
心が折れそうです。一週間前に夫婦喧嘩をしました。原因は、夫に生活費…
心が折れそうです。聞いてください。
一週間前に夫婦喧嘩をしました。原因は、夫に生活費をくれと言ったことでした。
「家に借金取りがいるみたいだな」と言われ、「無駄遣いなんてしてない、こっちだって子育てして大変」みたいなことを言ったら「俺が働いて稼いでるんだ」と。
確かにそうかもしれないけど、少ない生活費の中から必要なものを買って私のものなんて後回し、何とかそこから貯金してと、毎月やりくりをしています。
どうしても夫の発言が許せず、次の日facebookに上に書いたことを載せました。夫も見れるのですがあえて載せました。
(ですが、やっぱり知り合いには見られたくないので、全く会ったことがない人だけ見れるようにしました。)
夫は、それに腹が立ったのかLINEで「旦那をたくさんの人の前でこきおろせて良かったね」ときました。返信はしてません。
その日から夫は、私と娘が寝た真夜中に帰宅し、朝早く家を出て行く毎日です。
もちろんごはんも外で済ませて、ただ風呂と寝に帰ってくるだけです。
その間、全て私一人で育児をしています。娘は今2歳です。
パパがいないので最近は、おもちゃの携帯でパパと話す真似をしたり、寝るときに「パパ、いないね」と寂しそうです。
それを見てるのも辛い。
私のことを怒っていても良いけど、娘には何の罪もない。
早く帰ってきて遊んであげればいいのに。
それとももう、私と娘の顔も見たくないのでしょうか。
話すきっかけもなく、ずっとこんな生活なんでしょうか。
こっちも苦しいです。いっそのこと家を出たいとも思ったり、離婚届けだけ置いて去りたいとも思ったり。
でも現実問題、そんなこともできず…
私はどうしたらいいんでしょうか?このまま夫を待ち続ければいいのでしょうか。
もう私にはわかりません。毎日辛いです。
- みーこ(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
まずは謝ることからかなと思いました。
いくらなんでも家の中のことをSNSて発信されたら私も怒るし、ドン引きします💔
生活費がカツカツの中で、必要経費だとしても催促された方は重く感じ取ってしまうと思いますし。。

結愛まま
旦那さんがお金管理されてるんですか?
-
みーこ
そうです。給料から家賃や光熱費、自分のこずかいなど除いて、残りを渡してもらっています。
その中から食費、娘のおむつや衣類、全てそこからやりくりしています- 3月5日
-
結愛まま
いくら貰ってるのですか?
旦那さんにおこづかい制にしてもらうのは出来ないんですかね?
うちも結婚して1年は旦那が管理してましたが
貯金ができてないことを理由に
あたしが管理するようになりました。
初めは10歳も年上だし、旦那がしたらいいかなーとか思ってましたが甘かったです。
お金のことは言いにくいですし、喧嘩にもなりますが
確実に貯金ができる方が管理した方がいいと思います!- 3月5日
-
みーこ
いくら…それは言えないですが、夫も貯金ができないタイプです。
私が管理すると提案したこともあるのですが、「経営者の俺がこずかい制?」だの「ちゃんと渡す」だの言われて結局同意してもらえませんでした。
なので、夫の必要費、家賃、光熱費等を除いた残りを私がもらいそこから貯金を捻出している感じです。- 3月5日
-
結愛まま
うちも旦那は自営業ですが
そこは諦めてもらうしかないか、今後も今と同じ金額でなんとかやりくりするしかないですね。抑えれるところは抑えるしか‥
食費にいくら
オムツ代にいくら
ミルク代にいくら
ガソリン代にいくら
すべて毎月書いて見せてはどうでしょう?
これでも厳しんだけど、って相談するような形で伝えてる方が目に見えるので納得してもらえませんかね?- 3月5日
-
みーこ
私は生活費が少ないことには文句はありません。
たまに言ってしまってるかもしれませんが、そのことで責めたことはないです。
少なくてもやりくりするのが私の務めですし、一生懸命働いて稼いだお金なので。
そして、小遣い帳もちゃんとつけて夫にも見てねと言っています。
ですが、私がしっかりしているのはわかるから見なくても良いと言っています。
ただ、毎月決まった日に生活費を渡してくれればこちらから催促することもないんです。
催促するのだって嫌な役です。- 3月5日

