
コメント

みどりむし
時短でも有給は付くと思いますよ💦

ミカりん🍊
違法だと思います…💦
私も時短ですが、有給休暇プラス、子どもの看護休暇が年5日出ます(T-T)
-
すぱーく
看護休暇は任意で付加されているものですか?
- 3月5日
-
ミカりん🍊
任意か調べてみたのですが、2005年4月に「改正・育児介護休業法」により義務化されているそうです。
雇用が6ヶ月未満、又は、週2日勤務以下の者は対象外だそうです💦
なのですぱーくさんかわ常勤でしたら事業主は拒否できないと思います💦- 3月5日
-
ミカりん🍊
上記のコメントは看護休暇についてです<(_ _*)>
- 3月5日
-
すぱーく
看護休暇は無給ですか?
- 3月5日
-
ミカりん🍊
私は正社員なのですが、看護休暇は有給休暇と同じく、休んでもお給料は引かれていません。ご参考になさって下さい<(_ _*)>
- 3月6日
-
すぱーく
色々質問ばかりですいません😅
ありがとうございました🍀- 3月6日

ポコ丸
わたしも時短で働きますが、有給はもらえます!でもフルの時よりは日数は減ると言われました💦
-
すぱーく
育休前に育休明けたら使おうと貯めておいた有給休暇までも消滅させられてしまうみたいで、どーしたら良いのやら。
- 3月5日
-
ポコ丸
わたしも育休前の有給はなくなりました💦1年間しかためられなくて、復帰する時は年度が変わってるので初年度と同じになります💦復帰したらすぐ無くなりそうです〜😩
- 3月5日
-
すぱーく
法律では2年貯められるかと思うのですが、会社的に一年なのですか?
- 3月5日
-
ポコ丸
産休育休合わせてほぼ2年弱働いていないので、約2年分はもらえないです💦
うちの会社は繰越も1年のみでそれでも余った分は捨てだったと思います。- 3月5日
-
すぱーく
苦しいですね😵
私も諦めた方がいいのかしら。- 3月5日
-
ポコ丸
捨て分も買い取ってくれることもなく…ゲンナリします😭
- 3月5日
すぱーく
そうですよね。
歯科医院で働いているのですが、時短もして急なお迎え要請で帰宅したりするだろうからさらに有給を取られると回りのモチベーションが下がると言われてしまいました😅
みどりむし
モチベーションって😥
困った職場ですね💦
有給は立派な権利なので、労基とかに相談しちゃっても良いと思いますよ💦
すぱーく
どーにか認めていただきたいのですが、嫌なら辞めていいよ的な態度で😢
ほとほと困っています。