けない事にイライラしだしたり話になりません。終いには「居たら邪魔でしょ?」と言ってきたり…
邪魔だと表現された事に怒りさえ覚えました。
これから卒園式や入学式が控えていて、そこにメインの子以外に3人連れて行くのは大変かもしれませんが、夫婦揃って参加するので無理ではないし我が子を邪魔だと思った事など一度もありません。寧ろ、お祝い事なので下の子たちと一緒に上の子の晴れ姿を見たいと思っています。
子どもたちを並ばせて写真におさめておきたいし
そういった一つ一つの行事を家族で共有したいのですが、おかしいんでしょうか?
預けたくないのに断れば機嫌を損ねるし、何か頼ると家庭の事全てに口出しされキリがなく。
どちらも私にとって嫌な事ばかり。
何かある度に義母のご機嫌取りをしなければいけなくて、嫌な事も嫌と言えない状況に正直うんざりしています。
みなさんは不安要素がある人にわざわざ子どもを預けますか?自分も必要としていないなら、自分で見る方がほとんどではないでしょうか?
何故預けなければいけないのかも不思議で仕方ありません。預けないことが、そんなにいけない事なんでしょうか…怒られる意味が分からないです。こんな扱いにくい義母なので、関わる事すらも嫌になってきました。

コメント

mくんまま♡

私も絶対預けません(灬ºωº灬)
おかしくないです((∩^Д^∩))

何かあっても責任とらないでしょ?
って話ですし(´;ω;`)

入学式のことは、そのまんま
思ってる通り伝えてみては
どうですか?

  • たまごとうふ

    たまごとうふ

    ありがとうございます!
    そうなんですよね、そこなんです!
    預かるって言うのは簡単ですし、ただ見てればいいやーって見てられると何かあった時が怖い。そのあと面倒見るのは自分で今まで以上に大変になる可能性もありますし…見てもないのに軽々しく預かるよ、なんて言わないで欲しいです。

    そう話したら、入学式の後なんか役員決めがあるんだよ?!分かってる?そんな所に子ども3人も無理でしょ!とキレられました。
    そんなに馬鹿じゃないし、私だけ役員決めに出ればいいんだから主人には子どもと一緒に帰ってもらって自宅で面倒みてもらうつもりですが、息子に面倒見させるのも気に入らないみたいです。

    • 3月6日
  • mくんまま♡

    mくんまま♡

    テレビでもおじいちゃんに
    預けたりして事故起きたりしてますもんね😓
    基本義母なんて所詮自分の子じゃないし
    何があっても無責任な発言するの
    目に見えてますしね😂
    怪我してもこの子がこうだからーって
    言い訳しそうですよね😓

    なんなんでしょうね😓
    私の方が子ども見るの上手よ!
    とでも言いたいんですかね😂

    しかも理不尽にキレる人になんか
    預けれませんよね😂
    見えないとこだと何するかわからない
    恐怖がありますよね😱

    • 3月6日
  • たまごとうふ

    たまごとうふ

    そういったニュースを目にする度に、やっぱり限界があるし怖いなって思います。
    我が子が可愛いからこそ、こちらも慎重になるし選ぶ権利はあるはずなんですがね…
    預けるなら何かある、前提じゃないと難しい(><)

    そういう心配もあります!現に3番目の子が一歳の時に遊びに行った際、違う部屋で叩かれ、外に閉め出されました。
    義母が怒っているのが聞こえたので、その場から連れ出そうとしたら「私が面倒みるから!」と引き剥がされ、結局手を挙げられるハメに。それを自慢気に「言う事聞かないから叩いたったー」と話してきた時には、私が義母に手を出しそうになりましたもん。
    原因は自分が疲れていて、言う事聞かないのにイライラしたから。だそうです。
    笑えません。自分の都合で孫に手を挙げる人に預けられません。謝罪され解決しましたが、トラウマです。

    • 3月6日
  • mくんまま♡

    mくんまま♡

    本当そうですよね😓


    えー😱😱😱
    それは恐ろしいですね😢
    私だったらガチギレしますね😱
    怪我してしまう様なものを持って
    走り回ったり、命に関わることを
    しようとしてこちら側に
    非があれば怒られて多少
    叩かれるならわからないことも
    ないですけど
    自分勝手な理由でやるのは
    最低ですね(´;ω;`)