カズハママ
一人での子育てお疲れ様です。
大変でしたね💦
うちも私が働いていなくて生活費をもらっています。
こっちだって遠慮して無駄遣いしないようにしてるのに稼いでるのは俺だっていうのは禁句ですよね‼️それはぐちりたくなりますよ!
でもこのままではお子さんが可愛そうだから旦那さんと一回話し合ってみたらどうですか?
反省してるけど言い出せないからかもしれませんよ!
女が大人になるしかないですよね😖
-
みーこ
本当に夫はバカだなと思います。
我が子がかわいくないのかなと。どんなに寂しい思いをしてるのか考えないのかなと。
完全に育児放棄です。その間夫はパチンコして独身の時のように時間を気にせず遊んでいます。
そんな夫に謝るのもなんだかおかしいなって思ってしまいます。- 3月5日
-
カズハママ
それは酷いですね😱
だったら謝らなくてもいいからどういうつもりなのか聞いた方がいいですよ‼️
生活費を渡すの渋るのにパチンコするんですかって言いたくなりますね💦- 3月5日
-
みーこ
すごいですよね、私に完全に任せっきりで父親の自覚なしだな、と。
ですが他のかたの意見では、やっぱり私がfacebookに載せたことがいけなかったと言われ謝るべきとの回答が多いです。
この件は謝らないとですが、あとのことは夫にだって謝ってほしいです。- 3月5日

nao
SNSはやっちゃだめだったかなーと思います(^-^;)主張が正論でも逆を考えるとなしですね。
謝るところはきちんと謝って、その上でお金のことは夫婦で話し合わなくちゃですね!
-
みーこ
確かにそこは反省しています。
私だけの意見じゃ聞いてもくれないので第三者の意見を知ってほしくて投稿しました。
生活費が少ないのは仕方ないと思っています。少なくてもその中でやりくりするのが妻の務めかなと思っているので。
でも一週間過ぎても渡してくれなければやっぱり催促もします。- 3月5日
-
nao
夫婦で話が出来ないのがきっと問題なんでしょうね。まずは自分から間違えを認めて謝った上で話し合わなくちゃですね。
今伝えたいことの一番は、生活費がもらえないと困るってことですよね?主張はそこに絞った方がいいかと思います。娘さんとの関わりとか色々混ぜちゃうと男性はただ責められてるだけだと思い喧嘩ごしになるし伝えたいことが伝わらなくなってしまいます。
生活費がもらえないと困る
借金取りという言われ方されたのは悲しい
の二点がまずはきちんと伝わるといいですね。- 3月5日
-
みーこ
ありがとうございます。
そうですよね、いろいろ言ってしまうのは良くないですよね。
今帰ってきました。お風呂上がったら少し話して見ようと思います- 3月5日
-
nao
喧嘩の後の話し合いは憂うつですよね(>_<")うちも喧嘩になると話し合いが大変です(笑)
男の人には逃げ場を作って追い詰めすぎないのが大事だよとアドバイスをもらったことがあります。
冷静に、話し合いがうまくいきますように!頑張って下さい!!- 3月5日
-
みーこ
ありがとうございます。
大げんかの後は必ず私は話し合いの場を作っていました。夫はその場の問題を放置して先に行こうとするので。
ですが、話し合いのきっかけをつくるのも、話すのも本当に疲れます。
いろいろアドバイスいただいたのですが、今日は謝るのをやめました。
もう少し様子を見ようかなと。夫がアクションしてきてくれるのが一番ですが無理だろうなあ- 3月5日

