
9時から17時までのフルタイム勤務を考えています。子供のことや家計の余裕を持ちたいですが、長時間勤務で子供のサポートが難しいか悩んでいます。皆さんの経験を聞かせてください。
小さいお子さんがいて、働いているママさん🤗
何時から何時までお仕事されていますか⁇
私は9時15時のパートなのですが、時間をのばそうかと考え中です😭今の収入でやっていけないことは無いのですが、少しでも家計に余裕を持ちたいのと、住宅ローン返済のために蓄えを増やしたいからです💦
17時まで延ばすとすると、子供の調子が悪い時に病院に連れて行きづらかったり、小学生になった時に家で出迎えてあげられない。。とか考えてしまいます💦
みなさんのお話きかせてください✨
- papipu♡(8歳, 12歳)

ゆりゆり
1歳と5歳の兄弟のママです😊
10~15時でパートしてます!!!!
小学生になるとしばらく帰りも早いし、悩みますよねҨ(´-ω-`)
私ももう少し収入を増やして貯金へ回したいです💦

✩sea✩
今は9時~17時です^^*
うちの地域は学童の月額が高くて、来年度から上二人が学童になるのですが、三番目が保育料無料なので、来年度はそのまま働きます(*´-`)
ですが、再来年度は三番目も保育料がかかってくるようになるので、午前中のみの時間に変えてもらおうと思っています(>_<)
学童も、働いているから預けているのに、毎月保護者会やら役員やら係やら、必ずやってください、と言われて、かなり負担になっているので、その予定です!

退会ユーザー
下の子1歳0ヶ月から育休復帰してます。
基本8時半から17時半ですが早出や残業等あります。
早出の日は7時に家を出ますし残業や会議の日とかは19時過ぎとかに家に帰りますよ。終業後に勉強会とかあると22時帰りの日も。
今上の子1年生ですが、仕事してる人は学童に入れてる方がほとんどです。

YJM
2歳8ヶ月の子供が居ます!
今は10時〜13時まで働いてます!
コメント