    それをそのまま義母さんに
    言いましょう!
    こういう事あったので
    正直あなたには預けれません
    って😊

    • 3月6日
deleted user

とても分かります。
私の場合、義母に預けて不安…ってゆうわけではないのですが、ただ単純に私が義母には預けたくないという思いが強いです。笑
私の義母はなんでも自分の思い通りに物事を無理やり突き通すタイプの人です。なので私もご機嫌取りをしながら関わっています。預けたくなくても機嫌を損ねられてしつこく連絡くるのも嫌なので、たまーーーーにですが預けています。
我が家もこれから幼稚園の行事とかが増えて来ますが、その度にメインの子じゃない子供は預かるよと言ってくると思います。現に、義姉がそうしているからです。
子供が何人いようが、自分の子を邪魔だなんて思うわけがないし、家族全員揃って参加したい気持ち、すごく分かります!!!
こちらからお願いしてもないのに、半強制的に言ってくるので本当にストレスです。。。
私は義母だけでなく、自分の両親にもあまり頼りません。
それを知らない義母は、私が実の母親には頼って、義母の自分には頼ってくれないのは寂しい。もっと頼ってほしい。と私に言ってきます。その時はテキトーに流しますが(笑)

長男はまだ2歳なのですが、2歳の子を連れて車で1時間半ほど走らないと行けないデパートなどに連れて行かれるのが私は本当に嫌です。。。嫁の立場上そんなことが言えるわけでもないので、ただただ我慢しています(>_<)

  • たまごとうふ

    たまごとうふ

    ありがとうございます!理解してもらえて嬉しいです(><)周りは「別に楽したらいいやん」と考える人ばかりなので…
    子育てに楽を求めた事なんてないし、大変なの承知です!って感じです。
    義姉と比べられたり、一緒にされたりするの嫌ですよね。私も一緒です。義姉が頻繁に預けているので、私も預けるだろうと考えられているみたいです。心配ご無用なんですけどね。まさにその通りです!逐一行事を確認してきて頼んでもないのに預かるよと言われ「放っておいて!」ってなります。世話焼かれるの大嫌いな私が悪いんでしょうが…
    私も主人以外には頼りません。頼りたいと思った事がないです。
    すっごい分かります!!近場を散歩されるのすら嫌です。転んだ拍子に縁石で頭ぶつけてしまったわ~と笑いながら帰って来た日には血の気が引きました。どこをぶつけたのかも分からないって何故?
    事故にあったら?迷子になったら?
    色んな不安が頭を過りますよね…
    万が一がないとは言えないのし、そうなったら絶対後悔する。と思い断固拒否を貫いていますが、限界がありますね。
    嫁って肩身狭いですよね。

    • 3月6日
まめこんぼい

お義母様にしてみれば「預かりたいのに嫁が預けてくれない!」んでしょうね😅「邪魔」という言葉のチョイスも雑ですし、コミュニケーションが下手で相手の気持ちが分からない人なのかなと思いました。
「無理にとは言わないけど、困ったときは頼ってね」と言える姑なら、ここぞと言う時はお願いするかもしれないですよね。
私ならご主人に不満をぶつけつつ、義母との接触は必要最低限にして、何を言われてものらりくらりと交わしてしまいます💦

  • たまごとうふ

    たまごとうふ

    ありがとうございます!
    そうかもしれません。が、預かりたいなら、今までの言動を見直して欲しい😂そんな事、口が避けても言えませんが…
    そうなんですよね!一歩引いてこちらの意見を尊重してくれるなら、義母宅へ遊びに行こうかな、少し見てて貰おうかな。と思えるんです。預けなさいよ、預けて当然みたいな態度が無理なんですよね。何でも自分の思い通りにならないと気に入らないタイプなので、全て従いなさい!というのが全面に出ていて受け入れられません(><)
    どうしたら上手く交わせますか((T_T))?
    私みたいな性格では難しいですかね??