ねむりねこ
『早く帰ってきて遊んであげればいいのに』って言うのが気になりました。
上の方がおっしゃるように謝るのが先だと思いますし、自分がしたことは棚にあげて更に旦那様を責めているように見えます…。
娘さんに何の罪もないのは当然ですが、その娘さんはあなたと一緒に家にいるんです。
あなたへのわだかまりがある状態で娘さんとだけ触れあうことは旦那様は難しいでしょうし、実際そうされたら『私はいないように扱われる』と感じて辛く感じると思いますよ。
-
みーこ
確かに載せたのは悪いですが、きっかけをつくったのは夫です。
毎日遅いと話し合いもできません。。
メールでって言われそうですが、それでさらに喧嘩になったことが多々あるので。- 3月5日
-
ねむりねこ
メールで、とは言いません。
文字だけでやりとりすると更に揉めることが多いと私は思いますので。
お風呂と寝に帰ってきているのであれば、みーこさんは体力的にお辛いかもしれませんが帰ってきたところで話し合うしかないと思います。- 3月5日
-
みーこ
なるほど!夫が帰宅するのは夜中0時過ぎてからです。何時かはわかりません。
私も娘と寝落ちしてしまってます💦
ですが、今日は起きて待ってたほうが良いですかね?
しっかり謝らないととも思っています。- 3月5日
-
ねむりねこ
旦那様も帰ってきたらみーこさんが娘さんと寝ているのを寂しく思っているかもしれませんよ!
じゃなかったら本当にヒドイ旦那様なら帰ってこない選択肢もあるでしょうから。
出来れば早いほうがいいと思います。
可能なら今日にでも、お二人しっかり顔をあわせて話をした方がいいと思います<(_ _)>- 3月5日
-
みーこ
ありがとうございます。
今、ベッドにいるのですがめずらしく夫が帰ってきました。
今日話して見ようとかな、勇気ぐ出ないですけど、話さないと始まらないですもんね。- 3月5日

退会ユーザー
Facebookに家庭の事情をあげたことはとりあえず謝るべきかなぁと思います(^^)
-
みーこ
メールでですか?
- 3月5日
-
退会ユーザー
今は顔合わせてくれないんだったら、
とりあえずメールで謝って直接話したいと伝えてはどうですか?- 3月5日
-
みーこ
なるほど、そうですよね。
そうしてみようかなぁ、ありがとうございます。- 3月5日

でんすけママ
旦那様は話し合いに冷静に応じてくれる方ですか?
私は息子の相手をあまりしない旦那に悲しくなって、この前その気持ちを素直に打ち明けました。泣くつもりはさらさらなかったのですが、息子のことを思うと可哀想という気持ちを伝えようとしたところ涙が勝手に出てきてしまい、「もっと息子のことを見てほしい」「あなたが見てない時、息子はあなたのことをよく見てるんだよ」「可哀想で見ていられない時がある」と伝えました。
旦那は元々優しいので反省してくれたようで、今では息子とよく遊ぶようになりました。
みーこさんがFacebookであげてしまったことは謝らなくてはいけないかもしれません。謝った上で、気持ちを素直に伝えてみてはどうでしょう。
旦那様が話し合いに応じてくれる方だと良いのですが…。
パパとママが険悪だと娘様も悲しいはず。良い方向にいくことを祈ってます。
-
みーこ
ありがとうございます。
夫は、話し合いには応じてくれそうですが…またすぐ忘れての同じ繰り返しです。
そうですね、facebookに載せたことは謝ります。
それで帰ってきてくれるかはわかりませんが…- 3月5日

ママリ
家計管理を全てみーこさんがすることはできませんか?それなら給料に対して文句は言えないと思いますし、その中でならやりくり頑張れるんではないですかね😊
SNSの件は、確かに旦那さん怒るでしょうね💦俺が働いて稼いでるんだと言えるタイプの方はプライドも高そうですし、みーこさんがそのような設定で投稿したことも分からないのでは??
このきっかけを作ったのはみーこさんだと思うので、みーこさんも思うところは色々あるかと思いますが、今後のためにも今回は折れてはどうでしょう🤔
-
みーこ
私が下すからカードを渡してと言ったことはありますが、結局嫌だったみたいで渡してくれませんでした。
私は生活費が少ないことを言っているんじゃないんです。
夫が一生懸命稼いだお金、少ないなんて言ったことないです。
ただ、毎月催促しなきゃ渡してくれない、そして借金取りと言われたことに腹が立っています。- 3月5日

