

みどりむし
病児保育に預けて、少しリフレッシュされたらどうですか?💦
近くに頼れる人がいれば頼るのが一番だと思いますが💦

れもんtea
可愛そうにm(_ _)m
みてるのも辛いですよね。
そしてお母さんもお疲れ様です。
うちも去年すごくて、何回風邪引く?
何回病院にいく?
そしてなぜ?なおらない?
上の子も夜中も咳き込むし、鼻ズルズル…
下の子はくループのケンケンの咳だし。
疲れました。
寝不足もかなり辛い。
ちょっとでも様子みて体休めてください。
お母さんもお疲れ出ませんように。

pippi39
心配ですね。熱もヒューヒューも収まらないとなかなかお子さんも寝られないだろうし、1週間は長いですね💦うちも喘息気味なので、咳で起きて、親も起きて寝不足です😢ただヒューヒューは薬でだいぶおさまるので、合ってないのかもしれません?!咳止めとかだけだとヒューヒュー止まらない事ありました…
さっちゅさん妊婦さんだし、余計に大変ですが、お互いがんばりましょう。我が子を守るしかない💪

clover(*´∀`)
ばあちゃんと娘同時インフルの時は隔離させて家事から二人のご飯など1週間以上大変だったから分かります💦
しかも妊娠中ですからね
頼れる人居ませんか?

4mama❥さーみぃ
私とこもしょっちゅう気管支喘息で入院なるし小児科からネブライザー勧められて購入して鼻水はメルシーポットで後は薬で自宅で楽に治療出来ています。
夜もかなり楽に寝るようになりました。
お母さんお腹に赤ちゃんいてますし
少しでも楽にやっていって下さい。

なみ
看病お疲れさまです。
食事がとれないとのことなので、一度点滴をお願いしてみてはどうでしょうか?
空腹では体力もなくなり、治るものも治らないと思います。
あと、長男が4歳頃に肺炎と血液検査の結果が悪く、入院をすることがあったので、レントゲンや血液検査の必要性はないか、先生に聞いてみるのもいいと思います。
コメント