
コメント

ひろリン
育休延長時に、職場の託児に預けると言う事ですか?

退会ユーザー
延長とは、働きたい人が預ける場所がなく働けないから素の制度があります。
知り合いにもいますが、ほんとに税金無駄遣いしないでほしいです。
働く意思がないならもらう申請しないでください!
-
退会ユーザー
ちなみに、ハローワークも市役所も自治体で考え方が全然違うようです。
保留通知があるからいい。
や自治体も他のとこなら空いてるのにみたいなので、保留出さないところも。- 3月5日

りゅうまま
職場に託児所が
ある場合は1年で
復帰するママさんが
多いと思いますよ💦
しかし会社が育休延長を
許可すれば認可保育所の
申し込みをして不承諾通知書を
頂ければ延長は可能です!
-
まいまい
ご丁寧にお返事ありがとうございました。
- 3月5日
-
りゅうまま
ちなみに私は役所に
延長したい旨を伝えて
保留通知書を発行して
もらいましたよ!^ ^- 3月5日
-
まいまい
そうなんですね。
一度役所に行ってみたいと思います。- 3月5日

ひろリン
職場に託児があるかどうかで延長ができるかどうかは、直接役所に聞いた方が良いと思います!
保育園に入園出来ない場合は延長手続きしてから延長が出来ます♪
-
まいまい
ご丁寧にお返事頂きありがとうございました。
- 3月5日

りーまま
友だちは職場に託児所あったので普通に復帰してました。延長には保育園の不承認通知が必要なのでそれがないと延長できないはずです。託児所に空きが無ければそれを証明するものが必要になると思いますよ。そこは会社に確認するのが確実かなと思います。
あと一歳すぎる前にその全ての条件が整わないと延長はできても、手当は出ませんよ。
-
まいまい
そうだったのですね。
ご丁寧にお返事頂きありがとうございました。- 3月5日
まいまい
そうではなく、自宅で子供と過ごしたいので育休を延長した場合、職場に託児所があると手当は貰えないでしょうか?
保育園に入れない場合などは育休手当を貰いながら育休を延長出来るんですよね?