あおまいか
いくらなんでもSNSに載せちゃダメです。しかも旦那さんが見ることができるとわかっていてするなんてありえない…逆なら私だってぶちギレますし、謝るまで絶対口ききません。
夫婦喧嘩って、どっちが原因とかじゃなく、やってはいけないラインを越えた方が悪くなっちゃうから、勢いで行動しちゃ負けです。
お子さんと遊んであげればと思うなら、まずはみーこさんが謝るべきだと思いますよ。お金のことはちゃんとほとぼりが冷めてから、ですね。
-
みーこ
私が悪いんですね。みなさんの意見を聞いて納得しました。
確かに載せてしまったのは悪いです。反省してます。
こういう場合、メールでまずは謝るべきでしょうか?
ご教示ください。- 3月5日
-
あおまいか
いや、もちろん旦那さんの言い方は良くないですよ💦💦ただ、DVがいい例ですけど、やった方が悪いんです。
顔を合わすタイミングがなければまずはメールですけど、最後はちゃんと顔を見て言わないとダメですね。そして、すぐ許されなくても怒っちゃダメです。旦那さんの言い方が引き金だからムカつきますけどね~💦
とりあえず喧嘩はひどいことを言ったりやったりした方が損ですから。賢くなりましょ。- 3月5日
-
みーこ
はい、ありがとうございます。
夫もバカですが私はもっとバカですね。
夫を転がせるような広い心があるばこんなことにはならないんですよね。
もう少し考えて行動します。- 3月5日

sawa
「俺が稼いでる」って一番言われたくない言葉ですね…💦
お互いに協力して支え合いながら生活しているのに、自分のお金みたいに言われてしまうとちょっと…。
ただ、旦那さんの発言が許せない気持ちはわかりますが、SNSに載せてしまったのはよくないと思います😓
SNSのことは謝り、早めにお互いに話す場をつくった方がいいと思います!
早く仲直りできるといいですね😊✨
-
みーこ
ありがとうございます。
私の気持ちもわかっていただき、そして私の悪かった点も指摘いただき🙏
確かに載せたのは私が完全に悪いです。
何とか夫とコンタクトを取って話し合えたらと思います。- 3月5日
-
sawa
お互いさまだと思うので、自分のことあまり責めないでくださいね😊
がんばってください!- 3月5日
-
みーこ
ありがとうございます。優しい言葉に泣きそうになります。
今夫が帰宅しました。私はベッドにいるので寝てると思ってそうですがはなしあっみよいかなと思います。- 3月5日

ぷに
みーこさんの辛いお気持ちお察しします。少しだけわかる気がします。私も一昨日に旦那さんと言い合いをして離婚が頭をよぎったりしました😣みーこさんが1人で子育てをして辛い気持ちはとても分かります!でもきっと旦那さんも、Facebookに書かれたのは男の、旦那のプライドが傷ついたのかもしれないなって感じました。やっぱり夫婦の事はまず夫婦で話し合いが必要かと。ウチは旦那さんがなかなか私の話をまともに聞いてくれなかったので(お互い感情的になってしまい言いたいこともちゃんと伝えられない)長文のメールを送りました。お互いの事より、子供の事を一番に、子供が幸せで毎日笑っていられるように過ごそうって内容で。それが出来ないなら別々に暮らそうって。次の日謝ってくれました。借金取りがいるみたいって、みーこさんにとってはとても傷ついた言葉だと思いますが、旦那さんも瞬間にイラッとして出てしまった言葉かもとグッとこらえてみて😣何よりも子供がパパを求めてる事を考えて、未来のことを決めてみてはいかがでしょうか?長文すみません。
-
みーこ
ありがとうございます。
怒りと悲しみでここにぶつけて、他のかたに私がfacebookに載せたことが悪いと言われ、気がつきました。ですが、私の気持ちもわかってもらえて少し嬉しいです。
以前も別のことで大げんかになり、長文で送ったことがあります。
今回もメールの力を借りて伝えてみようかなと思います。
ありがとうございます- 3月5日

赤ぴ
お金の催促は良いと思いますけど、Facebookはやりすぎでは?最初のコメントの返信で原因が夫です。と言ってますが、全てが夫のせいでしょうか?
生活費を渡さないのには理由があったのではないのかな?と疑わざるをえない行動だと思います。私が旦那なら、こんな夫婦関係既に破綻していると思ってしまいますね。それくらいのことをしているのですよ。
生活費を渡さない旦那に旦那の悪口を言いふらす嫁。どっちもどっちです。厳しい意見になってしまいましたが、別れないのであればFacebookの件は謝らなければならないと思います。
娘には何の罪もない。その通りですよ。
謝ったうえで、義両親や実両親をはさんで話し合うのが一番楽になれるようなきがします。
-
みーこ
確かに結果的に私が悪いです。
facebookに載せてしまったことは反省します。
ですが、生活費を渡さない理由って何ですか?
食べるな、ということと同じです。
私一人なら生活費渡さなくたって私だけが飢え死にすればいいですが、かわいい娘にも同じことをするんですか!と言いたいです。- 3月5日