    • 3月6日
  • まめこんぼい

    まめこんぼい

    私は嫌いな人にはわざと丁寧に接して距離を置きつつ、本音をぶつけることにしています。
    「いつも言葉をかけていただいてありがとうございます。それだけで助かってます。頼りたくない訳ではなくて、今のところは大丈夫なんです。困ったときはこちらからお願いしますね。お義母様との思いとは違うこともあると思いますが、○○くん(ご主人)と2人で楽しんで子育てしていますので、暖かく見守っていてくださいね!」と、とりあえず牽制。

    うちは義母との関係は良好ですが、一度保育園問題でこじれかけた時に、「○○くんと相談して決めたことなので」「お義母さんの考えとは違うかもしれないけど、そこは私の信条で絶対に曲げられないのでご理解くださいね」で押し通しました。

    いやあ、面倒くせえ義母ですね。ご主人に攻略法聞きたい……

    • 3月6日
  • たまごとうふ

    たまごとうふ


    それから関係はどうですか?
    質問ばかりですみません(><)(><)

    どんな言い回しをしても、うちの義母は拒絶された!と思う人っぽくて「じゃあ私は一切手を貸しません。勝手にすれば?」と突き放してきて、それが義父の耳に入り「こうやって言ったらしいじゃないか!どういうつもりだ!嫁なんだから黙って言う事聞け!」と怒鳴り散らされた事があります。反論したら殴られそうな勢いで身を乗り出してきて、それから怖くてあまり強く言えなくなってしまいました。一層の事、殴られて絶縁もありかなぁなんて考えたりしますが(笑)
    攻略法は黙って言う事を聞く事。らしいです。私には攻略不可能ですww人形じゃありませんからって話ですね!

    • 3月6日
  • まめこんぼい

    まめこんぼい

    うちは義母も割とストレートに物を言うタイプで、「私はこう思うし、経験からこうしたら良いと思うけど、あなたはそうなのね」ってドライでした(ほんとうは傷ついていたかもしれませんが💦)。意見は合わないことが時々ありますが、基本的に義母は賢くて心が優しいと知っていて、押し付けもないのでうまくいっている感じです。
    書いていて思ったのですが、究極のところ「この人とうまくやっていきたい」気持ちがお互いにあるかどうかですよね。少なくともお義母様からは譲歩が感じられません。

    お義父様もパンチありますね😱全てを自分の価値観下に置きたい2人のようなので、言葉や理屈は通じないですよね。「嫁なら黙って~」なんて時代錯誤なこと言われたら私は二度と義実家には踏み入れませんし、孫にも会わせません。嫁に嫌われたら孫も遠のくのに……バカなんだろうなと思いますね(すみません)。

    敢えて付き合わなければならないなら、言葉では従順な振りして全てに背き、コイツ頭おかしいんだなと思って貰うかもしれません。
    でもそれも面倒くさいので、もしご主人の理解があるのなら義実家とは付き合わない、助けが必要な場合はお金で解決(第三者に委託)を貫きます。

    ほんと、よく耐えてらっしゃると思います😭

    • 3月6日
  • たまごとうふ

    たまごとうふ

    すみません、返事を普通に投稿してしまいました_| ̄|○

    • 3月6日
  • まめこんぼい

    まめこんぼい

    返信拝見しました。敷地内別居でしたら距離を置くのもなかなか難しいですね。
    変な嫁というレッテルを貼ってもらって相手に諦めてもらうのが一番ラクかもしれません。相手も何とかねじ伏せようと意地になっているところがあるんでしょうね。
    ストレスが多いと思いますが、お子さんたちの笑顔が癒しですね。ご無理のないようにしてください。

    • 3月6日
pooh

めんどくさい義母ですねー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
間違いなく、絶対預けませんね!
だけど、角の立つ言い方はできないし、辛いですよねー!!
旦那様は間に入ってくれないんですか?
本当に困った時はお願いします、でもどちらかが見れる時は大丈夫ですって、旦那さんから伝えてもらいたいところですが。。

また何かのイベントで預けろと言われたら、考えおきます〜と流してしまいましょう!その日が近くなったら、電話かメールで大丈夫でした。また何かあった時はお願いしますと言って切り抜けるとかいかがでしょうか?
それすら通用しない義母ならもうあまり関わらない事ですね。
ストレスが増える一方(。-∀-)

  • たまごとうふ

    たまごとうふ

    ありがとうございます。
    それが通用しない人なんですよね…
    「こっちが預かろうか?と聞いた時は断る癖に、困った時は頼ってきて都合良すぎ!」と言われた経験ありますし、陰でグチグチ言っているみたいです。親って困った時こそ助けてくれると思っていたのでビックリです。
    義母には0か100しかないみたいです。
    たまに有難いなぁと思ってお願いした時も
    自分が何かしてもらいたいからなのか、見返りを求めてきます。
    義母が気持ちとしてやろうか?と言ってくれてるのかと思いきや、それに頼ると「あの時あれしてあげたでしょ?これやってよ」と関係ない事を引き出してきたり…
    主人も間には入ってくれますが、今まで従ってきた人なので義母の圧にやられ頼りにならないんですよね…_| ̄|○
    関わりたくない。

