
結婚、出産を機に旦那の地元に引っ越して来たんですが、夏にあたしの地…
結婚、出産を機に旦那の地元に引っ越して来たんですが、
夏にあたしの地元の友達が結婚式を挙げると連絡があり招待されました。
子供も一緒に出席するつもりでいるんですが
その話をすると嫌がられると言うか
交通費は出して貰えるの?
その時俺はどうするの?
一人で子供連れて新幹線乗って行けるの?
お金どんだけかかるか分かる?
と、脅しのように言われます。
あたしは今働いてなく旦那に養って貰っている身なのでわがままは言えないのは分かっています
引っ越してきて友達も知り合いも、ママ友も居ない生活にとても寂しい日々です。
結婚式を機に会う友達や地元に帰れる楽しみを
お金がかかって迷惑と言われているような気がして泣きそうになってしまいました
旦那も飲み会に行ったりなどしなくなったのですが、同窓会や会社の飲み会など
あたしは一度もダメと言ったことはありません。
むしろ友達が大好きなのでそういう誘いは
あまり断るのは嫌なので行っておいでと今までしてきたつもりです。
かかる費用の桁が違うのは分かりますが
なぜあたしはこんなに責められる感じにならないといけないのでしょう…
すごく地元に帰りたくなってしまいました…
- まぴ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

あすぴよ
私も全く同じです。
私は最近毎日帰りたくて泣いてます(笑)
知り合いが全くおらんで
全く知らん土地で毎日子供と2人
毎日意味もなく買い物がてらに
2人でドライブしてます。
ほんとに辛いですよね。
気持ちよくわかります
仕方ない事やけど
気持ち少しは分かってほしいですよね。
ハッキリ言った方がいいと思います!
男の人は言わないと分からないみたいなので!

ママリ
それは旦那さん配慮が足りないと思います…。
私は仕事を機に地元を離れたのですが、しばらくは仕事仲間以外友達もあまりおらず寂しかったのを覚えています。
ましてや子育てしながらだと気軽に地元帰ったり出来ないですし…ここは「たまには地元の友達と楽しんできなよ」と快く送り出してほしいですよね😞しかも冠婚葬祭なんてそう度々あるわけではないのに…。
旦那さんは同じ立場になったことがないから気持ちがわからないのだと思います。。
-
まぴ
そうですよね…
旦那の稼いだお金でっていうのはほんとに申し訳ないと思うんですけど
たまには許してほしいです…- 3月6日

みんてぃ
人様の旦那さんに申し訳ないですが、冠婚葬祭をそんな風に言うのは人としてどうかと思います…
-
まぴ
あたしも思いました
めでたい事なんやからっては言いました。
そしたら向こうから連絡あるまではこっちからは動く必要ないから
って言われてもうほんとに悲しくなりました😭- 3月6日

くま
私も産休と同時に旦那の地元に引っ越してきました。
(元から私の実家は遠方です)
旦那や旦那の家族以外知り合いもおらず本当に毎日が寂しいし辛いですよね😭
私も同じ立場だったらワガママとわかってても絶対に地元に帰りたいですし、結婚式に参加したいです💦💦
こんな時しか帰る機会なんてないと思いますし。。。
これから節約とかもっと頑張るからなどと誠意を見せ、今回だけでも行きたいことを素直にもう一度伝えてみるのは難しいですか?😢
快く参加できるよう送り出してほしいですね💦💦
-
まぴ
喋りたい性格なのでずっと家に居てほんとに寂しいです…😭
今でも節約してるつもりです😭
参加するのはするんですが
もやもやしたままの参加になりそうで…
行くなとは言ってないって言われるんですよね…- 3月6日
-
くま
私がもしそんなこと言われたら
『ありがたいけど、そんな言い方されたら行きにくいじゃん』と半泣きで拗ねながら言い返しちゃいそうです😌
せっかく参加するならスッキリした気持ちで行きたいですね😭- 3月6日
-
まぴ
そうなりますよね😭
拗ねたら余裕で隣で爆睡されました…
スッキリ出来るようにもう少し頑張ってみます!- 3月6日

お米ちゃん
気持ちを正直に伝えてみたら
いいと思います!
交通費はわからないけどお金は
節約するし、旦那さんのことは
まぴさんがいない間困らないよう
準備して家をでるとか
新幹線は調べていくから大丈夫だよ
とか、旦那さんの不安要素を少しでも
取り除くようにうまくうまく
言って、帰って息抜きしましょ!
私も北海道から関東にでてきて
帰りたくなる時は
法事やお盆などに絡ませて
早めに帰ったほうが飛行機
チケット安いからとか
うまくうまく言って
早めに自分だけ帰れるように
仕組んで旦那に
チケット取ってもらってますよ!笑
-
まぴ
多分なんですが、不安なんじゃなくて
お金がかかるの分からせようとしてるだけなんだと思います…
ましてやそのお金は旦那が稼いだお金でって…
お正月とかにあたしだけ遅めに帰ったりしたんですがそれも少し嫌がられましたね😭
別にいいけどお金いくら渡してたらいいの?って感じでした…- 3月6日
-
お米ちゃん
お金がかかるのわかってるよ!
旦那様には感謝してるよ!
でも私も息抜きしたいよ!
って正直に伝えてみませんか?
わかってもらえなさそうですかね?
節約するから!と言って
飛行機代だけ貰って後は
自分の貯金からとか無理そうですか?- 3月6日
-
まぴ
分かってもらえるかは分かりませんがもう少し頑張って伝えてみます😭
でももう問い詰められるのが嫌で…何か相談する度に凄い問い詰められるのでいつも相談とか提案するのがちょっとひけちゃうんですね…
貯金、ギリギリまで頑張ってみます!- 3月6日

あいり
私なら、独身時代の自分の貯金でいきますね。婚前財産は個人財産であって共有財産になりませんから、文句言えないですよね。
旦那さんも冠婚葬祭があったら出ないつもりなんですかね?
奥さんだけ出させないというんであれば、モラハラだし、お金出さないなら経済DVです。
人との繋がりとか大切にできない人って信用できませんね。
まぴ
もうほんとに子供が可愛いだけで毎日乗り切ってます…
うちは買い物もそんなに行かないでという感じなんです…
車もないし荷物も重いから無理しないでと言ってくれる反面
買い物したら思ったよりお金かかったりするでしょって…なので週に2回買い物行くか行かないかくらい…寂しい…
いつもはっきり言うのですが
あたしがいつも負けてしまってもういいや…となってしまうんです…😭