えーなん
SNSはいけなかったと思います(・_・;
特に男性はプライドが高い人が多いので人に自分のダメなとことか知られるのすごく嫌がるので💦
でもお金ちゃんともらえてないんですよね?
みーのさんは収入ないんですよね?
きちんと生活できるお金をくれないのは経済的DVにも当たります!
その辺りきちんと話してそれでもダメならご実家など頼れるところに相談された方がいいと思いますよ!
-
みーこ
確かに夫のプライドを傷つけました。私が悪いです。
facebookに載せたときにお金をくれないのは経済的DVに当たるとメッセージをいただきました。
それもきっと夫は腹が立ったんだと思います。
うちは、両親、義両親ともに頼れないので相談もできません。
私は帰るところもありません。- 3月5日
-
えーなん
うちもモラハラDVですのでSNSや友達へ言うのはすごく嫌がるし、場合によっては怒ります!
でしたら公的機関がありますよ!
市や区でも女性相談窓口はありますし、最悪旦那さんと別れてお子さんと生きていくという方法もあります!
帰るところがない場合は生きていくところを作るしかないですよね!- 3月5日
-
みーこ
こういう毎日も疲れて、いっそ離婚したほうが楽かなと思いました。
ですが、娘はパパをなくしたら、おじいちゃんおばあちゃんもいなければパパもいない。
そんな環境がなんだかかわいそうで、、、- 3月5日
-
えーなん
あくまで私の考えなんですけど、パパがいていつも怒ったり悲しい顔してるママといるより、パパが居なくても笑顔で楽しそうなママといる方がいいのかな?って思ってます!
私自身父が居ても母はイライラ父はなんか適当な人で挙げ句の果てに不倫に借金でした!
離婚してからの母はすごく明るくなってすごく幸せそうでした!
今は再婚してステキな人と出会えました!
そしてその方は私にとっても実の父より父親でバージンロードも歩いてもらいました!
ただ私が高校生の時に色々発覚、19歳で離婚、22.3歳ぐらいで再婚なので小さいお子さんとは話が違うとは思います!
これからまだ育てていかなければいけないわけですし…
でも離婚でうまくいくことも中にはあるのかな?と思います!- 3月5日
-
みーこ
ありがとうございます。
以前、離婚寸前までいったことがあり、その時、友人も同じことを言ってくれました。
パパがいなくてもママが笑顔で楽しそうにしているほうが子供は幸せだと。
えーなんさんの過去もお聞きして、益々納得しました。
ただ、私がシンママになる勇気がないんです。
もし私に一人で育てるという強い意志と、行動力があれば夫を解放していると思います。
夫もきっとこんな私といても窮屈だろうなと感じてます。- 3月5日
-
えーなん
んー、旦那さんはみーこさんを支配して形だけ家族を持って満足してるんだと思いますよ!
窮屈で逃げ出したいならほっぽって逃げてますよ(笑)
シングルになる勇気なんてそう簡単に出来ませんよ!
かく言う私もその勇気はなかなかないです。
私の場合は両親が帰っておいでと言ってくれているのでいざって時はまだ決断しやすいんですけどね…
頼れる人が居てもなかなか決断できませんよ!
どんな嫌な人でも好きな部分があったわけですし…- 3月5日
-
みーこ
そうですよね、やっぱり楽しい思い出とか、やっぱりこの人がいいなとも思ったり、そんな感じなので決断できないです。
また夫が変わってくれるかもという期待もあります。
ご両親がついてくれているなら心強いですね!
私は、どこも行く場がない上に頼れる人はおととし離婚した友人だけです。
それも他人なので、頼れると言っても相談に乗ってもらうくらいで生きていくには私一人の力でやっていかないとです。
それでも娘がいてくれるって心強いなぁと思います。- 3月5日
-
えーなん
でも「この人にも良いところがあるから」とか「もしかしたら変わってくれるかも」って考えがダメなんですよね💦
一度「DVモラハラ 加害者 特徴」と「DVモラハラ 被害者 特徴」を調べてみてください。
加害者は旦那さん、被害者は自分に特徴が当てはまると思うので…
きっと離婚を決意できる時には娘がすごく支えになってくれると思います!
私も強くならなきゃなー…- 3月5日
-
みーこ
確かに典型的なズルズルパターンですよね。
自分で言ってて思いました💦
特徴 調べてみます!
でも普段は優しい夫です。この一件があって一週間も顔も合わせず、口も聞かずなので、忘れかけてますが、、、- 3月5日
-
えーなん
こういうのって病気じゃなくて性格なので正直「直らない(治らない)」んですよね!
変わってくれるのは本人に変わる気があればですが。
その「普段は優しい夫です」も特徴ですよ(・_・;
うちも一緒です!
むしろ普段は楽しいですよ!
でも特定のことは尋常じゃないレベルで揉めます。
そういうもんですよ!- 3月5日
-
みーこ
なるほど!普段はやさしいのも特徴なんですか!
というか、夫はDV加害者に当たるんですかね。
なんだか自分が選んだ相手がそんな人だったって悲しいです。- 3月6日
-
えーなん
DVの人は普段は優しいし周りからのイメージもとてもいいです!
それに裏の顔というか本質みたいなのもすぐには見せないので気づけません!
それに私たちの性格のせいでも悪化させやすいので、何とも言えませんね(・_・;
だから私たちも変わらなきゃいけないんですよ!- 3月6日
-
みーこ
そうですよね、こっち側も助長させてるんでしょうね。
確かに外面は良いです。娘がかわいいのは本当なのかもしれないですが、知り合いがいるところでは娘が泣くとすぐに抱っこしたりしてます。家ではほぼ私がしてるのに。- 3月6日
-
えーなん
一緒に居るならこっちが強くなるしかないんだと思います!
まぁ離れるにしても強くならなきゃいけませんが(・_・;- 3月6日
-
みーこ
みました!DV モラハラ加害者特徴で検索しました。
私のところがモラハラに当たるかは別として、夫のお金を渡したくないところは合ってるのかなと。
どちらにしても強くないとダメなんですよね。娘を守るためにも母は強くならないとと思ってますが、ほんとうに難しいです💦- 3月6日