    • 3月6日
  • pooh

    pooh

    ゔーん、それは本当に辛いですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    ならばもう一切頼らないと覚悟を決めるしかないかもしれませんね。
    旦那様も頑張ってくれて返り討ちなら可哀想ですね。
    義母の説得に力を使うのであれば、子供の子守に力を使ってもらいましょう!旦那様もそっちの方がストレスが少ないかも(。-∀-)

    関わらない方がむしろ円満かもしれませんね。良くなることはないけど、悪くなることもないで、正月の挨拶と盆だけ挨拶に行く程度で良いと思います。
    本当嫌になりますね。。お疲れ様です。。

    • 3月6日
  • たまごとうふ

    たまごとうふ

    そうですよね!!いつでもお覚悟は出来ていますが、頼らない=絶縁
    みたいな感じなので「子どもが可愛がってもらえないのは可哀想」と主人に言われました。
    私は祖父母なんて知らずに育ったので、居ても居なくても関係ないと思うし可哀想な気持ちがよく分からないんですが…
    親が居るだけじゃダメなんですかね(><)
    付き合いが難しいですね…
    私の為に親身になってくださりありがとうございます!

    • 3月6日
  • pooh

    pooh

    頼らない=絶縁ですか。確かに、この義母さんだとそんな感じですね。
    角の立たない言い回しは沢山あるのに、言葉が通用しない相手ってしんどいですね。
    でも、絶縁になったかと言って子供が可愛がってもらえないってのはなんか違うかも。。と思っちゃいます。
    そんな事で可愛がってくれない祖母なら孫にとっても居なくていいのでは?
    お子さんにとっても良い影響は無いかと思います。むしろ悪影響で、義母のようになられたら困りますね。預けている間、お母さんの悪口とか吹き込まれたら最悪です!この義母さんならやりそうだから怖い(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    たまごとうふさんのご両親も居るわけだし、こちら側の祖父母との関係を良くお付き合いできればそれだけで良いんじゃないですかね。
    親だけ居れば良いでしょ!と私も思いますよ!
    そう言ってもやはり義母。ないがしろにできませんよね。本当、付き合いって難しいですよね。
    もう少し旦那様にも努力してもらいましょう。仲を取り持つのは旦那の役目です。

    いえいえ、なんのアドバイスもできず話し相手にしかなりませんが辛さが少しでも和らげば幸いです。

    • 3月6日
たまごとうふ

そういう言い方好きです。自分の意見や経験を話した上で提案というような形で。しかもこちら側の考え方も納得いかなくても、理解しようとしてくれている感じ。本心は分かりませんが、羨ましい限りです(/_;)
私も優しい人だとは思うんですが、頑固で自分の言った通り動かしたいタイプなのと義父は義母が間違っていようが何だろうが義母の言い分を尊重し正しいと思っているタイプなので、どちらも私とは真逆なんですよね。
だから上手くいかないのかな…
私自身は上手くやれるならやりたいと思い、義親の老後の面倒もみるつもりでいて老後面倒みるなら近い方が便利だよね!って事で敷地内に家を建てたんです。勿論、ある程度は受け入れるつもりだし、お互いゆずれない事があるときはいい所で折り合いをつけて新たなルールを決めようと思っていましたが、義親にそんな気は全くなく。嫌な事とか思う事があったら言ってね、と言わていたので今回のように説明しながら話しても結局機嫌悪くなって意地でも自分の意見を通そうとする。
「え?どうしてそんな考えになるの?
考え方おかしいんじゃない?貴女がどう思おうと、うちは昔からこうなの!嫁なんだから貴女が合わせなさいよ」と私がそう考え方をする人間だという事すら理解してもらえませんでした。結局、私自身を受け入れて貰えてないんですよね~。
そうですね!不愉快だと感じるなら、それぐらいの気持ちで居なきゃダメですよね!
何だかんだで、もしかしたら上手くやれる日が来るのでは?と期待して今も付き合っていますが、もう末期ですね。
向こうがとことん自分たちの意見を貫こうとするなら、私も受け入れる事はせず自分の考えを貫いてやろうと思います!

ほんと親身になって下さってありがとうございます!

幸せを掴みたい

預かりたがる義母うちも同じです😣

鬱陶しくてたまりません。笑笑