頑張るママン
お金欲しいときなんて言いましたか?
その言い方にもイラッときたんじゃないでしょうか?
私も主人からもらってます。主人が給料入っても忘れるときもあるので私から言うときはかなり申し訳なさそうにお願いします。
-
みーこ
お金をもらうとき、「生活費もらえる?」と言いました。
もらうときは必ず夫は札を強く握ってなかなか渡してくれません。
毎月同じことをされます。それもいい加減うんざりです。
そんなに渡したくないのかと思います。
ですが、だいたいはありがとう、大事に使いますと言っています。- 3月5日
-
頑張るママン
それなら別に変な言い方じゃないですね。
みーこさんはお仕事されてないのですか?- 3月5日
-
みーこ
仕事は、夫が経営する会社で月1、2万くらいの仕事の手伝いをしています。
これも毎月、夫に給料振り込んでいい?と聞き、振り込んでますがあんまりいい顔をしません。
結局は私にお金を渡したくないんでしょうね。。- 3月5日
-
頑張るママン
手伝いってどの程度ですか?
1、2万で十分な内容でしょうか?
うちも自営業ですが、いろんな面で援助してもらってます。
いちいち自分の給料すら振り込んでいいかも聞かなきゃいけないなんてひどいですね。
その後facebookの事を謝罪したり、話をしましたか?- 3月6日
-
みーこ
月末に4時間程度の手伝いです。
確かに勝手に振り込むのは悪いとは思うのですが、社員の給料振込みも私がしており、その都度社員の給料振込みしてと連絡があります。
いつも私の分は後回しです。
まだ話し合いをしていません。昨日、ベッドで娘を寝かしつけてるときに珍らしく21時台に帰宅したので話そうかと思ったのですがやめました。
ほかの方が、facebookに載せたことは悪いがそもそも言ってはいけない言葉を口にした夫が先に謝るべきだと。
迷いましたが、私から話し合いを持つのも疲れてしまって…- 3月6日
-
頑張るママン
たぶんそのようなご主人なら自分から謝ってこないと思いません?
だったらまずFacebookの事をこっちから謝って、いつも頑張って働いてくれてありがたい、でも生活費はもらわないと生活していけないからそれはちゃんとしてほしい。といってもご主人付け上がりますかね?- 3月6日
-
みーこ
毎回大げんかしたときは、私から話し合いの場を作ってきました。夫はそういうことが面倒なようでいつも無かったかのようにするので。
今回も私から来るのを待ってるのか、それとももう仲直りもしたくないのか、よくわかりません。
夫が早く帰ってくるなら話し合いもできますが、いつもパチンコで時間を潰して帰宅しています。
たまに夫は、メールで謝ってくることもありますが今回はなしです。
やっぱり私が全面的に悪いと思っているからでしょうか?
こちらからまた謝ったほうがいいんですかね?- 3月6日
-
頑張るママン
今回はメールしたりしましたか?
- 3月6日
-
みーこ
してないです💦一週間経つとメールもどう送っていいのかもわからず、今日はどうやらまた遅そうです。
- 3月6日
-
頑張るママン
起きて待ってられますか?
それか、facebookの件は本当にごめんなさい。話がしたいとだけでも送ってみてはいかがですか?- 3月6日
-
みーこ
今起きて待っていますが、そろそろ限界なので寝落ちします。
私と夫はどこにいるかわかるようにGPSアプリに入ってるんですが、今はどうやら接待みたいです。
私の変な強情さが邪魔して素直に言えないのが情けないです。
さっきまでは、私のせいで娘にまで悲しい思いをさせてしまって、妻としても母親としても失格だなと気づきました。
娘に申し訳ない、でも夫にもそのくらい娘は寂しい思いをしていることをわかってもらいたいです。
頑張るママンさんが話を聞いてくれるので本当にありがたいです🙏
友達に言っても、ただの喧嘩としか思ってなく解決策を教えてくれないので。というか自分で解決できれば一番なんですが💦- 3月6日
-
頑張るママン
私だけでなく他にもFacebookの件は謝った方がいいという意見が多いかと思いますので、まずはそこですね。
私もなかなか素直になれません。
直接ならなおさら。であれば接待中はなんなので明日にでもメールなら言いずらいことも言えませんかね?
娘さんの為にもあなたの為にも早く仲直り出来るのが一番です。でも私のせいでは間違ってます。あなただけが悪いんじゃないんですから。
娘さんはパパになついてますか?なついてるのであればその事も付け加えていいかもしれませんね。娘の為にもこのまますれ違いの生活おくるのもよくない、娘さんがおいくつかわかりませんが、娘が遊びたがってるとか寂しがってるとか。仲直りしたい、話がしたいと私なら言いますかね。- 3月6日
-
みーこ
確かに私の悪かった点は明日メールで謝ろうと思います。
その時に娘のことも付け加えて書いておきます。できれば直接会って謝って反応を見たかったです。
謝ったあと、夫も謝ってくれるのか。それとも何も言わずスルーされるのか。
なんだかスルーされそうな気がしますが。- 3月7日
-
頑張るママン
帰ってきてもらうようとりあえずメールで謝って話し合いをするときに改めて謝ってみてはいかがですか?
スルーされなければいいですね😞- 3月7日
-
みーこ
とりあえず、メールで話したいからと送ってみます。
謝るのは直接会って言ってみようも思います。- 3月7日

szz
ひどいひどい、ひどーい😭
お子ちゃまな旦那様ですね!一番頑張っているのはみーこさんなのに。
男性って、プライドを傷つけられると閉じちゃいますよね。
たててあげると調子に乗ります(笑)それを利用するしかないです。
みーこさんがやりくりして頑張ってるから成り立っているのは事実。でも、
”あなたのおかげで!”
”いつも頑張ってくれてありがとう”
って伝えるだけで男性は喜びます。
みーこさんの態度発言が変われば旦那様も変わるはずです。
そもそも原因は旦那様の言動だし、本当に胸くそ悪い😤でも、公開処刑はダメです。ご自身がされたら嫌なことはするべきじゃない。
まずはFBの事を素直に謝って、関係を良くしたいことを伝えて話し合うべきです。
せっかく二人で授かったのに、お子さんも可哀想です。
どんなに年齢がいっても男性はお子ちゃまです(笑)
ここはグッと堪えて、みーこさん頑張って下さい!!
-
みーこ
ありがとうございます😭
scorpionzzzさんはとってもいい奥さんですね。
まずは同調してあげて、そのあとで悪かった点を言う…曲げず嫌いな曲がった私でも素直に受け入れることができます。
そんなふうにうまく旦那さまに言えたらこんな喧嘩もなくなりますよね。
私も子供ですね。
私の悪かった点を夫に謝ります。ありがとうございます。- 3月5日

ママリ🔰
男ってプライドの高い生き物なので、SNSはよろしくなかったですね😅。
私だったらまずはSNSの件を謝罪して二度としないと約束をし、その後で生活費のことを話し合うと思います。
夜中に帰ってくるなら事前に「謝りたいし話し合いたいから早く帰ってきて」とメールします。
生活費については、話し合っても旦那さんが折れない場合は、じゃあ自分も働くから家事育児分担してやろうねーと言うしかないかな...😅
もし2人で話し合いができないなら、両家の親を交えてでもいいと思うし、早めに解決しましょう☺︎︎
-
みーこ
ありがとうございます。
私がしたことは謝ります。しっかり謝った上で私の気持ちも伝えます。
うちは両家の親とは相談できる環境ではないので頼れないんです。
なので、夫婦だけで解決しないとですね- 3月5日

みんじゅ
snsに書くってことは、本人に中々本音を言えてないってことですよね??
本音が言えないってことは、我慢して聞いてることが多いんではないですか??
絶対にお互いに言い合える中になった方がいいと思います!
怖いから言えないと繰り返すと思います!
俺が稼いでるとか、家に借金取りとかふざけんなですよ!
そんなこと言ったら、てめえの子供を産んでやってる、てめえの服を洗ってやってる、てめえのご飯を作ってやってる、てめえの主張をだまって聞いてやってるから今まで夫婦生活やってこれた!
-
みんじゅ
と私は言います!
話あってお互いの思ってることを理解出来会えるといいですね💧- 3月5日
-
みーこ
ありがとうございます😭
言っても耳が痛い内容は半分無視で、私の意見なんて、またか…と言う感じで適当に流されます。
大げんかをしたときは毎回私から話し合いの場を持ち言い合いをして何とか解決してきました。
ですが、それも結構しんどくて、今回は夫から来てもらえたらと淡い期待を持ってましたが無理そうです。
本当にじにーさんが言ったとおり言ってやりたいです。
じゃないと私の気持ちが収まりません- 3月5日
-
みんじゅ
私は謝らなくていいと思いますよ!
むしろ実家に帰れるなら帰ってもいいと思います!!
自分の主張だけ通してみーこさんの言い分には無視とか結局わがままなんですね!!
あっちが謝るまでシカトでもいいと思いますよ!
問題はsnsとかなってますけど、そこじゃないと思います⚡️- 3月5日
-
みーこ
ありがとうございます。
みなさんに私が絶対的に悪いと指摘され、確かにそうなんですが…。
言っても聞かない、むしろ私の意見なんてまた自分の考え押し付けてきたな、くらいしか思ってない人なので一度第三者の意見を聞けばいい!と思って投稿しました。
あとあと、それはやり過ぎだったなと思いましたが、、、
でも夫がいない間、家を守って、娘を育てて、夫がぽいっとカゴに入れたパンツを洗って、自分のものは我慢して、美容院は年に一回、そうやって貯金してるのに、借金取りかよ!!夫が全て偉いのか!そこに腹が立って仕方ないです。それで、自分は娘の面倒も見ずにパチンコですか!
なので、みなさんの意見を聞いて謝ろうと思いましたがやっぱり夫から先に謝るべきだな、と。
謝ってきたら私も謝ります。
長々とすみません。急に爆発してしまいました!- 3月5日

退会ユーザー
俺が稼いでるって言うのも悪いし、SNSに載せるのも悪いです。
すみませんがどっちもどっちなような気がします、、、
-
みーこ
そうですね、私も子供でした。情けないです
- 3月5日

りろ
おいくつですか?😱
SNSに旦那さんを悪く書くのはありえないと思います💦💦
それが嫌で別れた男友達いますよ!
二度としないと約束して謝った方がいいと思います。
-
みーこ
年齢は言えません。
確かにそれは私が悪いです。そうですよね、離婚問題につながるようなことを私はしたんですよね。
私が謝れば解決するんでしょうか。
私の気持ちはいつも抑えなければいけないんでしょうか。- 3月5日
みーこ
確かにfacebookに載せたのはやり過ぎだったかなと思うのですが、原因は夫です。
それに毎月給料日が過ぎても渡してくれない夫に今月はまだかと言っただけです。
待ち続けて、やっと生活費ちょうだいと言ったときは、まだ渡してなかったっけ?と言われたこともありました。
なので、催促しました。